アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月19日

船玉まつり

花火2.jpg


『お盆』。正式には『盂蘭盆会(うらぼんえ)』。
先祖や亡くなった人たちの霊を祀る行事です。
8月13日から16日(旧盆)までが一般的なようですが、
東京など一部では7月(新盆)に行うところもあるようです。

13日の夕方に『迎え火』を玄関先で焚いて先祖の霊え迎え入れ、
16日の夕方に『送り火』を焚きご先祖様に帰ってもらう。
そして、お盆の期間中は僧侶を招いたり、飲食などの供養などをします。

祭壇に『精霊馬(しょうりょうま)』を飾るところもあります。
亀の家もそうでした。
迎え火を焚き、早く先祖の霊が来られるように『馬に見立てたキュウリ』を飾り、
送り火のときはゆっくりと帰るので『ナスの牛』を
それぞれの野菜に割り箸などで足を作り祭壇に飾りました。
(亀のおばあちゃんは「家に帰ってくるのが嬉しくて早く戻りたいので足の速い『馬』に乗り、
彼の世に帰りたくないのでゆっくりと歩く『牛』に乗って行くのだよ」と言って聞かせてくれた)

また、『精霊流し』をお盆の行事として行うところがあるようです。

んで、8月15日、二匹と義母、亀子の叔母さんとで
埼玉県は長瀞の『船玉まつり』へ行って来ました。
例年7万人くらいの人出で賑わう行事だそうです。
会場内は足元が悪い上に狭いので、『万灯船と灯籠流し』は見ないということで
亀子の叔母さんとご主人のお宅へお邪魔しました。
玄関先から、この行事のメインイベント『花火』がよく見えるのです。
『尺玉』も上がり迫力満点。心配された雨も降らず
3,500発の花火を堪能しました。

長瀞の船玉まつりは、ぼんぼりを飾り付けた『万灯船』と大凡1,000基の灯篭を荒川へ流し
水上の安全を祈念して水神様を祀ったのが始まりとされています。
詳しくは、長瀞町観光協会HP<http://www.nagatoro.gr.jp/funatama/>へ


花火1.jpg

花火3.jpg


登山・アウトドア・スポーツ専門店【ICI石井スポーツ】






2015年08月10日

荒川彩湖公園(荒川第一調節池)

国道254から県道40へ。あるいは国道17号から県道40に.
荒川に架かる『秋ヶ瀬橋』の両岸の河川敷には埼玉県営の公園が広がります。
上流側には『秋ヶ瀬公園』が在ってサクラソウの自生地『さくら草公園』、
その北側には『荒川総合運動公園』が、そして橋の南側には『荒川彩湖公園』『道満グリーンパーク』が
在ってバーベキューも楽しめるスペースや野球場・テニスコートなどの体育施設が広がります。

二匹は愛車の”ボルオ君”を久々にだして17号を北上、
目的地近くで道に迷い???。それでも住処から小一時間のドライブで『荒川彩湖公園』です。
ここには幾つかの遊具があるものの、基本何もありません。火気の使用もNG。
自転車やランニングのコースは整備されていますので、それを目的に来園するのが良いかもしれません。

二匹は広い芝生に腰を下ろして遅いランチ。
そして人影少ない公園で暫しWポケっ〜Wっと甲羅干しをしたのでした。


公園_3.jpg
小さいお子様が喜びそうな遊具
カマキリとバッタがモチーフ

公園_1.jpg
広い芝生に木立が

公園_2.jpg
ジョギングコースとサイクルロードが整備され
彩湖を取り囲んでいる

公園_4.jpg
もちろん、のんびりと池の周りを散歩できる

荒川彩湖公園HP
http://blog.sgp.or.jp/findpark/sakura/arakawa_saiko.shtml


ウォーキング


2015年08月07日

オープンバスの車窓から

W今日は亀子の親友と夜の東京を巡りますW。

予定していたトレッキングは天候が不安定で中止。
はてさて、このままどこにも行かずに過ごすのも寂しいので、
『はとバス ショート・ショート東京ツアー』で
『2階建てオープンバス・極まるTOKYO夜景』コースを、
ゲストに亀子の親友を迎えて楽しむ事に。

東京駅丸の内南口をスタートに、国会、青山通り、赤坂見附、東京ミッドタウン、六本木、東京タワー、
レインボーブリッジ、お台場・大観覧車、歌舞伎座、銀座と周り東京駅丸の内南口へと戻るコースです。

視点が高いので、見馴れた通りや建物も新鮮に感じます。
18時半。薄暮の中をバスは走り出します。
灯りが濃くなると街の表情が一層魅力的に輝きだし、
TOKYOが世界で有数のエキサイティングな都会であることを実感するツアーです。

三菱一号館.jpg
大手町 三菱一号館

第一生命.jpg
皇居内堀と第一生命ビル

ミッドタウン.jpg
東京ミッドタウン
バスは早いスピードで走る

六本木.jpg
六本木交差点
亀が知っている頃の交差点付近とは印象が大分違う
それもそうだ考えてみれば30年近く前の事。交差点近くの小さな企業に勤めていた亀。

東京タワー.jpg
東京タワーをほぼ真下から見る
二匹は東京タワーが好き。綺麗だし、何か暖かい感じが良い

レインボーブリッジ.jpg
車窓からレインボーブリッジを狙う
首都高を走るバスは結構スリリングな感じがする

台場.jpg
ダイバーシティ東京で観覧車に乗れる
高いところが苦手な亀

歌舞伎座.jpg
歌舞伎座

銀座.jpg
銀座四丁目

馬場先門.jpg
ツアーも終わり近く 馬場先門旧明治生命ビル


贅沢な気分を味わいたい特別な夜に『一休の夜景レストラン特集』


スクロール地図で周辺地域も簡単検索!ビジネスから高級旅館まで


2015年08月04日

珈琲と大根

今日の今日まで知らない事だったのですが、
『東京珈琲四天王』というものがあったらしくて、吉祥寺の『モカ』、
亀戸『珈琲道場』、銀座『カフェ・ド・ランブル』、日本堤『カフェ・バッハ』が
それだそうです(閉店したお店もあります)。
んで、今日、亀子のお得意さんへの納品の帰り道、日本堤の『カフェ・バッハ』へ。
ここのお店は大変に有名らしく、所謂『自家焙煎』の礎を築いたと言われる処だそう。
『バッハ・ブレンド』を二匹でオーダー。真摯な味が伝わる一服でした。

カフェ バッハ.jpg
カフェ・バッハHP <http://www.bach-kaffee.co.jp/


で、この後は『待乳山聖天(まつちやましょうでん)』へ。
待乳山聖天HP <http://members2.jcom.home.ne.jp/matuti/

待乳山聖天_1.jpg
待乳山聖天_2.jpg

待乳山聖天本龍院は浅草寺の子院で、創立は推古3年(595)。関東三聖天の一つ。
境内のいたるところに二股に分かれた大根や、巾着が有ります。
大根は身体を丈夫にして、良縁を成就し、夫婦仲良く末永く一家和合を守る功徳を表し、
巾着は財宝のシンボルで商売繁盛を表しているとか。
んで、亀子は大根を奉納。一家の平和と商売繁盛を祈願(?。亀の想像)して本殿を下れば、
お下がりの大根が袋に入って置いてあります。
ありがたく頂戴して住処へ帰れば、夕餉の一品として二匹のお腹の中へ……

ここパワースポットです。
観音様より強いエネルギーが漂うように思います。




2015年08月01日

朝の不忍池_2

二匹の朝散歩は時々亀の意気地なさでサボることが偶にはあるものの、
3月から始めて5ヶ月が経ちました。
住処の周りを巡るコースは週に2回ぐらいになり
その他の日は『不忍池』に行ったり『靖国神社』だったり、
『後楽園』『伝通院』『とげぬき地蔵』だったりと、その日の気分で
思いつきの散歩コースをノソノソと歩くのだけど、『とげぬき地蔵』は遠かった。

んで、ここ暫く二匹は『不忍池』に行くのが気に入っています。
『蓮』の香りと葉の緑と花のピンク色が湖面いっぱいに広がって早朝の池は結構賑やかです。
カメラを向ける人、走る人、二匹と同じように歩いて池を巡る人。
二匹はコンビニでお結びを購入。池のほとりのベンチに座りノンビリ朝餉を取ることに。

子スズメたちがご相伴に与ろうと二匹の周りに集まってきました。


はす_2.jpg

はす1.jpg










プロフィール
ハゲの亀さんの画像
ハゲの亀
無知蒙昧な亀がノロノロ、ウロウロと徘徊。 知ったか亀の譫言にお付き合い下さい。そして間違え等有りましたら教えて下さいね。よろしく。
プロフィール
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。