2017年09月16日
Amazonの時間指定は有料だった
Amazonは便利なので頻繁に使っているのですが、
基本的に自分が仕事に出ている間に荷物が家に届く。
午後に到着してくれれば良いのだけど、
たまに結構朝早くに着く事があるらしく、
まだ親が寝ている時間にきてチャイムで起こされたと文句を言われる。
まあ夜遅くまで働いてる親なので、
これは時間指定をしなかった自分が悪いと思い、
時間指定を選ぼうとすると…なんと有料!!
去年まではプライム会員になってたんだけど、
別にそこまでお急ぎ便を使う事もないし、動画もdTVとか契約してるしなあって事で、
解約しちゃったんだよね。
ただ、あんまり朝はやくにこられても親も困るし、
最悪チャイムに気がつかずに不在扱いになって再配達する可能性もある。
だから午後とか夕方にって親切心で設定しようとしたら有料って言われるとなんだかなあ。
仕方がないからまた会員になるかと思ったけど、
ふとgoogleで「Amazon 時間指定 有料」って検索したら、
同じような疑問をもっている人がいっぱいいました。
やっぱりみんな思う事は一緒なのですね!!
そして、クロネコメンバーズというサービスを使えば、
Amazonで会員になってなくても時間指定が出来ると知りました。
なるほど。
これで親の睡眠を邪魔する事ないし、
クロネコさんに再配達させる手間をかける事もない。
さて、今回の注文も早速時間指定を…と思ったら、
今回注文した商品の配達は「配達業者 日本郵便」だった。
…小さいからポストに入るぐらいの梱包なのかな。
そう願いたい。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=25H3HP+E97O8I+249K+BWGDT)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=170704161673&wid=001&eno=01&mid=s00000013506002006000&mc=1)
基本的に自分が仕事に出ている間に荷物が家に届く。
午後に到着してくれれば良いのだけど、
たまに結構朝早くに着く事があるらしく、
まだ親が寝ている時間にきてチャイムで起こされたと文句を言われる。
まあ夜遅くまで働いてる親なので、
これは時間指定をしなかった自分が悪いと思い、
時間指定を選ぼうとすると…なんと有料!!
去年まではプライム会員になってたんだけど、
別にそこまでお急ぎ便を使う事もないし、動画もdTVとか契約してるしなあって事で、
解約しちゃったんだよね。
ただ、あんまり朝はやくにこられても親も困るし、
最悪チャイムに気がつかずに不在扱いになって再配達する可能性もある。
だから午後とか夕方にって親切心で設定しようとしたら有料って言われるとなんだかなあ。
仕方がないからまた会員になるかと思ったけど、
ふとgoogleで「Amazon 時間指定 有料」って検索したら、
同じような疑問をもっている人がいっぱいいました。
やっぱりみんな思う事は一緒なのですね!!
そして、クロネコメンバーズというサービスを使えば、
Amazonで会員になってなくても時間指定が出来ると知りました。
なるほど。
これで親の睡眠を邪魔する事ないし、
クロネコさんに再配達させる手間をかける事もない。
さて、今回の注文も早速時間指定を…と思ったら、
今回注文した商品の配達は「配達業者 日本郵便」だった。
…小さいからポストに入るぐらいの梱包なのかな。
そう願いたい。
![]() |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=25H3HP+E97O8I+249K+BWGDT)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TMS69+B4OQWI+2W7O+BXYE9)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6724226
この記事へのトラックバック