2019年01月17日
カメとカメ子のお正月吉例 神峰山ハイキング その二
さて元旦恒例の初日の出奉拝と神峰山山行です。
師匠とゲストお二人の五人のパーティー。
賑やかに山頂を目指します。
バス停『日鉱記念館前』から旧道を歩きハイキングコース入り口へ。
此所から一気に尾根道まで急登します。
昨年は足場が悪いところが有り、登るのに苦労したのですが
今年はコースを整備したのか気持ちよく尾根道まで登れました。
尾根に出れば山頂までは概ね30分ほど。
七回目の山行。コースの状況は概ね把握しているので
スムースに頂上まで行く事が出来たのですが、
神峰山頂から羽黒山、神峰公園までのルートは今回が二度目(羽黒山までは三度目)。
記憶と違うことが多く亀子と亀は???。
地図を見れば良いものの一本道だし、山のベテランが三人もいると言うことで
安心してそれを見る事も忘れて「あれ!?こんなだっけ!?」。
地図は里山でも必携(あたりまえか)。そしてそれを頻繁に読むことも必要と
反省しきりの二匹だったのです。
2019年初日の出 日立駅近くから
神峰山、高鈴山への登山道入り口
神峰山頂上から日立市内、太平洋を望む
羽黒山頂上 展望は望めないところ
樒のトンネル 気持ちの良い尾根道
かみね公園展望台から
師匠とゲストお二人の五人のパーティー。
賑やかに山頂を目指します。
バス停『日鉱記念館前』から旧道を歩きハイキングコース入り口へ。
此所から一気に尾根道まで急登します。
昨年は足場が悪いところが有り、登るのに苦労したのですが
今年はコースを整備したのか気持ちよく尾根道まで登れました。
尾根に出れば山頂までは概ね30分ほど。
七回目の山行。コースの状況は概ね把握しているので
スムースに頂上まで行く事が出来たのですが、
神峰山頂から羽黒山、神峰公園までのルートは今回が二度目(羽黒山までは三度目)。
記憶と違うことが多く亀子と亀は???。
地図を見れば良いものの一本道だし、山のベテランが三人もいると言うことで
安心してそれを見る事も忘れて「あれ!?こんなだっけ!?」。
地図は里山でも必携(あたりまえか)。そしてそれを頻繁に読むことも必要と
反省しきりの二匹だったのです。
2019年初日の出 日立駅近くから
神峰山、高鈴山への登山道入り口
神峰山頂上から日立市内、太平洋を望む
羽黒山頂上 展望は望めないところ
樒のトンネル 気持ちの良い尾根道
かみね公園展望台から
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8478468
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック