アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年07月10日

アスペ嫁の発達していない感覚は、幼稚園児〜小学生低学年並み。

嫁「ねぇねぇ、台風一家がくるんだよね?」

私「?何の話してるの?」

嫁「ほらほら今台風来てるじゃない。」

私「台風一過が来るってどういう意味だよ。」

嫁「えー、テレビでいつも言ってるじゃない。」

私「台風一過って、台風が過ぎたってことだよ?」

嫁「そうなの?台風の一家が来るんじゃ無いの?」

私「なんだよ台風の一家って、楽しそうだな。」

嫁「そうでしょ、なんかワクワクするよね。」

私「だから、間違っているよ。。。」

「台風一過」を「台風一家」だとずっと思っていたらしい。

「馬子にも衣装」を「孫にも衣装」

「果報は寝て待て」を「家宝は寝て待て」

あげればきりがありませんが、これはほんの一部。

聞いたまんま、思ったまんまに覚えたのでしょう。
しかも、大体意味は知りません。

比喩、四字熟語、慣用句、ことわざはアスペ嫁と話すときは
ある意味タブーです。話がちんぷんかんぷんになります。

そして、わからなかったからと言って、恥ずかしいという感覚は
一切無いので、しっかり覚えようという気持ちにもならないようです。

CPUレベルは、幼稚園児から小学生低学年と思っていた方がいいです。

小さい子に、四字熟語やことわざを言っても通じませんので、
よりかみ砕いた言葉で具体的な内容でないと伝わらないわけですよね。

ただ、一緒に生活している人なら誰でも思ってしまうでしょうが、
毎日、毎回こういうことが続いてくると会話として成立がしないので、
イライラしてくるんですよね。

そして、だんだんと、相手を人間として尊重する気持ちは希薄になり、
蔑むような気持ちが高まってくるのです。

一言で言えば、

「こいつ、馬鹿だな、どうしようもないな。」

こういう気持ちがいったん芽生えてしまうと、パートナーが
自閉症スペクトラムだと診断されてわかったとしても、
どこかで馬鹿扱いしている自分も共存しているので、
生活は思っている以上には上手くいきません。

馬鹿=迷惑物、自分よりも格下的な感覚が強いため、
真面目なアダルトチルドレンにとっては、もの凄く不愉快な
存在にもなっていきます。

そんなイライラも結局は、自分がしっかりしなくちゃ!とか、
自分はこんな人と違う!とか人間に優劣をつけてみているからでも
あります。優か劣か、自分が優で、相手が劣、こういう白黒発想に
頭が占拠されますので、相手が許せなくなります。

そう考えると結局、こういう人と生活を続けていくためには、
2極化した発想をしてしまう自分を見つめ直すのが一番早い
方法になります。

馬鹿な相手でも、何度も言えばきっとわかるだろう。

そう思いますが、それは自分であればそうだと言う話。
わからない人には、一時的にわかっても、継続性が無いと言うことが
どうしても受け入れられません。

世の中には、言ってもわからない人もいるという選択肢
得られないと、無理難題を相手に押しつけて毎日を生活することに
なりますので、余計にお互いが苦しくなります。

そして、自分自身にも無理難題を無意識に与えながら生活しているので、
イライラしたり、落ち込んだり、不安定な感情で過ごすことが増えるのが
ACの辛いところでしょうか。

We host your creativity. 『 HETEML 』

この記事へのコメント
大福様

コメントありがとうございました!

毎日旦那さんの挙動や発言に翻弄されて疲労困憊な様子が伝わってきます。
カサンドラ症候群気味なのかもしれませんね。

年齢的にも仕事をリタイアして一緒に居ることが多くなると余計に見たくないもの、
聞きたくないものまで飛び込んできすぎて、困りますね。

ただ、そのご年齢ですと、いまから本人が色々自覚して改善していこうという
のは、まず難しいでしょうから、大福様がいかに自分の満たされない気持ちを
自分で癒やしてあげられるかがポイントになってきそうです。

初めから無理に受け入れようとしない方が良いと思います。
受け入れられない自分が、悪いように自分で感じてしまい、余計に
自己嫌悪に陥ってしまうからです。

ご主人はもしかしたらアレキシサイミアみたいものもあるのかもしれません。

私も同様ですが、イライラは確実に幸せを生みません^^
執着を夫から自分が好きなことなどにシフトして、夫と適当な距離を
取るというのも良いかもしれませんが、相手が変わる事への期待は禁物です^^
Posted by 管理人 at 2015年07月12日 00:05
シロ様

コメントありがとうございます。

捜査一家は、うちの嫁も同じ事言ってました。。。

うちの嫁もかなりの本好きなんですよ。
年間に1000冊ぐらい普通に読んでいる人なので、
私の中で、国語力がある人だろうという固定観念がもともと
あったこともギャップの一つです。

本をたくさん読む人=読解力、言葉など人並みに理解している人
という価値観で私は見ていたので、初めは驚くほど本を読むのに、
なぜ色々知らないのだろうという疑問は付き合っているときからありました。


故事成語、四字熟語、慣用句、ことわざなど、例えた話が多いものは、
アスペの特有の苦手分野とも言われますが、本当に終わってます^^

前にも記事に書きましたが、「猫に小判」の意味を「猫に小判をあげる」
「豚に真珠」の意味を「豚に真珠をあげる」と真顔で言うのです。

うちの嫁は、一部学習障害があるのかもしれませんが、開いた口が
塞がらないことはありすぎてかききれません^^

Posted by 管理人 at 2015年07月11日 23:46
今、正に夫の言動にイライラしています。ちょっと親戚にお世話になる事があったので御礼を伝えてねと「忙しいのにすみません。助かりました」という言葉を言っておきました。
それを感情の全く感じられない棒読み状態で言ったんです。夫62才です。
完璧を求めてはいけないのは承知していますが、あまりにも幼稚すぎて情けなくなりました。夫にはとてもハードルの高いことと思うべきなのでしょうが 私が受け入れるには時間や忍耐力が足りません。
Posted by 大福 at 2015年07月10日 18:34
個人的にこの例はアスペルガーとは関係無い気がします。
本を読む事や、それに対する今までの意識の違いだけだと思います。

私は本を読むのが好きだったので
慣用句やことわざはわかる方かな?とは思っています。
わからない時もこういう意味なのかと考えます。
記憶力は酷いので寝ると忘れてしまいますが…。

「台風一過」は私も大学ぐらいまで同じように思っていました。
音で聞いていましたし、本に出てくる事が無かったので
たくさんきて「一家」なのかなぁと。
同じように「捜査一課」も「捜査一家」だと思ってました。

考えないとかバカだなぁと思われる方も多いかもしれませんが
「たくさんある台風を家族と表現している」
詩的な表現だと受け止めた感覚と言えばわかってくれるかもしれません。

音感があるわけではなく
それを細かく理解できるわけでもありませんが
雰囲気でとらえる感じです。

勉強も同じ感じでした。
授業でスッとわかった物はしっかり覚えられますが
一度でも引っかかるとくじけてしまいました。
また自分での勉強方法も未だによくわかっていません。
英語を勉強しようと思っても、気がつけば
安易に単語を書くだけだったりもしました。
もちろんはかどるはずもなく、テレビなどで勉強法が出たら
それを真似して…と誰かに教わらないとダメですね。


そんな私から見てもこの人頭悪いなぁと思う人は数人いました。
漢字が読めないとかではなく
普段から礼節に厳しく言う割に、知識が何も無いような方でした。
アスペルガーとは全然違う話になってしまいますけど…。
Posted by シロ at 2015年07月10日 18:30
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3904354

この記事へのトラックバック
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。