2016年09月04日
コールマンのガソリン燃料器具用の残ガソリン抜き取りポンプを自作してみました。
コールマンのガソリンランタン(ノーススター)、ツーバーナー(パワーハウス413H)の後片付けの時にガソリンを容器に戻すための道具、ガソリン抜きを自作しました。
コールマンから専用のものが出ているのですが、少し高いので、ホームセンター(コーナン)で似たような使えそうなものを購入して加工しました。
耐油チューブ 切り売りで50cm80円ぐらい。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-79452-thumbnail2.jpeg)
ゴム足 160円ぐらい。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-ee1ef-thumbnail2.jpeg)
材料は以上!!
240円!!
安っ!!
ガソリンを利用するので、チューブは耐油が必須です。
一番細いものを選択。
ゴム栓は水栓などのパッキンを探しましたが、ちょうど良さそうなものが見つからず、何かのゴム足20cmぐらい?で代用しました。適当です。
ゴム足は円錐形になっています。
耐油ではありませんが直接ガソリンに触れるのはチューブだけなので、まぁ、よしとします。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-a571c-thumbnail2.jpeg)
これに耐油チューブを通します。
穴は小さかったのでドライバーなどを突っ込んで広げました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-c367b-thumbnail2.jpeg)
これでほぼ完成ですが、仕上げにランタンの給油口とのサイズ合わせが必要となります。
ランタンの給油口の、開口部1.5cm
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-9b0ae-thumbnail2.jpeg)
ゴム足の小さい方もだいたい1.5cm
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-6bec5-thumbnail2.jpeg)
いけるか?と思いましたが、全然入りませんでした。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-418a3-thumbnail2.jpeg)
カッターで削りサイズ合わせ。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-fe76a-thumbnail2.jpeg)
最終的に無理やり入るサイズまで小さくして合わせました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-d2081-thumbnail2.jpeg)
ポンピングをすると、シューっと空気が少し漏れている音がしますが、問題なくガソリンが抜けました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-114cb-thumbnail2.jpeg)
ツーバーナー(コールマン パワーハウス413H)のタンクにもピッタリ。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-ba6cb-thumbnail2.jpeg)
こちらも問題なくガソリンが抜けました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-e0c3b-thumbnail2.jpeg)
普通に買うと1,700円ぐらいするので、250円ぐらいなら試してみる価値ありです。
コールマンから専用のものが出ているのですが、少し高いので、ホームセンター(コーナン)で似たような使えそうなものを購入して加工しました。
耐油チューブ 切り売りで50cm80円ぐらい。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-79452-thumbnail2.jpeg)
スポンサーリンク
ゴム足 160円ぐらい。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-ee1ef-thumbnail2.jpeg)
材料は以上!!
240円!!
安っ!!
ガソリンを利用するので、チューブは耐油が必須です。
一番細いものを選択。
ゴム栓は水栓などのパッキンを探しましたが、ちょうど良さそうなものが見つからず、何かのゴム足20cmぐらい?で代用しました。適当です。
ゴム足は円錐形になっています。
耐油ではありませんが直接ガソリンに触れるのはチューブだけなので、まぁ、よしとします。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-a571c-thumbnail2.jpeg)
これに耐油チューブを通します。
穴は小さかったのでドライバーなどを突っ込んで広げました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-c367b-thumbnail2.jpeg)
これでほぼ完成ですが、仕上げにランタンの給油口とのサイズ合わせが必要となります。
ランタンの給油口の、開口部1.5cm
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-9b0ae-thumbnail2.jpeg)
ゴム足の小さい方もだいたい1.5cm
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-6bec5-thumbnail2.jpeg)
いけるか?と思いましたが、全然入りませんでした。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-418a3-thumbnail2.jpeg)
カッターで削りサイズ合わせ。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-fe76a-thumbnail2.jpeg)
最終的に無理やり入るサイズまで小さくして合わせました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-d2081-thumbnail2.jpeg)
ポンピングをすると、シューっと空気が少し漏れている音がしますが、問題なくガソリンが抜けました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-114cb-thumbnail2.jpeg)
ツーバーナー(コールマン パワーハウス413H)のタンクにもピッタリ。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-ba6cb-thumbnail2.jpeg)
こちらも問題なくガソリンが抜けました。
![image.jpeg](/gadgetfan/file/undefined/image-e0c3b-thumbnail2.jpeg)
普通に買うと1,700円ぐらいするので、250円ぐらいなら試してみる価値ありです。
![]() |
【ポイント10倍 9/8 1:59まで】コールマン(Coleman) 残ガソリン抜き取りポンプ 170-7043【CLAC】 【C16SS】 価格:1,680円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HSS8V+52S49M+2HOM+BWGDT)
関連記事(キャンプグッズ)
【おすすめの記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5392536
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック