アフィリエイト広告を利用しています
« 魔戦カルヴァの話13 | HOME | 魔戦カルヴァの話14 »

広告

posted by fanblog

Crypt of the NecroDancerの話

カルヴァで記事にできるほど書くことがないから、ネクロダンサーをついにプレイ。
反射神経が死んでるけど、オススメされたのとPVのBGMがカッコ良かったし、安かったから買ってしまった。
とりあえずチュートリアルからちょっと触ってみると、結構難しい感じがする。
2015-06-18_00001.jpg
ゲーム画面はこんな感じで、ゲーム下部に有る心臓に、左右からバーが近付いて来る。
速さはBGMに合わさってて、テンポに合せて心臓にバーが重なったら矢印キーで移動。
テンポが外れると、デメリットとしてスコアであり買い物に使えるコインが減る。

モンスターへの攻撃は、攻撃範囲にモンスターが居るなら、そっちに方向キーを入れれば攻撃してくれる。
ダガーは1マスだけど、大剣なら横3マス、槍なら正面2マスまで攻撃できる。

敵もリズムに合わせて動くから、どう動くかを考える時間が短いし、素振りでターン送りってもんがない。
斜め移動も満腹度もないから、ローグライクとは全くの別物と言っていい。
ちなみに満腹度はないけど、BGMが最後まで流れると、落とし穴で強制的に次のエリアに飛ばされる。



2015-06-18_00002.jpg
死ぬとこんなロビーに送られる。

ZONEってのが所謂ダンジョン。
まずは最初から開かれてるZONE1に通うことになる。

上下左右に有る扉は、ダンジョン内に捕まってる人を、同じエリアに落ちてる金色の鍵を使って助けたりすると利用できるようになる。

各モンスターと戦って動きを確認できたり、ダイヤを使って基本スペックのアップグレードや、ダンジョンで拾えるアイテムの質を良くしたり、新しく魔法を拾えるようにしたり。


キャラクターセレクトでは読んで字の如く使えるキャラクターを選べる。
最初っから使えるのは、一番クセがなくベーシックなCADENCEと、リズムを無視して動けるハゲのBARD。

BARDはこっちが1歩動くと1ターン経つ、従来のローグライクみたいに動ける。
最初のうちはBARDを使って、相手が何ターン毎にどんな動きをするかを把握するのがいいと思う。

このゲームは、ローグライクっぽいアクションゲームだと思うとちょうどいいと思う。
モンスターごとの動きや特徴を把握して攻撃できるタイミングで攻撃していこう。
このゲームは数ターンに1回だけ動く敵が多く居るから、落ち着いて進んで大剣か槍を入手できれば、クリアは近いか。


ZONE1では、色違いの蝙蝠や赤い幽霊、黄色いスライムあたりがプレイヤーと等速。
落ち着いてヒットアンドアウェイを心掛ければ、通常探索は問題なし。

ただ、階段付近にはミニボスって言われる、文字通り一回り強いモンスターが出る。
例えばドラゴンであったりミノタウロスであったり。
こいつらを倒さないと、階段を降りることが出来ない。


大きなコウモリ以外のミニボスは、壁を掘り進んで主人公を追ってくるから注意が必要。
蝙蝠はランダム移動だから、範囲攻撃なら問題なし。

ドラゴンは緑だと壁を掘ってきてややタフなだけなんだけど、赤以上だと横に並ぶと予備動作の後ブレスを吐いてくる。
射程距離が長くて、壁にぶつかるまで飛ぶのかな?
威力も高いから息を吸うような予備動作をしたら、上下に移動して軸をずらす。

ドラゴンが1回動くまでにこっちは2回動けるから、横に並ばれたら軸を外しつつ近付いて、上か下から叩いては逃げるを繰り返してHPを削っていこう。


個人的に一番厄介なミノタウロスは、主人公と等速。
ヒットアンドアウェイが通用しないけど、うろちょろ逃げまわってると、壁にぶつかって気絶する様子。
上手く狙えないなら、爆弾で爆破してやると即死する。

爆弾は威力3だったか4だったか。
ドラゴンやミニじゃないボスにも有効だから、切り札としてとっておくといいかも。
相手はこっちを追ってくるから、爆弾を置いて適当に逃げてやれば、爆発に巻き込むのは難しくない。



3つ4つ階段を降りると、カットインが出てボス戦へ。
戦ったことが有るのはデスメタルとコーラル何とかってやつだけ。


デスメタルは、アンデッドを召喚するネクロマンサー的なボス。
最初のうちは盾を構えて数ターンに1回攻撃してくる。
正面からじゃダメージを与えられないんで、動きが遅いのを利用して横から殴ろう。

HPが減ると、骨を召喚してくる。
最初は1発で死ぬ普通のスケルトンだけど、ダメージを与えていくとHPが2ある黄色いスケルトンを呼ぶように。
攻撃するたびにワープして距離を取ってくるから、スケルトンを倒しつつ接近して殴ろう。

最後は予備動作後に左右に壁まで届くビームを飛ばしてくる。
ここでも殴るとワープする。


対処法としては、厄介なビームを使ってくる前に、HPが減ったら爆破してやればいいと思う。
曲のテンポが早いから、CADENCEだと辛いけどBARDだと楽。
HPが4だと黄色いスケルトンを召喚、2だとビームを撃ってくるようになるから、3まで殴ったら爆破でいいと思う。
どうせボス倒せばクリアだから、出し惜しみする必要もないしね。



コーラル何とかは、なんか楽器っぽいタコ。
足の数は数えてないけど、色が赤っぽかったから多分タコでいいんだろう。

各足は楽器を持ってて、まずはその足が2本ずつプレイヤーの周囲にワープして、数ターンしては帰るを繰り返す。
プレイヤーの斜めに来るから、大剣があると切りやすい。


一通り足のワープが終わったら、本体も寄ってきて乱戦に。
取り巻きが多い分本体のHPは低いから、足をできるだけ倒して、本体が寄ってきたら爆破してやれば、比較的倒しやすい。
と言うか爆弾が強い。



ZONE1をクリアすると、ELIってキャラが使えるようになる。
こいつだとダンジョンに武器が落ちなくなって、モンスターと直接戦闘ができなくなる。

代わりにこいつは爆弾が無限に使えて、一度おいた爆弾を蹴って3マス飛ばすことが可能。
戦い方が完全にボンバーマンのそれ。


ミニボスでも1発2発で倒せるくらい威力は高いけど、爆発までラグが有るのと、もたつくと爆発に巻き込まれるのが問題。
攻撃方法が大胆だからこそ慎重に動こう。




そんな感じで、難しいながら結構楽しいゲームなんだけど、正直時間制限が有るローグライクとか、どう記事書けばいいか判らんし、書いてるヒマがない感じ。
値段も定価で1500円くらいだし、割引されれば普通に1000円切るし、ちょっと変わったゲームがしたいなら買ってもいいと思う。

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
プロフィール

犬その2
リンク集
以下宣伝。

1戦当たりの戦闘時間が短めのカードゲーム。 ブラウザカードゲーの割に無課金でもいろいろとデッキを作れて楽しい。 ゲームシステムもなかなか良い。そして女性キャラのバストは豊満であった。

株初心者向けの「株試し」 学べる無料のバーチャル株式トレードツール「株試し」!投資する時の方針は決まっていますか?考え方が分からない時はプロのアドバイスを参考にしましょう。国内外一流投資銀行経験者が書いたレポートを無料で読めます!

ミュゼの効果
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

カテゴリアーカイブ
タグクラウド
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。