2016年01月14日
アスペを障害という認識を持つか、特性という認識を持つか、心構えは、がんの闘病に似ている。(その1)
自分も中年という年齢にさしかかり、親や親戚、知人や友人など、
身近な人が「がん」と闘病する様を目の当たりにすることになりました。
「がん」と聞いて、言葉を知らない大人はまずいないぐらい多い病気です。
しかし、芸能人ががんで闘病しても、ニュースでしってそうなんだと思うぐらいの
実に低い認識レベルだったのだと思います。
自分には無関係な話だと。しかし、身の回りで闘病している人や、亡くなった人を
みていると、その病気に対する受け止め方も大きく異なってきたきがします。
がんの告知(余命宣告)が行われてから一般的に人間の心理はこのように動いていくことが
多いそうです。
@事実の否定
A現実逃避、医者や周りへの責任転嫁
B自分を責める心、情緒不安定な日々。
C東洋医学や保険診療外の治療、高額サプリメントなどへの依存。
(現在している西洋医学の治療自体を否定する)
D現実の認知
E自分の体の状態を受け入れる。
F死生観を見つめる。
まず、告知と言っても死の宣告をされた場合です。
がんだと告知されるだけでも、鈍器で頭を殴られたような重い痛みが
走ってきそうですが、それに加えて死の宣告までされるというのは本当に苦しいです。
本人はもちろんのこと、支えている家族や周りの人間にも同じような衝撃が走ります。
人間受け入れたくない現実や、パニック状態に対面してしまうと、
すんなりと、相手が言っていることを受け入れると言うことができにくいのです。
それゆえ、事実を否定するというところからスタートすることが多いそうです。
この@こそ異なりますが、流れ的にはさまざまな障害を告知されたときの反応とも
似ているような気がします。
アスペルガー症候群(現在は自閉症スペクトラムと診断される)と診断された場合は、
多くの当事者や、家族は、がん患者とは異なり、「少し肩の荷が下りた」り、「ホッとした」り
する人が多いようです。衝撃的ではあるが「やっぱりそうか」とか「そんな理由があったんだ」
と今まで迷っていた迷路の答えをもらったような気持ちになるからです。
しかし、病気でも、障害でもここからどう生活の質を高めることに繋げていけるかでつまづき、
改めてもがき苦しむ人が多いことも事実です。気づいただけでハッピーになれるのであれば、
世の中はもっと楽しいニュースが盛りだくさんの世界になっているでしょうからね^^
原因が分かってからは、その問題についてどう認知して、自分の中でどのように処理を
していくかで大きな差が生まれてきます。
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
身近な人が「がん」と闘病する様を目の当たりにすることになりました。
「がん」と聞いて、言葉を知らない大人はまずいないぐらい多い病気です。
しかし、芸能人ががんで闘病しても、ニュースでしってそうなんだと思うぐらいの
実に低い認識レベルだったのだと思います。
自分には無関係な話だと。しかし、身の回りで闘病している人や、亡くなった人を
みていると、その病気に対する受け止め方も大きく異なってきたきがします。
がんの告知(余命宣告)が行われてから一般的に人間の心理はこのように動いていくことが
多いそうです。
@事実の否定
A現実逃避、医者や周りへの責任転嫁
B自分を責める心、情緒不安定な日々。
C東洋医学や保険診療外の治療、高額サプリメントなどへの依存。
(現在している西洋医学の治療自体を否定する)
D現実の認知
E自分の体の状態を受け入れる。
F死生観を見つめる。
まず、告知と言っても死の宣告をされた場合です。
がんだと告知されるだけでも、鈍器で頭を殴られたような重い痛みが
走ってきそうですが、それに加えて死の宣告までされるというのは本当に苦しいです。
本人はもちろんのこと、支えている家族や周りの人間にも同じような衝撃が走ります。
人間受け入れたくない現実や、パニック状態に対面してしまうと、
すんなりと、相手が言っていることを受け入れると言うことができにくいのです。
それゆえ、事実を否定するというところからスタートすることが多いそうです。
この@こそ異なりますが、流れ的にはさまざまな障害を告知されたときの反応とも
似ているような気がします。
アスペルガー症候群(現在は自閉症スペクトラムと診断される)と診断された場合は、
多くの当事者や、家族は、がん患者とは異なり、「少し肩の荷が下りた」り、「ホッとした」り
する人が多いようです。衝撃的ではあるが「やっぱりそうか」とか「そんな理由があったんだ」
と今まで迷っていた迷路の答えをもらったような気持ちになるからです。
しかし、病気でも、障害でもここからどう生活の質を高めることに繋げていけるかでつまづき、
改めてもがき苦しむ人が多いことも事実です。気づいただけでハッピーになれるのであれば、
世の中はもっと楽しいニュースが盛りだくさんの世界になっているでしょうからね^^
原因が分かってからは、その問題についてどう認知して、自分の中でどのように処理を
していくかで大きな差が生まれてきます。
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4621070
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック