アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月22日

赤ちゃんや子どもが発熱したらどうしたいい!?病院へ直行したがるアスペ嫁。(その1)

病院に行き慣れていない人の場合は、とりあえず病院!
病院に行けばなんとかなる!と思っている人が多いようです。

もちろん、病院へ行くことは間違っている行為でも何でもありません。
自分で判断が付かないときは、病院でみてもらうことは賢明な判断とも言えます。

しかし、病院に通い慣れてくると、医師免許はないにしても
人間の体のメカニズムを少しずつ学習していくんですよね。
アスペ嫁は、この学習の蓄積というのがやっぱりできないんです…。

■初めての子のときは、大目にみました。
83ece63f171f50e24cec833b6b6a72f2_s.jpg

初めての妊娠、出産、育児。すべてが初めてづくしです。
パパもママも、赤ちゃんの抱き方でオロオロするぐらいで、
本当に未知の領域と言って良いでしょう。赤ちゃんや2歳ぐらいまでは、
子どもとの会話ができないため、相手の意図が上手く伝わってきません。

子どもが、笑顔でにこにこしているときは、こちらも安らいだ気持ちになりますが、
泣きっぱなし、寝ない、ましてや発熱した!なんていうときは場合によっては、
パニックになってしまうかもしれません。

わが家も、まさしくそんな感じで手探りの子育てだったといえるでしょう。

1番目の子は、1ヶ月に必ず1回は39度以上の発熱がありました。アスペ嫁は、
即病院へ直行させていました。せめて相談してくれても良いのにと思いましたが、
発熱⇒39度⇒やばい⇒死んじゃうかも⇒病院。という感じです。

本来は、経緯や日頃の様子などの観察が重要になってくるのですが、
初めてだし、大事に至るよりは良いだろうとこの頃は思っていました。

■2人目の時…それも仕方がないと思いました。

60490fd4a3ae114b77ff7f8ec54c14ac_s.jpg

2人目を出産して、子育てはちょっとこなれたものになる?と思っていましたが、
私の沐浴スキルやおむつや着替えスキルは上達していきましたが、アスペ嫁は
いつになってもぎこちない、まるで初めての赤ちゃんのような手つきが変わることは
ありませんでした。2番目の子が発熱したときは、1番目で少し学習して免疫がついているだろう。
と勝手に私は思っていたわけですが、大幅に期待を裏切られます。

「どうしよう。39度も熱ある。救急車呼んだ方が良いかな」とかいつもいうのです。毎回です。

救急車は大げさじゃないの?もっとやることあるでしょ?とも思いましたが、
とにかく病院へ行こうばかり。

そもそも、どうして発熱するのかや、発熱したときどうするか?ということを
1人目で病院通いしたときに何度もレクチャーされているにもかかわらず、アスペ嫁は、
パニック状態になっているからか、もう「病院へ行く」ということしかおもいつかない
んですね。

これは、赤ちゃんだから、2歳ぐらいだから心配なんだろうと私なりに自分を納得させて、
病院へついて行けるときはついて行っていました。

冒頭でも話したように、病院へ行くことは間違った判断ではありませんが、
急に発熱したので連れてきました!といっても、病院の先生も判断がつかない
ことの方が多いんですよね。アスペ嫁の場合は、病院へ行ってからがまた問題
なのです…なぜなら、子どもがどんな様子だったかをうまく先生へ伝えられないんです。

「たいへんなんです、急に熱でちゃったんです。」みたいな。

しかし、この頃は、これが発達障害だからとかそういう発想自体が私になかったので、
毎回、私が同席して、先生へ子どもの状態を伝える役をやっていました。

つづく

先生!大変です!救急車を呼びますか!! ―緊急度の判断基準とその対応―






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4440256
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。