アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
卑下さんの画像
卑下
とある企業にてゲーム開発ディレクターをしています。 職業柄エンタメに触れる機会を多いので、紹介させていただき少しでも参考になれば幸いです!
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年10月20日

アニメ更新期 今回のオススメは?

今期のアニメ、、、非常に豊作ですね。
今期は非常に豊作!時間が足りんぞ、、、、

重厚な原作もので、しっかり期待値を捉えているタイトル

・JOJO第五部
初回でブチャラティまで行くってのがテンポ感ともに最高です。
やっぱり五部はジョルノとブチャラティのW主人公だと思っているので。

にしても、最初のことのブチャラティは、気色悪いですね。
「嘘をついている味だ」
1.jpg


・からくりサーカス
からくりサーカスってかなり巻数も多いので、
無理だろうと思っていたのですが、まさかのアニメ化。

しろがねのあの服って、黄色に赤だったんだ、、、白地に黒だと思ってた。
index.jpg


なろう系は今期も人気
・転生したらスライムだった件
タイトルの印象以上にしっかりと作りこまれたファンタジー。
もはや転生感は必要ではなく、スライムが俺つえーしていく作品。
ただ、ネームドモンスター、という考え方が納得感もあり面白く、
街づくりをしていく点など独自性がしっかりあり、
出オチネタとしてスライムになる、というところから発展して面白く料理されています。
slime.jpg




・ゴブリンスレイヤー
こちらは打って変わって、シビアな世界観の異世界もの。
ゴブリンって雑魚モンスターだし、転スラみたいにかわいく描かれがちだけど、
ガチのやつらって、余程ドラゴンよりやばいかもだぜ、という納得感。

シビアすぎる展開は、昨今の異世界ものに飽きた人ほど刺さるか
1519013586_1_1_e9befa3facd69c1238870311972588ce.jpg


オリジナルアニメも豊富


・ダグアンドキリル
タイガーアンドバニーを皮切りにした「バディシリーズ」として、
ヒーロー社会の世界観下敷きにした新作。
実はヒーローものって一大ジャンルだけど、アメコミ的な解釈のものって、
ヒロアカとタイバニがアニメとしては二大巨頭ですね。

軽快な世界観が魅力的な作品になりそうです。
thumb_821620f0-c037-4ba4-bc80-b4590b8b47a0.jpg

==================
他にも面白いアニメが今期は多いので、、、、
時間が無いですね、、、、

睡眠時間を削りながら、楽しんでいきますw


posted by 卑下 at 12:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8219553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。