アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2021年06月24日

ADHDの特徴を言い訳にしているわけではない

こんにちは。まめぽよです

娘のまめ子とランチしたり買い物したりするの、楽しいです。

でも、家を出るまでがちょっとしたストレスで・・・

「〇時〇分に家を出ようね」と約束していても、まめ子はその時間までに準備が整わないのです

5分や10分ならまだ溜め息程度で許せますが、30分を超えるとイライラします

午前の予定が午後になったり、もっとひどいときは、散々待たされた挙句、外出そのものを取りやめることになったり。


「眠すぎて起きれなかった」

「服装が決まらなかった」

「メイクに時間かかった」

「お腹痛くてトイレから出られなかった」



・・・等々、まめ子の言う理由はその都度違います。

私は、時間とか約束を守れないルーズな人、あまり好きじゃないです

だからまめ子のことも、本当は怒りたいし文句も言いたいです。


「いつも準備に時間かかって、人を待たせてしまうって分かっているはずなのに、どうして時間に余裕を持って行動できないの?」


すごく言いたい

でも私が怒ると、まめ子の体調とメンタルが普段の数倍も悪くなってしまうのが簡単に予想できてしまうのです。

そうなると、後のフォローがものすごくメンドクサイ

だから「怒りたいけど怒りたくない。怒ってはいけない」という、複雑な気持ちになります

母親の私でさえ葛藤があるのだから、周囲の人たちには尚更理解しがたく、誤解もされています。

「時間の逆算が苦手」というADHDの特徴を持っているため、それを都合のいい言い訳にしているんじゃないかと思われているようです。

そりゃそうでしょう。

その気持ちもよく分かります。

でも、「どうしてできないのか」は、本人が一番悩んでいるし苦しんでいます。

正論を唱えて怒るのは簡単だけど、それでは本人を傷つけるだけなのです。

「できない自分はダメな子」って、自己否定につながっちゃうからね

別に、まめ子のご機嫌をとって生活しているわけではないので、言うべきことはきちんと言いますが、言葉選びにはちょっと気を使います






↓参加しています↓(・ω・)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村











タグ:ADHD イライラ

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10815749

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。