アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2021年01月22日

娘の学校の許しがたい人物(体育教師)

こんにちは。まめぽよです

娘のまめ子の話です。

まめ子は高校時代にいじめと不登校を経験しています。

クラス替えがなかったので、それはもう苦痛な日々でした

3年生になってからは遅刻・早退・欠席が更に増えたのですが、その理由の一つに「出たくない授業」がありました。

移動教室の授業も嫌だったのですが、中でも特に苦痛なのが「体育」です

仮に授業がバスケットボールで、パスが回ってこないとかなら全然耐えられるんですが、そうではありません。

「ペアを組んで」とか「〇人グループになって」と、体育教師が言うから嫌なんです

まめ子はただでさえ孤立している状態なのに、奇数人数のクラスならどんなことになるかは誰でも分かると思います

ちなみに、私は何度も学校に呼び出され、担任や教頭と面談をしています。

仲間外れが予想される体育の授業に関しては、当然、配慮をお願いしていました。

体育教師は学年主任を兼任しているし、まめ子のことを知らないはずがありません。

まめ子が1人で立ち尽くしているのを見ても、知らんぷりして授業を続けるのです

ペアがいないのを分かっているのに、1人では困難な柔軟運動とかバドミントンをやるのです

まめ子が平均台をまっすぐ歩けず、足を踏み外して転んだときは、

「こんなこともできないのか」

と、他の生徒と一緒になって笑いました

後日談ですが、平均台から落ちたことを心療内科の先生に報告したら、耳鼻科を受診するように言われました。

そして耳鼻科を受診すると、その検査結果に衝撃を受けました

まめ子は、強いストレスのせいで片耳が難聴になっていて、
70代〜80代の老人並みの聴力しかなく、
しかもメニエール病だと診断されたのです

激マズの液体の薬と錠剤を処方されました

平均台をまっすぐ歩けなかったことは、運動音痴だと笑うようなことじゃなかったんです





↓参加しています↓( ゚Д゚)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村











この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10482407

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。