アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月27日

本郷菊坂

本郷通り、本郷三丁目交差点から北へほんのわずか歩みを進めると
緩く下る坂道と出会います。『菊坂』と呼ばれる坂道です。
坂を道なりに歩けば『言問通り』と出会います。
この界隈には『樋口一葉』『宮沢賢治』『金田一京助』と言った人の
旧居跡(住んでいた建物はありません)や、
古い木造三階だての家や井戸、路地を挟んで連なる家々がまだ残っています。
また、この通りには商店も軒をならべていて昭和な風囲気が漂います。

亀子と二匹はWたまぁ〜にWこの通りにある洋食屋さんの『まつば』に行きます。
気取らない、昔ながらの街の洋食屋さんです。
『カニクリームコロッケ』『ハンバーグ』『チキンソテー』などなど
美味しくて廉価なメニューは二匹のお気に入りです。

このお店から本郷通り方向に20メーター位行ったところには
『菊坂コロッケ』と命名したコロッケを売る『まるや肉店』があります。
『コロッケ』というより食感は『メンチカツ』なんだけどボリューム満点で
美味しいコロッケです。んで、ここの『焼売』も美味しい。

まつば.jpg

オムライス.jpg
『まつば』の特製オムライス


まるや肉店.jpg
『菊坂コロッケ』は人気ですぐに売り切れてしまう


伊勢屋質店.jpg
樋口一葉が通ったという『旧伊勢屋質店』。
一時、建物の存続が危ぶまれた


ワインショップ・イーエックス



お名前.com

2015年06月21日

とげぬき地蔵

『おばあちゃんの原宿』は子亀の頃ばあちゃん亀や親父亀に手を引かれて
散歩に行った懐かしいところ。子亀には随分遠いところだと思っていました。

途中『江戸橋』と呼ばれていた陸橋の上から『省線(山手線)』が行き交うのを見るのが楽しみで、
特に貨物列車の連結車両の数を数える事が好きでした。
また、ばあちゃん亀とお参りに行けば必ずと言って良いほど『人形焼き』か『お団子』を
買って貰えるのも楽しみでした。
近年は亡くなった親父亀を毎週のように飲みに連れて行ったところ。
お気に入りの食堂で未だ陽の高いうちから好きなお酒を飲んでご機嫌でした。

さて、本郷に越してからはご無沙汰だった『巣鴨のとげぬき地蔵尊』へ
ノソノソと散歩に出かけてみました。

<にわか蘊蓄>
『とげぬき地蔵尊』正式名称は『曹洞宗萬頂山高岩寺』。
今の場所に移転してきたのは明治24年。
御本尊は『延命地蔵菩薩』で『秘仏』。
現在の本堂は1957年(昭和32)に再建されたもので『登録有形文化財』。
また関東百八地蔵結願(108番)札所でもあります。

で、高岩寺を中心に巣鴨駅前から都電荒川線の庚申塚停留所までの通り沿いに
あるのが『巣鴨地蔵通り商店街』。

お地蔵さんの謂れや、商店街については下記のアドレスを参照してください。
http://www.sugamo.or.jp/prayer_detail01.html

地蔵通り.jpg
大勢の人が行き交う『巣鴨地蔵通り商店街』


縁日でもないのに(土曜日だからかな?)大勢の人出。
亀子は「色々な物が有って面白いわ」と辺りをキョロキョロ。
亀が気がつくと姿が見えません。するとお店の中に入って商品を手にとって見ています。

高岩寺の山門(?)をくぐり境内に入ります。
入って直ぐに大きな『常香炉』があります。
もともとは本堂に入る前に煙で体を清めるものでしたが、
いつからか無病息災や体の患部に煙を当てると病が治るという信仰になりました。

高岩寺.jpg

御朱印.jpg

二匹は本堂でお参りを済ませた後、御朱印を頂き、亀子は『洗い観音』へ。
『初代』の洗い観音は束子で洗われて磨り減ってしまい、現在の二代目は『布』で洗うことに。
年配の方々に混じって若い人もいます。

洗い観音.jpg
洗い観音 


二匹は商店街を庚申塚まで歩き、更にその先まで足を伸ばしました。
そして西巣鴨にある『大正大学』のキャンパスにほんの少し立ち寄り、
今年竣工した鴨台観音堂(おうだいかんのんどう)(さざえ堂)に参拝。
オープンキャンパスが行われて明るく華やかな構内をノソノソと徘徊したのでした。

大正大学の情報は
http://www.tais.ac.jp/>へ












2015年06月19日

不忍池へ朝散歩

雨上がりの朝、亀子と不忍池の池まで『朝散歩』。
梅雨に入り朝からシトシト(最近はゲリラ豪雨とやらで、いきなりWザーッWっと
降られるから始末が悪い)散歩が出来ない日もあります。
三ヶ月も散歩を続けると出来ない日は気分が落ち着きません。

いつ雨に降られるか心配でしたが二匹で「いつもと同じコースは止めようか!?」
「無縁坂の方へ行ってみない?」と行方を定め、春日通りから東大の竜岡門へ。
門の前を横切り路地を進めば『無縁坂』です。
江戸の地図にもこの坂の名は有り、坂の上にあったお寺の名前から付けられたと聞きます。
坂を下り切ると正面に不忍池が現れます。

不忍池と弁天堂.jpg
不忍池 対岸に弁天堂が見える


朝早くから梅雨の晴れ間をぬってジョギングする人、ウォーキングする人、
犬の散歩をする人が池の周りを行き交います。
雨に濡れた紫陽花が美しく、雨水を丸く貯めた蓮の葉の緑が鮮やかに見えて、
池を周れば雨が落ちてきます。
「大変!濡れちゃう」「急いで帰ろう」
傘も持たずに出て来た二匹は慌てて住処を目指したのでした。

紫陽花_上野.jpg

ハスの花.jpg


ワインショップ・イーエックス






2015年06月12日

ミニトマト収穫

ベランダのミニトマトの苗は順調に成長して実を沢山つけました。
そのうちの赤く色づいた五つの実を収穫。
まず大きめな一つを亀子と分け合って『試食』。
青臭い香りが昔食べたトマトを思い出し、
口に入れると甘すっぱい味が広がります。
「うぅん〜。美味しいね。昔のトマトの味がするね」と二匹。

朝の食卓に並んだ小さな赤い実は二匹のお腹の中に瞬く間に消えていったのです。


トマト.jpg


ワインショップ・イーエックス



贅沢な気分を味わいたい特別な夜に『一休の夜景レストラン特集』




2015年06月08日

住処のベランダと湯呑み

住処のベランダには多くの鉢植えがあり、
足の踏み場に困るほど。
亀子も亀も緑が大好きなものだからドンドン鉢が増えていく。
貰い物だけど『バラ』の小さな鉢植えは
今年多くの花がついて良い香りを漂わせています。
が、昨日は『バラ』に虫が付いているのを発見。二匹で大騒ぎ。
んで、『テデトール』で虫退治(手で捕る!なんちゃってね。親父ギャグってか)。

バラ.jpg



また『房総のむら』に行った時に買った『ミニトマト』の苗は
成長して実を付け色づき始めました。
そうそう、『房総のむら』で作陶した湯呑みが届きました。
初めてにしては良い出来かなと思いますが如何でしょうか?
(でも、薄く立ち上げる事が出来なかったので『重い』です)。

トマト.jpg
湯呑み.jpg



お名前.com

2015年06月02日

紫陽花の白山神社

紫陽花_しろ.jpg

都営地下鉄三田線『白山』駅から徒歩3分。
地名の由来となった社が在ります。
『白山神社』です。
白山神社の創建は古く天暦2年(948)に現在の本郷1丁目に加賀国の
『白山比盗_社(しらやまひめじんじゃ)』から勧進を受け建てられました。
(白山比盗_社は全国に2,000社以上ある白山神社の総本社。
 石川・岐阜の県境に聳える『白山』を御神体として祀る神社)
後に遷座して現在地に祀られました。また徳川将軍家から厚く信仰された神社でもあります。
祭神は『菊理媛命(くくりひめのみこと)』『伊奘諾命』『伊奘冉命』。

んで、毎年6月に『文京あじさいまつり』が開催されます(6日から14日)。
境内や隣の白山公園、また期間中は『富士塚』が公開され
約3,000株の紫陽花を見ることができます。

・文京あじさいまつりの情報は下記アドレスをご覧ください
http://www.city.bunkyo.lg.jp/ajisai.html

まだお祭りには早いのですがノソノソとお散歩に出かけてみました。
境内はお祭りの準備で慌ただしく、紫陽花はまだ少し早い感じ。
富士塚も固く門を閉じていました。
一回りして裏門から白山通りへ。
和洋菓子店と名を打つ『松右衛門』でお土産を買い求め亀子が待つ住処へ。
http://www.matsuemon.co.jp/

評価が分かれるお店だけど、ここのご主人の人あたりには感心させられます。


白山神社_表参道.jpg
白山神社表参道

拝殿.jpg
拝殿

境内_1.jpg
富士塚の方から拝殿を見る

紫陽花.jpg
紫陽花_しろ2.jpg
いろいろな種類の紫陽花が境内や公園、富士塚に栽培されている

裏参道.jpg
裏参道

松右衛門.jpg
CPは悪いが良い材料で作られた菓子が頂ける
和洋菓子の『松右衛門』

ワインショップ・イーエックス



プロフィール
ハゲの亀さんの画像
ハゲの亀
無知蒙昧な亀がノロノロ、ウロウロと徘徊。 知ったか亀の譫言にお付き合い下さい。そして間違え等有りましたら教えて下さいね。よろしく。
プロフィール
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。