アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年06月19日

紫陽花寺(本土寺)

JR常磐線『北小金』駅から徒歩で10分くらい。
紫陽花寺として有名な『日蓮宗 本山  長谷山 本土寺』があります。
二匹で出没して来ました。

郊外の住宅地にある小さなお寺をイメージしていたのですが、
Wとんでもない!W立派で大伽藍なお寺で、至る所に紫陽花が咲き乱れ
「凄いね」「綺麗だね」を連発した二匹。

盛りは過ぎていましたが菖蒲園もあり紫陽花とのコラボが見られる時は
さぞ圧巻だと思いました。

本土寺HP:http://www.hondoji.net/



本土寺4.jpg
北小金駅北口からほぼ直進すると
本土寺への参道に行き当たります

本土寺6.jpg
仁王門

本土寺7.jpg
紫陽花と五重塔

本土寺2.jpg
画面中央あたりに菖蒲田があります

本土寺5.jpg
竹林と紫陽花

本土寺1.jpg

本土寺3.jpg
境内の彼方此方に紫陽花が咲き乱れます




非日常を楽しむ食事『一休のクルーズ特集』




2016年06月14日

堀切菖蒲園

日曜日に『堀切菖蒲園』に行ってきました。
『潮来』『水元公園』と菖蒲の名所をノソノソ歩き回って菖蒲づいた二匹は堀切菖蒲園にも出没。

住処から京成上野まではバスと徒歩で移動。京成線は『堀切菖蒲園駅』で下車。
駅からは10分ほどで目的地です。

大勢の観客で園内はごった返していました。
ここは種類が多くそれぞれに名前が書かれた札が立っています。
園内は広くありませんが、見応えは十分です。
菖蒲を鑑賞するならここが一番かもしれません。

堀切菖蒲園:http://www.horikiri-s.com/shoubu/shoubuen.html


菖蒲.jpg

全景.jpg






2016年06月13日

水元公園と葛飾区 郷土と天文の博物館

水元公園2.jpg
公園は都内で唯一の水郷の景観を持った公園で森と水辺の対比が綺麗なところです。


亀子と『水元公園』に行ってきました。
おめあては『花菖蒲』。
常磐線『金町』駅から八潮駅行きバスで『しばられ地蔵尊前』で下車。
徒歩5分くらいで菖蒲園です。

菖蒲園の前にチョット寄り道。
バス停の停留所名になっている『しばられ地蔵尊』に寄ってみました。
参道の正面には荒縄で縛られたお地蔵さんが…
調べてみると
お寺は創建六百年を誇る古刹で藤原業平、大岡越前とも関わりのあるところだそう。
参拝した時も荒縄を手に取り縛っている人たちがいました。

しばられ地蔵.jpg
幾重にも荒縄が巻かれていた

しばられ地蔵尊HP:http://shibararejizo.or.jp/index.html

お寺を後に公園に急ぎます。しばられ地蔵前でバスを降りると
菖蒲園のところに出ることができます。
園内は『菖蒲祭り』の真っ最中。お祭りの会場へは行きませんでしたが
Wお笑いWやW演歌歌手の歌謡ショーWで盛り上がっていました。

水元公園_.jpg

花がら摘み.jpg
地元の農業高校生たちが花がら摘みをしていました



公園を半周した後は『葛飾区 郷土と天文の博物館』を目指します。
金町駅から京成線を乗り継いで『お花茶屋』駅で下車。
歩いて10分くらいで目的地です。
ここの博物館では葛飾の生活や文化・産業などの紹介と
天文フロアではプラネタリウムや天体観測を楽しむことができます。
ここ、とてもいいです。特にプラネタリウムの番組は良い出来だと感じました。
プラネタリウムの後の天体観測も良かったです。
学芸員さんの真摯な態度が好印象で楽しいひと時が過ごせます。

博物館.jpg
博物館外観

葛飾区 郷土と天文の博物館HP:http://museum.city.katsushika.lg.jp/index.php







2016年06月07日

赤羽自然観察公園

元自衛隊十条駐屯地跡に整備された公園で
多目的広場やバーベキューサイトも整備されています。

湧水がありますが管理地の中にあり直接見ることはできませんし、
緑の多くは柵で覆われた中にあり、自然観察公園とは名ばかりで
観察などができるようなところではなく残念。
しかし、緑は多いことに変わりありません。プチ・森林浴が楽しめます。

JR赤羽駅から徒歩で15分くらい。
都営地下鉄 三田線 本蓮沼からは13分くらいで公園です。

近くには国立スポーツ科学センター、赤羽スポーツの森公園などがあります。


緑道.jpg
公園内の緑道

田んぼ.jpg
田んぼと移築された農家









2016年06月06日

水郷 潮来 あやめ祭り

6月の末まで『あやめ祭り』が行われています。
二匹で土曜の昼過ぎ、高速バスに飛び乗りました。

またまた、なんとかなるさと無計画な小旅行。
住処を正午に飛び出して、東京駅の高速バスターミナルへ。
大凡70分のバスの旅で『水郷潮来バスターミナル』です。
ここからは『潮来駅』まで路線バスで10分程度。
駅から数分で『水郷潮来あやめ園』です。
花はまだ四分咲き程度のことでしたが、それでも見応え十分です。

あやめ.jpg


ぐるりと一回りした後は『長勝寺』という禅寺へ。
源頼朝が武運長久を祈念して文治元年(1185)に創建。
水戸光圀が再興させた臨済宗のお寺です。
銅鐘は国指定の重要文化財。本堂は唐様形式の建築で
本尊は阿弥陀三尊と共に県指定の文化財となっています。
あやめ祭りに合わせてお抹茶をいただけるとかで、
本堂に上がり頂いてきました。
凛とした禅宗らしい雰囲気の中ゆったりとした時間が流れます。
伽藍も禅宗特有の一直線上に並んだ配置で
総門から仏殿までの長い参道は気持ちが良いものでした。

仏殿.jpg
長勝寺 仏殿

あやめ園の宵のイベントは『嫁入り舟』のパフォーマンスです。
その昔は夜にも嫁入りが行われたとか。

嫁入り舟.jpg
宵の嫁入り舟


水郷潮来あやめ祭り:http://www.city.itako.lg.jp/index.php?code=1325





プロフィール
ハゲの亀さんの画像
ハゲの亀
無知蒙昧な亀がノロノロ、ウロウロと徘徊。 知ったか亀の譫言にお付き合い下さい。そして間違え等有りましたら教えて下さいね。よろしく。
プロフィール
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。