アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2020年12月22日

サンタクロースからの卒業(前編)

こんにちは。まめぽよです

もうすぐクリスマスですね

サンタクロースの存在を信じていた頃の、まめ子とまめ介のことを話します

子どもにサンタクロースの正体を明かすことについては、賛否両論あるかと思います。

そしておそらく、私のやり方は「否」の意見が多いと思いますが、あえて告白します

我が家に来てくれるサンタさんには、ルールが設定されていました。


その@ 欲しいプレゼントは紙に書いてクリスマスツリーに飾る

そのA プレゼントは枕元ではなく1階の居間にあるクリスマスツリーの傍に置く

そのB 姿を見られたらもう二度と来ない

そのC サンタさんからのプレゼントは小学校6年生のクリスマスで終了


Cに関しては、「小6までサンタさんのこと信じていられるかな?」と思っていましたが、
まめ子もまめ介も、半信半疑になりながらも信じ切って、サンタさんを卒業しました

それができたのは、おそらく「親からのプレゼント」と「サンタさんからのプレゼント」が別々だったからです。

親からのプレゼントは、お菓子の入ったサンタブーツだったり絵本とかで、サンタクロースからのプレゼントの方が、より高価で豪華でした

まぁ、親のエゴとか贅沢すぎるとか、色々ご意見あるとは思いますが、子どもたちには夢を持ち続けてほしかったし、純粋な気持ちでいてほしかったのです

まめ子には、中学生になってからサンタクロースの正体を打ち明けました。

・・・マジ泣きされてしまいました(´・ω・)

でも、まめ子は私のことを怒ったり責めたりしませんでした

「正直ショックだけど、お母さんのおかげで毎年クリスマスがとても楽しかった。ありがとう」

そう言ってくれました。

そして、

「まめ介が小6のクリスマス終わるまで、知らないフリしておくね」って

何だかとても胸が痛かったのですが、まめ子はその約束をずっと守ってくれました

クリスマスツリー.jpeg




↓参加しています↓( ゚Д゚)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村











この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10422446

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。