2017年05月06日
CBCラジオから流れるはなわの「お義父さん」が気持ち悪い…個人的にね
今月の「いっしょに歌お!CBCラジオ」で、
はなわの「お義父さん」という歌が流れている。
もちろん受け止め方は人それぞれなんですけど、
ラジオから流れてきたこの歌を初めて聴いた時に正直「気持ち悪い」って思った。
ウエットな曲調に感動的な歌詞っていう構成なんだろうけど、
特に歌詞が酷い。
ちゃんと文字にして読んだ訳じゃないけど、
ざっくり言うと妻は人として魅力的な人なんだけど、
実は産まれてすぐにお父さんが出て行ってしまって、
子ども時代はとっても苦労してたみたいですよ。
でも、お父さんがいなかったからしっかりしたみたいですよ。
そんな妻はほんと立派ですよ、今度お酒でも飲みましょうみたいな。
この内容のどこに感想要素があるのか分かりませんが、
少なくとも産まれてすぐに子どもと離れなくてはいけなくなった父親が持つ感情としては、
子どもに対して悪いなって思ってると思うんですよ。
情けないとか、自分を悔いてる可能性の方が高いんじゃないかと。
その男に対して、どんな面さげさせて酒を飲ませようというのだろうか。
少なくても学生時代ぐらいまでは育てたとかだったら、
あなたのおかげでこんな立派になりましたとか言えるんだけど、
産まれてすぐだったら完全に親父は成長に関係ないし。
あ、ちゃんと養育費を払ってくれてたおかげでこんな立派になりましたって事か。
知らんけど。
とにかく負い目を感じる男にその負い目をテーマに酒を飲もうとかいう神経が分からない。
少なくとも感動できる良い話でもない。
それをあの曲調で歌い上げるのが気持ち悪いって思いました。
はなわというアーティストが嫌いとかじゃないですよ。
この曲が個人的に受け付けないってだけ。
それがいつも聞いてるCBCラジオからプッシュされてる状況が辛い。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=25H3HP+E97O8I+249K+BWGDT)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=160920766649&wid=001&eno=01&mid=s00000014496011021000&mc=1)
はなわの「お義父さん」という歌が流れている。
もちろん受け止め方は人それぞれなんですけど、
ラジオから流れてきたこの歌を初めて聴いた時に正直「気持ち悪い」って思った。
ウエットな曲調に感動的な歌詞っていう構成なんだろうけど、
特に歌詞が酷い。
ちゃんと文字にして読んだ訳じゃないけど、
ざっくり言うと妻は人として魅力的な人なんだけど、
実は産まれてすぐにお父さんが出て行ってしまって、
子ども時代はとっても苦労してたみたいですよ。
でも、お父さんがいなかったからしっかりしたみたいですよ。
そんな妻はほんと立派ですよ、今度お酒でも飲みましょうみたいな。
この内容のどこに感想要素があるのか分かりませんが、
少なくとも産まれてすぐに子どもと離れなくてはいけなくなった父親が持つ感情としては、
子どもに対して悪いなって思ってると思うんですよ。
情けないとか、自分を悔いてる可能性の方が高いんじゃないかと。
その男に対して、どんな面さげさせて酒を飲ませようというのだろうか。
少なくても学生時代ぐらいまでは育てたとかだったら、
あなたのおかげでこんな立派になりましたとか言えるんだけど、
産まれてすぐだったら完全に親父は成長に関係ないし。
あ、ちゃんと養育費を払ってくれてたおかげでこんな立派になりましたって事か。
知らんけど。
とにかく負い目を感じる男にその負い目をテーマに酒を飲もうとかいう神経が分からない。
少なくとも感動できる良い話でもない。
それをあの曲調で歌い上げるのが気持ち悪いって思いました。
はなわというアーティストが嫌いとかじゃないですよ。
この曲が個人的に受け付けないってだけ。
それがいつも聞いてるCBCラジオからプッシュされてる状況が辛い。
![]() |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=25H3HP+E97O8I+249K+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NT39A+AQECDU+33UO+1TM6KX)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6271042
この記事へのトラックバック
感動するなんて意味がわかりません、種付けだけして、どこかへふらっと出て行った男の話なんか、クソ以下にしか感じません。
はなわの唄を聴いて他のタレントが涙ぐんでいる歌番組をやっていたので、「なんで?」と思いました。
感動するなんて意味がわかりません、種付けだけして、どこかへふらっと出て行った男の話なんか、クソ以下にしか感じません。
はなわの唄を聴いて他のタレントが涙ぐんでいる歌番組をやっていたので、「なんで?」と思いました。
全く同意です。
奥様が苦労されているのは、はなわさんが、わかっていてあげるば十分だと思うのですが……何故歌にして発表するのかが、わかりません。余談ですが、よくテレビを巻き込んでサプライズする人がいますがそういうのも理解できません。
とにかく、この歌は気持ち悪く不快なので、流れていたら消すか変えるかします。
ラジオ出聞いてたから「お父さん」だと思っていて、自画自賛してんじゃねーよボケッ!って思ってました。
その時点で歌詞として失格。
次に普通に妻が好きなら妻が好きってだけでいいじゃないかって思うんですよ。そこに「お義父さん」はどうでもいいと思うんですよ。行方不明でも悪人でも。
(妻の父親が行方不明なのは世間体悪くてかっこ悪いから何とかしたい、できたら妻の父親とも酒飲める俺かっけーってならねーかな)って本人は潜在意識で思ってるからこんな気持ち悪い曲ができてしまったんでしょうね。
あー気持ち悪い。ちかみに歌声も気持ち悪い。