アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年06月30日

テレビ東京系「田勢康弘の週刊ニュース新書」にて。。。

昨日、テレビ東京系「田勢康弘の週刊ニュース新書」という番組でブラック企業の特集を放送していました。

明確な定義がどうとか、パワハラどころか暴力行為という解り易い事例が多かったので、少し疑問点も多い番組ではありました。

大学教授の女性が解説してましたが、広義の目線ばかりで問題解決の提案にも程遠い内容でしたね。

この番組の中で一つ、田勢氏の発言が気になりました。

「運悪くブラック企業に入社して、自分の力でこの会社の体質を変えてやろうと言う学生はいないのか」

と言っていたのですが、実現不可能な理想論でしか無いと思います。

新入社員がそこまでのチャレンジ精神を持って企業体質を変えるなんて、漫画の世界でしか有り得ません。

番組で取り上げる割には他人事でしかないなぁ、というのが全体の感想でした。

誰だってブラック企業に勤めたくはありません。

就職活動の中でブラック企業かどうかのチェックくらいは誰でもするでしょうし、

ネット上の情報が理由で入社が避けられたとしても、それは仕方の無いことでしょう。

情報の真偽を云々するのであれば、ブラック企業と謳われてしまった企業は自社の体質を見直すべきだと思うんですが。

番組の中で、ブラック企業にありがちな求人内容にも気をつけた方が良い、という提言もありました。

まぁ、これ位の情報は常に世間に告知しておいた方が良いですね。

大量募集とか、誰でもできる仕事とか、やっぱり人の入れ替わりが激しい会社は良い会社とは言えないのではないかと思います。

で、この中にも

「“頑張った分だけ評価される”という謳い文句にも注意が必要、頑張った人が報われるのは当たり前で、逆に“相当頑張らないと報われないよ”と企業側が言っているようなもの」

と解説の大学教授が言われていました。

しかし。

ブラック企業では頑張っても報われません。

他人が頑張った成果を自分の為に吸い上げ、頑張った人への分配をしない組織は多い。

「給料出してるじゃないか」という下らない言い分は、誰も聞かないでしょう。

やりがいや達成感など、精神的な喜びさえも感じられず、一般的な金額の給料だけで

「雇ってるだけ有難いと思え」という発想は正にブラック。

まぁ、某大手飲食チェーンが叩かれていますが、その会社も

「業界平均給与よりウチの会社の給与は高い」など、一部の情報だけを持ち出して反論していますが、そこだけが定義でもないし、争点にもならないのです。

労働者は奴隷では無い。

働く人の大切さをもっと見つめなおすような構成でTV番組とか作って欲しいんですけどね。。。



労働問題 ブログランキングへ



2013年06月29日

「ブラック企業大賞」って、、、

何か、ブラック企業を逆に増やすことに繋がりませんかね。。。

少し心配です。

ブラック企業は社会問題に発展する危険性を秘めた、人権問題と直結しているものだと思います。

生活する為に必要な賃金と引き換えに、労働以外の多大なストレスを人に与えるような雇用の仕方をする企業は本当に多い。

私が観た限りでは、社員や部下にストレスを与える側の人間は、全く気付いていないという事が多いです。

気付いていないどころか、自分のストレス解消の為に、反抗できない立場の人間に色々な方法でストレスを与えています。

私の会社にも、笑いながら

「彼に精神的プレッシャーを与える為に」

なんてことを口に出す人間が居ます。

こういう人の方が人格に問題があると思いますが。

個人間の好き嫌いは誰にでもあります。

例えば、仕事で上司の言う事や会社の方針に従わない人。

仕事そのものをしない人。

いずれも上司だけでなく、同僚からも疎まれる存在でしょう。

でも、組織として本人に認識させること、修正させることが先だと思います。

それを出来る限り実行した上で、会社に居場所が無いことを通知する、というなら解りますが、

最初から好き嫌い人事で個人を圧迫する人が多過ぎます。

ブラック企業は会社の体質に大きく影響を及ぼす一部の人たちによって、悪しき方向へ動きます。

組織そのものにブラックと言う定義はありません。

組織の運営方法をブラック化する「人」が居るのです。

表面上は高潔を装っていても、中身がどうしようもない人間が居ます。

そういう人間が本来は糾弾され、追放されるべきで、組織そのものは出来る限り修正してほしいものです。

「ブラック企業大賞」は、一時的にブラック企業を取り上げることで、
単なる流行りのようになってしまうと危惧しています。

一部の経営者や管理職がブラック化の鍵を握る事が多いと言うことに、いつになったら気付くのでしょう。



労働問題 ブログランキングへ







2013年06月27日

ブラック企業でググると

最近はネットで「ブラック企業」と検索すると、

大手企業名が幾つか限定されて出てきますね。

それ以前はブラック企業に関する著書とか、定義とか、違法雇用の内容やパワハラの実態などだったんですが。

「一部の情報のみ取り上げられて、ブラック企業と言われたのでは溜まったもんじゃない」的な発言をしている経営者もおられますが、

その「一部の情報」の中に身を置いて心身共に削られた人間のことを考えた事があるんですかね?

前にも書いたように、誰もが高いモチベーションと強い負けん気、高い目標を持ってた上で

過酷な労働に耐えられると勘違いしてませんか。

労働というものに対して、他人に自分と同じ感覚での姿勢を求めた時点で、人の上に立つ資格は半分失ってると思うんですがねぇ。

世の中、恐らく「真面目な中間管理職」は山のように居るでしょう。

しかし、「管理職に向いている人」って、ものすごく少ないように思えます。

いや、「少なくなってしまった」という方が良いのか。

教育しなけりゃ、人なんて育ちません絶対に。

これ、読んでください。


采配

新品価格
¥1,575から
(2013/6/27 08:13時点)




そしたら多少は管理職の仕事の仕方を知ると思うんですが。

2013年06月25日

職場がブラック化するのは管理者の独りよがりのせい

毎日、ブラックな会社で過ごす私ですが、

たまに友人など普通に会社勤めしている人と話をすると、

彼らの日常の不満は大してブラックでも何でもありません。

違法な長時間労働も無ければ雇用契約に違法な部分も無く、

教育体制なども(たぶん)整っているので、若者だって簡単には辞めない。

ブラック企業の定義を上げて行けばキリがありませんが、

「違法行為」は完全にアウトでしょう。

キレイ事だけで世の中は渡っていけませんが、

違法行為を「仕方の無いことだ」と開き直る人間が一番の害だと思うんですけどね。。。

さて。

そんな事を思いつつ、昨日も夜間の突然の対応依頼がありまして。

サービスマンがどうしても手配できないと。

無いものは仕方が無い。

お詫びしてお断り申し上げ、後日私がお詫びに訪問するしかない。

しかし。

一旦帰宅したサービスマンに、対応をお願いするまでは会社として当然ですが。。。

その電話の言い分とか、もう滅茶苦茶。

「オマエ、稼ぐ為に仕事してるんだろ?」

「子供が熱?俺だって子供いるわ。家庭があるのはオマエだけじゃない」

「そんなに非協力的では、明日からオマエの仕事の手配が出来なくなる」


・・・。

確かに、顧客の依頼に対しての努力は必要ですが、サービスマンは大事な資産であり、戦力であり、仲間だと思うんだけどね。。。

彼らに対して腹が立っても、言わなくて良いことばかり口に出すのは如何なもんか。
人に物を頼む時の言い方って、知らないのだろうか?

遅くまで現場で働く人と、

遅くまで事業所でパソコンに向かったり、社内の同僚と長電話してる人では生産性が全然違うと思うんですがね。。。

自分が夜遅くまで会社に残っているからと言って、

違うストレスの中で頑張るサービスマンに、毎日残業や突発の対応も

「全て受け入れろ」と。

サービスマンは毎日身体を酷使して疲れている。

5日間、毎日3〜4時間の残業も受け入れろと???

机に向かってるだけの仕事とは訳が違うのに、「労働時間」だけで評価しようとする。

更に、彼らは給与も低く、目指すポジションは殆ど無いのに

管理職が自分と同じモチベーションを強要するとは、、、

「労働時間」「仕事への姿勢」「挨拶」「コミュニケーション」

全てを自分を基準にして他人に求める管理者が

組織のブラック化を進行させている。

間違いない








2013年06月22日

働かない人。

昨日の夜、

テレビ朝日系「池上×マツコ ニュースな話」という番組を、途中からですが観てました。

観てた、というよりはチャンネル変えて、そのままずっと、て感じですが。

相変わらず池上さんの判り易い説明と鋭い突っ込みは面白いですね。

マツコのキャラも嫌いじゃないし、頭の切れる人だなぁ、と思いますので

相対的に全ての話題を面白くしてくれますね。

番組の中で

「日本のホワイトカラーの生産性は、

驚くほど低い」


と言っておられました。

まさにそうだと思います。

オマエもそうじゃねぇか、と言われればそうかもしれませんし、反論しません。

ホワイトカラーは工場のノルマや出来高のように、決められた生産性で仕事出来る能力を持っていません。鍛えてもいません。

私ごとですが、昔、とある企業で尊敬する(していた)上司から

「無駄な残業をしない努力じゃなくて、8時間で仕事を終わらせる努力をしろ」

と言われました。

ずっと営業職でしたが、18時の定時まで外回りをして、帰社するのが残業時間帯が当たり前、と思っていた私に

「訪問件数は半分で良いから、全てに中身のある営業をしてきなさい」

「17時に帰社する予定を組んで、残り1時間で事務処理やアポの電話を済ませなさい」

「そのクセが付けば、残業は本当に必要な仕事が発生した時に充分対応できる」

「普段から残業の時間帯まで無抵抗で仕事を持ちこむクセを付けると、プラスの仕事が来たときに対応できなくなる」

他にも、考え方と行動の基礎となることは一杯教えてもらいました。

そして、それを実践したら飛躍的に成果も出て、

「結果を出す営業の仕方」を身につけることが出来ました。

自分の能力が足りなくて時間が足りないときは、夜残るんじゃなくて朝早く出勤するようにしてました。
(今の職場は朝からうるさくいので止めましたが)

人と話すことは好きですが、人付き合いは下手です。

酒は好きですが、仕事の付き合い酒は苦手です。

天邪鬼ですが、営業が出来るようになったのは、上記の考え方で仕事をしたからでした。

今考えれば、進んだ考え方だったのかなぁ、と。

営業に関しては「足で稼げ、数を回れ」の考え方が未だに横行しているし、

成果が出ていなくても長い時間残業していれば、努力していると評価されるのも如何なものか、と

いつも思うのだけれど。。。

毎日夜の9時、10時まで会社に残っている割に、部下から

「必要な時にコンタクトが取れない」と言われる管理職様は、何してるんでしょう。








2013年06月19日

世に多しブラック企業。。。

仕事の話かFXの話か、、、に偏っている今日この頃ですが。

久々に古い友人からメールがありまして。

ま、管理職になって悩んでるって話ですが。

彼個人の悩みならいざ知らず、

実は数年前に経営陣が大幅に変わってから、社内の雰囲気や体制がどんどん悪くなり、

退職者が続出しているそうです。

最近の新入社員には、新卒、中途問わず試用期間が異様に長く、

雇用契約の内容も微妙だそう。

既存の社員にも賞与などの支給規定が変わったことを事後に知らせたりと。

おいおい。。。


ブラック化してるよ、間違いなく。

気の置けない友人なんで、ハッキリ言ってあげましたが。

「やっぱそうだよね」と。

社員教育を全くしない為、新人の離職率が異様に高くなり、悩んでいるとも。。。

彼も、「このままでは自分も長く居る気は無い」とまで。

彼には、お世話になっている「ブラック企業ランキング」さんのサイトを見るように言っておきました。

http://blog.nakanohito.biz/?m=1

改めて、皆さんもご参考にしてください。

有名企業とて、経営者が「ウチはブラックではない」と言っても、末端の社員や世間から見てブラックな会社は多いし、そのような会社の体質や経営陣の考え方に染まる事も、充分ブラックだと思いますよ。

事実、こないだも某大企業の「24時間365日死ぬまで働け」と書いた経営者の「社員心得」なるものが外部に出回っちゃいましたしね。

多いなぁ、芯が弱い企業。。。

相場ってムズい。。。

一昨日は仕事で少しだけ良いことがあった、、、

良いことと言うよりは、人と人のことなんで、嬉しくはあっても結果が出たわけじゃないんですが。

どうも仕事の結果よりも、身近な人の頑張りとかを見ると嬉しくなってしまう。

良いか悪いか、、、もう、解んなくなりました。

昨日今日は相変わらずブラックブラックな日々。

自分だって年がら年中頑張れるわけじゃないですが、頑張っているように見せかける人が一番苦手です。。。

なので帰宅後はFXで気分転換。

でも。。。

チャートを見ていても、へタレな私はエントリー出来ません。

コレだと思えるチャンスが無い。。。

ということは、所詮自分が持っているロジックなんて、まだまだという事ですね。。。

こんな乱高下が続く日でも確実に利益を上げている人は大勢いらっしゃいます。

見習うべく勉強してますが。。。

テクニカルな部分にばっかり走っちゃダメなんですかね。。。








posted by DEBUFUGU at 23:24| FX

2013年06月17日

部下の変化、人の変化

本日の出来事です。

管轄の部下から「今週末、提案中の顧客と面談のアポイントを取った。是非同行してほしい」という連絡がありました。

そして同時に「2年以上前から依頼が減り、自分が担当になってからも余りコンタクトのなかった顧客ともアポイントが取れた」とのこと。
但し、「こちらの顧客は正直、取引する価値が薄いと判断しています。見極める為に同じ日にアポイントを入れました。此方も一緒に行っていただきたい」と。


正直、驚きました。

今年に入ってから、彼は段々と私に対する報告の仕方が変わってきました。

それまでは仕事に対しても積極性が低いイメージで、なんか全てに対して達観してるというか、冷めてる印象が強かったのですが。

だから、成績が上がらないときは𠮟責したこともあるし、本来私が一番嫌いな仕事のプロセスにも口出ししたりしたんだけど。


昨年後半から、試しにポイントだけ報告させ、要点だけ注意するようにしたら、自分から報告してくる様になりました。

しかも、とても素晴らしいタイミング。

常に「物事を決定する少し手前」の段階で報告してくるのです。

ということは、本人が考えて仕事しているのだから、「自分はどうしたいか、大体決まってるんでしょ?」と聞くと「ハイ」と。

こういうのが仕事だと思うんですよね。。。

自分の責任で仕事を進め、重要なところは責任を取れないと知っているから、権限がある人に委ねる。
勿論私も、迷ったら上司に彼の仕事を報告し、相談して、会社としての方向性を持って彼をフォローする。


勿論、「会社としての方向性」が、彼の意図する方向に向かわない場合、出来るだけ上を説得します。

なんせ、ブラックですからね、ウチの会社。。。

管理職や役員が、面倒なことを嫌がったり、五分五分の仕事からは逃げる傾向が思いっきりありますから。

せっかく現場が攻めの姿勢で仕事してんのに、エラそうに座ってるバカが現場も知らずに動かないんだったら、とことん抵抗します。


そうしないと仕事が前進しませんから。

自分の場合は、良い商談については、かなり詰めるまでは日報などの定期報告にしていました。商談の最終段階に上司や役員連れて行けば、気分良く仕事してくれるだろう、と。

あと、途中で邪魔されるのも防ぐために。

但し、マイナスは常に早めに、しかも細かく相談していました。

彼も、社内での報・連・相までは教えたことが無いのに、自然に出来てきたことが素晴らしい。

しかも、良い話と悪い話を同時に、しかも私に判断させる為に同日のアポイ
ントを取った。


どこで気付いたのか、変化があったのかは知りたいと思います。

あからさまに聞くことは難しいでしょうけど。

仕事ってこうやって進めたいものです。
何か、仕事で良いことあったのって何年振りだ???

彼の役に立てると良いんですが。







2013年06月14日

リストラ

今日も嫌なことばかりの仕事を終え、帰宅。。。

つい今、テレビを付けましたが。

「金曜プレステージ」という番組で、「あなたの知るかもしれない世界」という番組をやっています。

えぇ、まさに今。。。

で、リストラの実話、ってな再現ドラマをやってました。

観てる人もいると思いますが。

まぁ、色々とデフォルメしてる部分もあるようですが、、、


実話ですよ、コレ。

間違いなく。


ウチの会社でもありますしね。。。

で、まさにTVの通り。

仕事出来る出来ないは関係ないんです。

仕事出来なくて、上司にゴマすってる奴が会社という場所で生き続けるんです。

あえて「生き残る」という表現は使いません。

なぜなら、私はそれが「生き残る」ということでは無いと思ってますから。

再現ドラマのように、子供が居れば会社は辞められないでしょう。

そして人は追い込まれます。

家庭の為に、常識、良識、プライドを捨てる奴が会社組織に残るんですね。


最近も、管理職の人がサービスマンにパワハラしたらしいです。

まぁ、日常なんですが。

TVのように追い込んで退職を示唆したり、急に暴言を吐くまではしてないみたいですが(誰か、やられた人はいるでしょうけどね)、


「オマエ、残業協力しないのに、よくあんな良いクルマ乗れるな」

とか

「こんな仕事カンタンだろ?」

とか。

で、こういう事を言う人って、世間のイメージからすると見た目も嫌な、脂ぎった感じのオヤジって思うじゃないですか。

全然違います。

一見パリッと爽やかな感じで、それこそ求人誌の広告とかにスーツ姿で笑顔で写ってる人が、こういうことを平気でするんです。

自分の嫁子供の為に、何十人、何百人の人間を不幸にしていったか、考えたこともないんでしょうね。


会社は正に「仲良しクラブ」です。

社会貢献をするのが会社組織ですが、100人いたとして30人しか仕事してなくても会社は動きます。

1000人いたら、700人がダラダラしていても組織は動きます。

※会社が黒字出せるとか、7割が全く仕事しなくても、という極端な意味ではないですが。

それくらい、組織で本来の仕事を担ってる人って少ないんですよ。

遊んで人の倍給料もらってる人って一杯います。

それを毎日目の前で見ると、本当に嫌な気持ちがします。

毎日ストレス溜めて、今日は思ってもいないTV番組ですっげーブルーになりました。

あぁ、来週は社員辞めていないと良いなぁ。。。


オレ、いつまで我慢できるかな。。。







2013年06月13日

今日もブラック企業の恩恵タップリ。。。

今日も仕事は相変わらずでした。

無能な管理者にネチネチとサービスマンが糾弾されるのを見て一日が始まるという慣れた光景から始まり、
春から居座ったコレも無能な営業管理職からは「近くに大手企業が有るんだから、毎日足を運んででも。。。」と、「竹やり持って人海戦術論」の営業話で呆れはて、
帰社後は必要な教育も受けずに現場に放り出されたサービスマンが、怒りのやり場に困って愚痴を私に言いに来る。。。

何とかならんか、この毎日。。。

遠方の営業所で求人が出たようですが、管理職を外部から募集しているようです。

社員数1000人以上とかいうけど、リーマン以降は殆ど契約やパート採用しかしてないし、

新規の事業所では必ず外部から管理職募集。

人を育てる能力がありません、って世間に晒してるだけじゃん。

恥ずかしい。。。

営業の管理者には
「自社のビジネスモデルが当て嵌まる顧客を選定する作業も必要じゃないですか?」
と、ひと言チクッと言いましたが、倍になって陰湿な仕返しが来そうです。。。










プロフィール
DEBUFUGUさんの画像
DEBUFUGU
日本はダメね。ここまで政府がだらしないと。。。
プロフィール
タグクラウド
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。