アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月23日

生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした

モンズースーさんが執筆した「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
という本。癇癪持ちのお子様だけでなく、ご本人もADHDと診断され驚きの連続だったそうです。



モンズースーさんのブログ

発達障害はやはり遺伝子が関係しているのか…と思わせられる
親子ですね。お子さんの育てにくさをきっかけにさまざまな相談を
経てご自身もADHDであることが発覚するわけです。

発達障害といっても人によって軽度重度など細かい点が似ているようで
異なっています。そして、一番は本人が生きにくくなっているかどうか?
という自覚や認識によって当事者の心の負担は変わってきます。

049e728619bcaa24721d858e5e8b99ff_s.jpg

そういうこともあり、どうしても他人から見れば「そんなこと家でもあるよ」
「よくあることだよ!」なんていわれてしまうと、受け止めてもらえる場所がなく
よりいっそう孤立感が高まってしまうのでしょう。

もちろん、自分の周りの人にはわかってもらいたい!という気持ちはわかります。
しかしこれは周りの人が認知していないことが悪いというわけではないでしょう。

逆に、「あなたそれは発達障害かもしれないよ!」なんていきなり
障害者あつかいを病院の先生でもない人からされたら、それはそれで
多分あまり良い気分はしないような気がするのです。

なにがいいたいかといえば、分からない人にいくら分かってもらおうと
力説したからといっても、根本的な知識のベースが異なるわけですから、
こちらが求めているような理想の受け止めを期待しすぎてはいけないんですね。

モンズースーさんのすばらしいと思うところは、諦めないで、
自分の気持ちを受け止めてくれる場所を探し続けたことではないでしょうか。
分かってくれる人がいい人とは限りませんが、別な視点で見てもらえる人は
心の支えとなることでしょう。

ADHDや自閉症スペクトラムなどの発達障害は診断されたからといって、
みるみる生活が改善していくわけではありません。

むしろそこからが自分と向き合う闘いだったりもします。
そしてパートナーがいれば、パートナーにいかに良き理解者になってもらえるか
どうかで、生活の質は向上もしますが、崩壊を招く場合もあります。

発達障害を抱えている人でも、前向きに行動を起こせる人もいれば、
アスペルガー受動型の嫁のように、考えてはいても何も行動に起こせない
という人も世の中にはたくさんいるのだとおもいます。

そういう意味では、パートナーや受け入れてくれる、支えてくれる人に
依存しっぱなしになるのではなく、当事者の自覚という協力も大切に
なっていくということは分かって欲しいですね。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5185032
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。