2013年06月29日
「ブラック企業大賞」って、、、
何か、ブラック企業を逆に増やすことに繋がりませんかね。。。
少し心配です。
ブラック企業は社会問題に発展する危険性を秘めた、人権問題と直結しているものだと思います。
生活する為に必要な賃金と引き換えに、労働以外の多大なストレスを人に与えるような雇用の仕方をする企業は本当に多い。
私が観た限りでは、社員や部下にストレスを与える側の人間は、全く気付いていないという事が多いです。
気付いていないどころか、自分のストレス解消の為に、反抗できない立場の人間に色々な方法でストレスを与えています。
私の会社にも、笑いながら
「彼に精神的プレッシャーを与える為に」
なんてことを口に出す人間が居ます。
こういう人の方が人格に問題があると思いますが。
個人間の好き嫌いは誰にでもあります。
例えば、仕事で上司の言う事や会社の方針に従わない人。
仕事そのものをしない人。
いずれも上司だけでなく、同僚からも疎まれる存在でしょう。
でも、組織として本人に認識させること、修正させることが先だと思います。
それを出来る限り実行した上で、会社に居場所が無いことを通知する、というなら解りますが、
最初から好き嫌い人事で個人を圧迫する人が多過ぎます。
ブラック企業は会社の体質に大きく影響を及ぼす一部の人たちによって、悪しき方向へ動きます。
組織そのものにブラックと言う定義はありません。
組織の運営方法をブラック化する「人」が居るのです。
表面上は高潔を装っていても、中身がどうしようもない人間が居ます。
そういう人間が本来は糾弾され、追放されるべきで、組織そのものは出来る限り修正してほしいものです。
「ブラック企業大賞」は、一時的にブラック企業を取り上げることで、
単なる流行りのようになってしまうと危惧しています。
一部の経営者や管理職がブラック化の鍵を握る事が多いと言うことに、いつになったら気付くのでしょう。
労働問題 ブログランキングへ
少し心配です。
ブラック企業は社会問題に発展する危険性を秘めた、人権問題と直結しているものだと思います。
生活する為に必要な賃金と引き換えに、労働以外の多大なストレスを人に与えるような雇用の仕方をする企業は本当に多い。
私が観た限りでは、社員や部下にストレスを与える側の人間は、全く気付いていないという事が多いです。
気付いていないどころか、自分のストレス解消の為に、反抗できない立場の人間に色々な方法でストレスを与えています。
私の会社にも、笑いながら
「彼に精神的プレッシャーを与える為に」
なんてことを口に出す人間が居ます。
こういう人の方が人格に問題があると思いますが。
個人間の好き嫌いは誰にでもあります。
例えば、仕事で上司の言う事や会社の方針に従わない人。
仕事そのものをしない人。
いずれも上司だけでなく、同僚からも疎まれる存在でしょう。
でも、組織として本人に認識させること、修正させることが先だと思います。
それを出来る限り実行した上で、会社に居場所が無いことを通知する、というなら解りますが、
最初から好き嫌い人事で個人を圧迫する人が多過ぎます。
ブラック企業は会社の体質に大きく影響を及ぼす一部の人たちによって、悪しき方向へ動きます。
組織そのものにブラックと言う定義はありません。
組織の運営方法をブラック化する「人」が居るのです。
表面上は高潔を装っていても、中身がどうしようもない人間が居ます。
そういう人間が本来は糾弾され、追放されるべきで、組織そのものは出来る限り修正してほしいものです。
「ブラック企業大賞」は、一時的にブラック企業を取り上げることで、
単なる流行りのようになってしまうと危惧しています。
一部の経営者や管理職がブラック化の鍵を握る事が多いと言うことに、いつになったら気付くのでしょう。
労働問題 ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image