2017年04月03日
結局買いました。コールマンのリラックスフォールディングベンチ。
一体、いくつ椅子を買うんだ?と嫁さんに呆れられそうですが・・・
コールマンの折りたたみベンチを購入しました。
2016年秋冬発売のネイビーボーダーシリーズのリラックスフォールディングベンチです。
今回は結構な長考の末の購入でした。
実は、椅子は十分に揃っているんです。
細長く折りたためる3人掛けの長椅子×1
ヘリノックス チェアワン×2
ヘリノックス サンセットチェア×1
コールマン ファイアープレイスフォールディングチェア×2
8人座っても大丈夫なぐらい。
でも
さっと広げて直ぐに使える背もたれ付きのベンチが便利そう。
これは、チェアワンを購入後、フォールディングチェアを買った時に実感しました。
チェアワンは袋から出して、パイプを組み立て生地を張って、と結構、設置と撤収が不便。
出したら直ぐ使える。
そして抜群の安定感。耐荷重160kg。
ロック機能もあるのでシッカリと固定できます。
これがフォールディングチェア・ベンチの魅力です。
あと、同じ柄のフォールディングチェアと揃えたい。
あと、同じ柄のフォールディングチェアと揃えたい。
あと、同じ柄のフォールディングチェアと揃えたい。
![3c535bbb6950becc306b2fff5254b561.jpg](/gadgetfan/file/3c535bbb6950becc306b2fff5254b561-thumbnail2.jpg)
・・・
これが決め手(というか言い訳です)
それでも悩んでいたのが、その大きさ。
折りたたむだけなので、収納性はあまり良くないです。
家のどこに置くのか?
でも、車載は以外と場所をとらないことに気が付きました。
座席の裏に張り付かせると、デットスペースを活用できます。
他社のものとも比べて安いですし。
つくりも座り心地も悪くありません。
使ってみてわかりましたが、1人掛けより子供の世話もしやすいです。
設営・撤収時の荷物置きにも便利。
ゆっくりくつろぎたい時、車からサイトまで近いオートキャンプなどでは大活躍だと思います。
今後もレギュラーメンバーになりそうな予感。
オリーブカラーもでました!!
※防炎効果のあるファイアープレイスフォールディングチェアとは生地が異なるのでそこんとこだけ注意です。
<関連記事>
コールマンから焚火仕様のファイアープレイスフォールディングチェアが登場
コールマンのファイアープレイスフォールディングチェアが届きました。
コールマンのリラックスフォールディングベンチ
関連記事(キャンプグッズ)
【おすすめの記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6125666
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック