アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

大人の贈りもの

 このアルバムは、買われた方が多いのではないでしょうか。
 私も、予約オーダーしていました。
 このアルバムの魅力は、私にとってはまずジャケですね。

 初めてサイトの告知でジャケ写を見たときから、私は、リイシューものと同じ目線で物欲センサーが発動していました。
 キャバリエさんと組んだアルバムのジャケには、まったく萌えませんでしたが、今作でのセピアなたたずまいには、ノックアウトされずにはいられません。


Dedicated
A Salute To The 5 Royales
Steve Cropper

1. Thirty Second Lover (Paul, Pauling): with Steve Winwood
2.Don't Be Ashamed (Pauling): with Bettye LaVette & Willie Jones
3.Baby Don't Do It (Pauling): with B.B.King & Shemekia Copeland
4.Dedicated to the One I Love (Bass, Pauling): with Lucinda Williams & Dan Penn
5.My Sugar Sugar (Pauling): with John Popper
6.Right Around the Corner (McCoy, Singleton): with Delbert McClinton
7.Help Me Somebody (Pauling): Inst.
8.I Do (Pauling): with Brian May
9,Messin' Up (Pauling): with Sharon Jones
10.Say It (Pauling): with Bettye LaVette
11.The Slummer the Slum (Carter, Pauling): with Buddy Miller
12.Someone Made You for Me (Glover): with Dan Penn
13.Think (Pauling): Inst.
14.Come On & Save Me (Pauling): with Dylan Leblanc & Sharon Jones
15.When I Get Like This (Jeffries, LeBow): with Lucinda Williams

 今作は、The Five Royalesのトリビュート盤になっています。
 Steve Cropperが、5 Royalesのギタリスト、Lowman Paulingをアイドルとしていたことは、よく知られています。

 R&Bファンには人気のグループですが、オールディーズ・ファンにとって5 Royalesといえば、彼らのオリジナルより、カバーですね。
 (普通の音楽ファンは、5 Royalesをまず知らないでしょう。)

 James Brownは、"Think"を二度吹き込んでいます。

 Beatlesのお気に入り、ガールズ・グループのShirellesは、"Dedicated To The One I Love"のカバーが有名です。
 この曲は人気曲で、様々なカバーがありますが、チカーノにはStaxのTemprees盤が定番です。
 5 Royalesとしては、他にあまりないタイプのバラードですね。

 本盤収録曲の選曲はどうなんでしょう。
 広く知られた曲がチョイスされているんでしょうか?
 私は、知らない曲がほとんどでした。
 知っていた曲は次のとおりです。

3. Baby Don't Do It
4. Dedicated To The One I Love
5. My Sugar Sugar(曲名を覚えていただけ)
10. Say It
11. The Slummer The Slum(曲名を覚えていただけ)
13. Think

 このうち、"Say It"は、Lowman Paulingのギターが飛びまくる曲です。
 ただ、Cropper的ではないです。

 よく考えると、5 Royalesのレパートリーのうち、いくつかギターが目立つ曲がありますが、あまりCropper的なものはないです。

 もともと、CropperはPaulingのどこが好きだったのでしょう。
 おそらくは、音数の多いソロではなく、"Think"などのバッキングに特徴がある曲が好きだったに違いありません。

 とはいえ、今回、Cropperは2曲のインストにチャレンジしています。
 "Think"はやはり名曲ですね。
 ただ、少し色々とやりすぎな気もします。
 私は、"Think"のカバーでは、Wilko Johnsonのバージョンが一番好きです。

 "Help Me Somebody"は、原曲を知らないせいもあり、新鮮に感じました。
 Cropperは、Albert Kingが好きということもあり、ブルージーなフレーズは予想以上にいいです。
 Otisの"Rock Me Baby"のプレイを初めて聴いたときは、他の曲とのあまりのギャップにぶっとびました。

 本盤にはチョイスされていませんが、"Wonder Where Your Love Has Gone"という曲が、Paulingのギターが活躍するブルージーな好曲で、個人的にはやってほしかった曲です。

 そして、Sam and Daveのバージョンで、"I'm With You"を弾いたのは、MG'sではなかったですか。
 もしそうなら、これもやってほしかった曲です。

 本盤には、有名ゲストが多数参加していますが、私の今回一番の注目は、Brian Mayです。
 5 RoyalesとBrian Mayの取り合わせは、かなり意外ですよね。

 私の思い込みかもしれませんが、Queenは、形式としてのブルースとは無縁だと思っていました。
 例えは、生まれたときから、家庭にグランド・ピアノがある、そんな環境に育ったメンバーというイメージです。
 当然、クラシックに囲まれて成長した印象を持っていました。

 そこへ、5 Royalesです、
 これはサプライズですね。
 しかも、自身のギターのトーン一発で世界を作るさまは、QueenがFreddyとBrianとの双頭バンドだったのだと、改めて思わせてくれます。

 ゲストの存在感という意味では、B.B.Kingです。
 もはや、現人神の域ですね。
 かつて、20年くらい前、ライヴはいいけど、スタジオ盤での衰えが目立つと評した音楽誌には、思い切り冷や汗をかいてほしいものです。
 ギターは、いまだに進化しているし、メリスマは効きまくっている、こんな人がいるのは奇跡でしょう。

 ほかでは、Dan Pennもがんばっていますが、Steve WimwoodのRay Charlesばりの歌いくちがいいです。
 ちなみに、本盤収録曲のベーシック・トラックは、Dan Pennが録音したそうです。
 おそらくは、ゲストの録音はすべて別録音で、同じスタジオでの共演はなかったのだと思います。
 

 最後に、私の好きなCropperを記しておきます。

 ヴィンテージ期では、Rufas Thomasの初期作品の伴奏が全て好きです。
 Otisは、みんな好きですが、あえて言うなら、「ソウル・アルバム」です。
 MG'sでは、"Time Is Tight"と、やはり"Green Onion"です。
 当たり前すぎますか。

 その後の活動では、次の2枚が特に好きです。
 80年代では、Roy Orbisonのアルバム、"Mystery Girl"でのプレイ。
 90年代では、Parcy Sledgeのアルバム、"Blue Night"でのプレイです。

 そして、Blues Brothers
 オリジナル版も、2000も輝いていました。
 昨年は、せっかく"Blues Brothers 2010"のチャンスだったのですが残念です。

 いつまでも、渋くきらりと光るバッキングを弾き続けてほしいです。


Time Is Tight by Booker T. & MG's


有名なCCRのオープニング・アクトでの映像だと思います。


関連記事はこちら

元祖ヘタうま
ルーファスおじさんのダンス



この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。