新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / DIY
記事
玄関ホール収納 棚板をラワン合板に変えてみました。 [2016/05/04 05:50]
玄関ホールの収納、靴や防寒着、日曜雑貨いろんな物がはいっています。
一番右側の棚にはいってるのは本です。「重いんですよね・・・。」
そのため、樹脂の棚板が重みに耐えきれずゆがんできました。
よって、今回は整理を兼ねて、棚板を合板に変えてみました。
棚板を作るための材料は「ラワン合板」「丸のこ」と「紙ヤスリ」だけ。
ラワン合板
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
..
ガレージ天井石膏ボートラジオ「耕作君」を聞きながら5時間4坪完了 No8 [2016/04/17 21:21]
ようやく、その気になったので、朝10時頃からのらりくらりとやりはじめました。
まあ、「途中まででもいいか・・・・。」と思ってやりはじめたのですが、夕方5時頃まで、作業時間的には5時間くらいです。
ラジオ、耕作君からは、地震のニュースが度々割り込んできます。
行程は、サイド壁面の石膏ボードからです。ここは、12ミリのボードなので買ってきました。
あとは、天井、約1.5坪です。脚立でボードをささえて張り込んでいきます。
..
ガレージ天井の石膏ボードを道具も無く一人で持上げ一人で打付け。No7 [2016/03/27 22:12]
ようやく時間がとれたので、行動開始。
と、前の記事の図面は破棄、もはや、寸法どおり石膏ボードをカットして木ネジで固定していくだけです。
はじめは、900ミリぐらいで貼り込んでいきましたが、中央は定尺1,800くらいのボードを貼り込んでいきました。
900ミリぐらいでも重くて、片方をひっかける仮止めの木のひっかけ部分をつくってなんとか貼りました。
一畳分の石こうボードを天井に1人で貼る工夫。
1,800の定尺ともなりば..
ボード・野縁を撤去したガレージ天井の今後の計画No6 [2016/03/24 06:38]
週末も何かとやりたいことがあります。
よって、ガレージの中の様子はなかなか進みません。でも頭の中で考えることはできます。
ガレージの天井をを上げるにあたって、解決しなければならないことが一つ、それは石膏ボードを再利用することです。
なぜなら、処分が費用や運搬など大変だからです。
まあ、再利用できれば、防火の上でも多少のメリットがあります。
で、その条件を満たすために、どんな構造にしようか考えた挙句、案2にすることにしました。
..
インパクトドライバーか?!ドリルドライバーか? [2016/03/14 03:57]
DIYするにしても、歳をとってくればくるほど、いろんな道具や工具の力に頼らざるおえません。
何本もの、木ネジを普通のドライバーだけで抜くのはほぼ不可能に近いです。
天井の石膏ボードを打ち付けてある「野縁」や「野縁受」には、75ミリ以上もある釘や木ネジで壁や梁に打ち付けてあります。
釘や木ネジは、収縮した米マツにがっちり刺さりこみ、松ヤニでくっついています。普通のドライバーでなんてのはびくともしません。
そんな、木ネジを抜くのに重宝する..
ボートや野縁等を撤去したガレージは天井高が25cmほど高くなりました。No5 [2016/03/13 06:16]
これまでのガレージ天井いじりネタはここです。
半年以上前の夏ぶりの天井いじりです。
3月になって少し暖かく、気分もちょっとうきうきうしてきたので、いじりにとりかかってみました。
野縁受がまだ3本ほど残っていましたが、その撤去です。
75ミリの木ネジで固定してありますのでけっこう強力です。
梁は米松ですが、木材の収縮と松ヤニが固まって木ネジをしっかり挟み込んでしまいます。緩める時は、ギコギコと擦れる音がするほどてす。
天井裏..
掃出し窓の、内窓複層化・フィルム、効果はいかに。 [2015/11/07 15:15]
一昨年の厳冬時季、掃出し窓にプラマードUを取付、断熱性UPをはじめとして、内窓全面にポリカ板等でさらに性能UPを試みました。
内窓、YKK「プラマードU」を取り付けてみました。
DIY 掃出窓プラマードU、複層化(完成編)
よって、今度の冬が、完成形の断熱効果を確かめる初めての冬なんです。
最終的に、ミラーフィルムも部分的に貼込、レースカーテンが不要になった秋の感想もUPしたところです。
掃出窓の二重・DIY複層化後、レビュー初めての秋。..
リビングの内窓プラマードU、アクリル・中空ポリカ板で複層、ミラーフィルムにした感想。 [2015/10/17 09:40]
これまで、窓の二重化、複層化などいろいろなDIYをしました。
「DIY 掃出し窓にミラーフィルムを貼ってみた。」
「DIY 掃出窓プラマードU、複層化(完成編)」
そこで今回は、掃出し窓のアクリル板で複層化した後のレビューです。
寒くなってきて窓を開けっ放しにすることもなくなり、夏の日光や通風のため、すだれを取り付けていましたが、それも晩秋になってきたので取り外しました。
初めての秋、オーニングを巻き込み日差しが窓全面を照らし差し込みます。
..
秋なので株立ち桂剪定、諸々植替え。 [2015/10/11 20:06]
寒くなって、一応シンボルツリーの桂の剪定できるんじゃないかと取り掛かった。
株立ちはいいんですが、枝と枝が干渉して擦れて一部枯れたり、元気のないのは根本から切って、整理しました。
少しすっきりはしましたが、そろそろ、地植えしたほうがいいのかななんて思ったりもします。
でも、大きくなるんですよね。桂って。
桂は枝を切るだけで済みましたが、次にひん死の状態なのはベンジャミンです。
もはや、根腐れして貧相..
サツキ、植替え45日後、順調に葉が増えています。 [2015/08/04 06:56]
45日前、いただいたサツキを鉢植えしました。
サツキ鉢植え、悪戦苦闘です。
庭の水やりが日課の相方のおかげで、順調に育っているようです。
▼before
▼after
▼before
▼after
ちみにツゲは、猛暑の中新葉が出ています。
経過観察です。
ポチッっとお願いします。
視線・紫外線カットのため、掃出窓に車用ミラーフ ィルム張込、夏の暑さも和らげる。 [2015/07/26 06:53]
掃出し窓は既に、内窓YKKの「プラマードU」を取付け、さらに、アクリル板、ツインポリカ板でそのうちまどを複層化を完了した。
内窓、YKK「プラマードU」を取り付けてみました。
DIY 掃出窓プラマードU、複層化(完成編)
予想以上に今年は暑いようで、7月にはいったとたん、梅雨というより猛暑30度超えで、複層化した掃出し窓に手を加えます。
掃出し窓にカー用ミラーフィルムを張込
複層化した掃出し窓、ツインポリカ・アクリル・アクリル・ツインポリカ、..
ガレージ天井ボード等を撤去するための道具と抜いた釘・角材No4 [2015/07/20 10:42]
天井の石膏ボード撤去にあたって、やっぱり有るものだけの道具ではちょっと効率が良くなかったんです。
で、石膏ボードの釘を抜くために、小さなバールを調達。
先が細く、軽く、釘の頭への食い込みが良い物を購入、確か1,000円ぐらいだったと思います。
また、天井の釘を噴くため、ゴーグルは必須です。
石膏の粉が降りかかってくるため目を守らなければなりません。
ゴーグルの上に、スポンジは無かったのですが隙間スポンジで粉がはいらないようにしてバッチリ、風遠..
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚