アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年03月24日

ファンベルト異常!亀裂からの切れやベルト裂けの状態


ファンベルトというと、エンジンのオルタネーター(発電機)やエアコンのコンプレッサーなどをエンジンの力で回すためのベルトです。

エンジンには、他にもパワーステアリング用のパワステベルトも油圧式の場合には備わっています。


よく、ファンベルトからのキーキー音などの異音がする、などの不具合で、ベルトを点検すると、ベルトの亀裂や裂け、緩みなどが見られ、ベルトが傷んでいる場合には、交換が必要になります。


KIMG0699[1].JPG

(↑ファンベルトが傷んで、裂けてきている状態)

こんな状態のベルトでは、異常な音の原因になりますし、完全に切れてしまったら、ベルトの機能を果たせず、発電不能やエアコン効かず、パワステベルトなら当然パワーステアリングが効かなくなり、突如ハンドルが重くなったりで、それぞれ運転に支障がでます。


ファンベルトの異常な音や、点検時に亀裂や裂けが見つかった場合には、速やかにベルトの交換をしましょう。











タグ:ベルト 異常
最新記事
記事ランキング
  1. 1. ナットを外しても、タイヤが外れない時はどうするか。
  2. 2. no img 冷却水のエア抜きと、その方法!
  3. 3. リヤブレーキ鳴き・異音の止め方、修理方法について!
  4. 4. no img 車内で水の流れるような音がする!何の異音か?
  5. 5. 走行中ゴーゴー音、ハブベアリングの異音の判定方法!
タグクラウド
検索
カテゴリー別・関連記事など
プロフィール
Mr.自動車検査員さんの画像
Mr.自動車検査員
私は、自動車検査員という国家資格をもって、日々、自動車の整備や検査に携わっています。 自動車検査員というのは、車検などで車が国の定める厳しい検査基準をクリアしているかを判断する役目の人の事です。車の構造はもちろん、法律の知識も熟知していなければなりません。 常に車には厳しい目で接していますが、そうだからこそ、自動車に対する愛情は人一倍持っています!皆さんに少しでも、自動車のいろいろな事を紹介できたらと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。