2015年04月24日
子どもからのちょっと戸惑った質問あるある10
ちょっと戸惑った子どもからの質問あるある10
子どもは子どもでいろいろと疑問に思っています。大人になって当然になってしまって忘れていた疑問を思い出させてくれます。まずは質問をみて、どう答えるか? 考えてみてから、私の対応をみて、笑ってみてください。
(子どもからの質問)
1. 一酸化炭素は炭素と酸素がくっついただけじゃん、なんで吸うとダメなの?
2. 血は赤いのに、採血の血はなぜどす黒いの?
3. 血は赤いのに血管はなんで青っぽいの?
4. 銀河系と銀河の違いは? なんで銀河系が太陽がある銀河でその他の銀河が銀河なの?
5. 鏡に体を写すと上下はそのままなのに、なぜ右左が逆になるの?
6. 右の式から左の式を引くってどっちからみて?
7. play kendoはだめなの?
8. ダイエット茶はどういう効果?
9. 卵と卵子の違いはなんなのよ? 卵子じゃだめなの?
10. 鉛筆はなんで六角型なの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・Thinking Time ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ Thinking Time ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Thinking Time ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(私の対応)
1. 一酸化炭素は炭素と酸素がくっついただけじゃん、なんで吸うとダメなの?
血液中のヘモグロビンは、酸素と結びついて酸素を運ぶことは知ってるよね。でも一酸化炭素がある場合は、一酸化炭素とくっついちゃうんだよ。なので一酸化炭素をいっぱい吸ってしまうと、脳は酸素不足になって、倒れちゃうんだよ。
2. 血は赤いのに、採血の血はなぜどす黒いの?
血の赤はヘモグロビンが酸素を多く含んだときの色なんだよ。酸素をあまり含まないと黒くなるよ。採血するときは静脈からなので、含む酸素の量が少ないよ。だから。黒っぽくなるんだよ。怪我をしたときは、血が出たときにすぐに空気にふれるんで、酸素を取り入れるので、赤くなるよ。
3. 血は赤いのに血管はなんで青っぽいの?
空は青いのと同じ様な理由なんだよ。他の色が吸収されて、青い色が元気で、青っぽくみえるんだよ。皮膚と空気は同じ様なもんなんだよ。
4. 銀河系と銀河の違いは? なんで銀河系が太陽がある銀河でその他の銀河が銀河なの?
銀河って、銀の河で、銀は星で、河の様に流れているって感じだね。昔、宇宙の構造がわからなかったころ、星の集まりを銀河といっちゃったんだよ。しかし、星の集まりには、太陽系が存在する銀河と、太陽系以外の銀河があることがわかってきたんだ。そこで、苦し紛れに、太陽系の存在する銀河を銀河系と呼び、その他を銀河と呼ぶことにしました。特に理科では、物事よくわからない段階で名前をつけてしまって、後々ネーミングに苦しんでいることがよくあるので、気をつけてね。
5. 鏡に体を写すと上下はそのままなのに、なぜ右左が逆になるの?
そうだね、左右が逆に写っている様にみえるよね。でもよく考えると、右手は向かって右側、左手は向かって左側に写っているんだよ。騙されちゃだめだよ。鏡がない場合は向かって右側に左手があって、向かって左側に右手があるので、勘違いしちゃうよね。
6. 右の式から左の式を引くってどっちからみて?
お〜、なるほど、そうだよね。問題文が正確じゃないよね。向かって右の式を向かって左に式を引くって書かなきゃね。どうも問題文は大人目線で書かれている場合があるんだけれど、許してやってね。
7. play kendoはだめなの?
英語の世界では、playはゲームとか球技とか、なにか(楽しいこと)をすることを表しているんだよ。日本語では、それに近いことば”する”と訳す場合が多いだけで、日本語の”する”とは言葉の範囲が違うんだよ。
8. ダイエット茶はどういう効果?
う〜ん、調べてくるから待って、・・・・ 黒烏龍茶は脂肪の吸収を抑える。ヘルシア茶は脂肪を消費しやすくする。 特茶は体脂肪を分解する。あまり理科の勉強の参考にならないんで、これで勘弁して頂戴。
9. 卵と卵子の違いはなんなのよ? 卵子じゃだめなの?
小学、中学では、”卵”で統一しましょうと、お偉いさんが決めたんだよ。本当は卵と卵子では、どっちが正しいということはないんだよ。医学や畜産学では卵子を使うことが多いみたいだよ。学校のテストでは卵の方が無難みたいよ。
10. 鉛筆はなんで六角型なの?
手に馴染むことと転がりにくいので、六角型になったんだよ。では色鉛筆はどうでしょう。芯がやわらかいんで、六角型では芯が折れやすいんだよ。丸くした方が芯に均一に力がかかるんで、丸で我慢したんだよ。
当然と思っているところを突かれると、ちょっと戸惑いますが、よく考えると改めて勉強になることが多いです。 調べ直してプチ発見を楽しんでいます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3575940
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック