アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年02月02日

やろうとしても出来なかった事が、簡単に出来るようになった

個人情報漏洩.jpg

●長年の夢が

長年かけて実現できた夢が
今・・・
そんな事があろうか

新しいシステムでは簡単に行えてしまう
そんな事があろうか
今までの努力は何だったんだろうか
●今日、出来てしまった

部屋の中が騒がしかった
当社のシステム開発の部屋だ

元部下が電話であたふたとしている

その後、現場の人たちも
そして、現場の責任者も
●これは大ごとだ

大ごとになっている
そりゃそうだ
あってはならないことが起こってしまったから

そう、誤ファックスΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
幸いにも、短縮ダイヤルでFaxしたので、たまたまグループ企業宛て
なので、グループ外には個人情報は漏洩しなかったが

しかし、これは事故
監督官庁に報告しなければ
●気を引き締めなければ

長年の夢が実現し、
2010年頃、わざと間違えて送ろうとしても送れないシステムが構築できた
それ以降、誤ファックスは、商品発注書を別の代理店に送るぐらいだった

まぁ、間違えても謝ればいいぐらいのところは、わざわざシステムを構築するまでもない
(したけど)
なんか、在庫が無くなってしまい緊急に発注する時に間違う事があるらしい。

でも、笑い話で済む程度

本当に間違ってはならない情報は、間違えられないシステムを作ってきた
それを運用していて、それに関する誤ファックスは起こっていなかった

しかし、今年から運用始めた新システム
まだまだ機能が不十分なため、現場の人たちは混乱と不慣れで
余裕がある・・・とは全然言えない中、てんやわんやの業務

そんな中、焦って間違いをしてしまった人が居る

誤ファックスはしてはいけないんだけど、したくても出来ないシステムから
新システムに変わったから、忙しすぎて、したくなくてもしちゃいそうな環境で
ファックスを手作業で行うと、そりゃ誰かがミスするでしょうね

今後、気を引き締めて行かなきゃ・・・でもどうやって?

例えて言えば、鍵を車内に入れていると施錠されないような車に乗っている人が
昔の車に乗り換えて
鍵の閉じ込めをしない様にするには・・・難しいでしょうね(笑)

顧客要求より当社の要求を重要視する斬新なシステム

●ISO要求事項

当社は、業界では初めの方でISOを認定取得しています
そして、何度も更新審査を経てマネジメントシステムをブラッシュアップしています

ISO自体もブラッシュアップされています
記憶している限りでは、メジャーアップデートが2回ありました
そのたびに顧客サービスの考え方が盛り込まれていきました

そして、ある時、ISOの要求事項より顧客要求事項を優先せよという
要求事項が出来ました

ただ、いくら顧客が白を黒と言えといってもそうしろと言うわけではありません。
リーズナブルな線で顧客サービスしろって言われていますね
●お客様は

お客様は神様ですって、誰かが言ってたような
だからって、お客様の言う事を何でも聴けば良いってわけではないです
ただ、お客様が欲することを低コストで提供できれば商売繁盛するって事です

そして、究極はの形態は、サービスを自分のところで作り出すことが出来て
他のベンダーなどに頼む必要が無いことですね
これが出来れば、怖いものなど・・・
●当社の対応

現在稼働しているシステムが、開始したのは1987年
以来、37年もの間、動き続けています
もちろん、1987年のままではありません

いろいな機能やいろいろなサービスを追加してきました
これがその開発してきた一覧です
開発案件一覧.jpg
ただ、大きなプロジェクトだけですので、数日ですんじゃう細かいのは載せていません(笑)
でも、この表の2019年9月で開発はストップしています

それはなぜかと言うと・・・当社が進み過ぎていて親会社が困るから
我が上司から、新規開発するなって命令が出たんです
その後は・・・全く停まったままです

このdx推進時代にあり得ない対応です
●今後

システムレベルの推移.jpg
そして、横ばいを脱したら、追いつききれなかった新システムが稼働
一気にシステムレベルが急降下しました

結局、2011年時点に戻った感じですね
新システム『バックトゥザフューチャー』

これに伴い顧客サービスレベルも2011年当時に逆戻り
それ以降に取引開始し、新たなサービスを受けていた顧客は、当然サービス停止

どのくらいのお客様が当社と取引継続してくださるのでしょうか?

2023年02月01日

偉大な一か月−−−ついでに社長語録

ふるい分け機能.jpg

●これほど

新システムが当社で稼働してから1か月が経過しました
ただ、基幹システム全機能のうち半分程度しか新システムは稼働していませんが
それでも、入り口部分が新しくなって、とんでもなく効率が落ちています

報告遅延リストを当社システムから出力すると・・・
開始当初よりは落ち着いてきているとは言え
あってはならない報告遅延が数十も存在します

今朝出力したリストは、最大許容遅延日数で抽出しました
いつもは標準日数なんですが、標準日数を超過してもごめんなさいで済むレベル
しかし、最大日数を超過すると契約違反になります
●状況不明

契約違反になるように遅延が発生すると
営業さんが飛び回らなければならないはずなんですが
そのような顧客対応とか顧客クレームなどの情報は一切入って来ません

さすが親会社、営業とシステム間の連携が希薄過ぎて
対岸の火事状態ですね
●継続?

当社も含めてグループ各社の存在する業界では
注文を受けた時に請求が発生するタイプの事業です
丁度通信販売みたいな感じですね

申し込んだらクレジット決済・・・みたいな
ただ、発注を受けたら必ず契約期間内に納品するって信義則があっての事
契約期間内に納品出来ていなくても請求しちゃうのが当グループの凄いところ

これってよろしくないですよね
こんな納品遅延が多発するような新システムを継続利用するのか

顧客淘汰には良いシステムかも
クレームを一切言わない顧客だけと取引できるようになるから
●社長語録

もう、いろんな意味で凄いと言わざるを得ないですね
当社に文句を言わない顧客ふるい落とし機能があったとは

そういえば、現在の当社社長も行ってました!
当社に寄り添う顧客とだけ取引すればよい

2023年01月31日

我々は知らないもん−−−上司語録

僕、知らないんだもん.jpg

●あなたが知らなきゃ誰が知る

午前の会議・・・長引きました
そりゃそうでしょねー
新システムの新機能の部分についてどうするか検討しているのに

ベンダさん:この部分はどのようにしましょうか?
我が上司:そんな事を言われても我々知らないもん

これにはベンダさん困ったでしょうね
●作ってもらうんだから

だって、作ってもらう方が作ってもらうものの仕様を
知らないんだもーん・・・なんて答えちゃうんだから

ちょうど、お家に帰りたーいって泣きながら近づいてくる幼児が
自分所に来て、お家に帰りたいの・・・って助けを求めてきたけど
お家はどこなの?って聞いたら【分からない(T_T)】
名前を聞いても【分からない】

ベンダーさんはきっと、ワンワンワンワンって心の中で泣いてるでしょうね(笑)
●どうするつもり

そんなんで、どうするつもりなん?
教えなかったら、ベンダーさんも勝手に決めて勝手に作れません
すると、どんどんと時間が経って、稼働までの期間がどんどん短くなって

カットオーバーに間に合わなくなって
テスト量を削減し、テスト項目を減らし
本稼働になってからいろいろと不具合や問題が見つかるんだろな
●なんとかなるんやろなー

まぁ、どう転んでもなんとかなるやろなー
転ぶことは確実だけど、どのように転ぶか?
それが、注目すべきことでーす(笑)

次から次へとシステム変更要求・・・どうして?

お猿.jpg

●システム変更要求

新システム稼働後の混乱のさなか
現場の各署から相談やシステム変更要請がきます
昨年までの当社システムのみでの運用ならば

当社システムを開発してきた当社システム部門ならば
システム変更も容易でしょう
なんてったって自家製だから、お好みの通りに

しかし、今年からは新システムが稼働し
その新システムを構築したのはベンダー
変更しようにもおいそれと手が出せない

どうしても変更したければ、金払えって言われるし
●手順逸脱

なので、新システムで運用しやすいように
藁にもすがる気持ちで当社システム部門に相談が
そして、当社システム部門の元責任者は

良くも悪くも短絡的

何かというと、現場からの要望をすぐに聞いてしまう
これがシステムエンジニアとしてシステムを破壊する要因の一つ
●仕方ないか

でも、今は仕方ないか・・・
たとえ品質を落としてでも、納品しなければ
納品するかしないかで収入が得られるかどうか決まる

品質を落とさず納品しなければ収入はゼロ
それは避けなければ
すると、間に合わないんだったら品質を落とすしか

そして、それ以外にも品質を落とす要因が
システム変更手順があるにも関わらず
現場からこんな風にしたいと口頭で聴き、それによって変更してしまう

これも、プログラム・・・いやシステム全体の品質を落とす要因になり得る
●どんどん変な方向に

こんな感じで、新システム導入をしてからは
●手間が増える
●暇がかかる
●品質が落ちる
の三拍子そろった素晴らしいシステム

そして、私がウケまくって言いたくてたまらない
Curious Online
顧客対応システムの名称だが

Google Translater で検索してー(笑)

2023年01月30日

黙っていたら、あほな対応になっていた・・・・

あほ.jpg

●ブチ切れたこと

丁度一週間前(1月23日)の会議でブチ切れたんですが
最近、会議で良くブチ切れるようになった・・・なぜかは分かってるが
今日の会議で、その話題は出ませんでした

まさか放置?って思いましたが、それは無かったようです
●原因は分かったらしい

その前に、何が起こったかを簡単にお話しします
当社では商品に一つ一つを特定するためにバーコードラベルを貼付します
そのバーコードは、全社でユニーク(固有の、またとない)な番号です

ただ、致命的な不具合は、システムが発行したバーコードラベル
普通に発行指示したバーコードラベルで
番号の重複が有りました。

重複しないことが前提条件でシステムが構築されています
なので、重複したら最後です
これについて、1月6日に発見されて、先週まで放置されていました
●原因は

なんと、プログラムの不具合だそうです。
(テストしたんかいなー?)
しかも、昨年5月に第一拠点で稼働し始めてから半年以上

まぁ、重箱の隅をつついても仕方がありませんが・・・_| ̄|○
原因は印刷プログラムの不具合だそうですが、ベンダーの話によると
各営業所で2回目に発行した場合だけこの不具合が発言する・・・そうです。

つまり、ある営業所で
1回目に5枚発行: bO001、bO002、bO003、bO004、bO005
2回目に5枚発行: bO005、bO006、bO007、bO008、bO009
3回目に5枚発行: bO010、bO011、bO012、bO013、bO014
と、言うように2回目だけ重複するそうです。
●不思議なこと

私として不思議なのは、私もこのようなプログラムは良く作りますが
1回目と2回目以降は状況が異なると言う事に注意して作ります
1回目は、以前に発行しておらず、2回目以降は以前に発行している

つまり、最初に発行する番号の設定方法が異なるわけです
そこを考えたか考えないか、こんなプログラムバグを作り出してしまうなんて
ある意味、凄いです(皮肉です)
●対策

そして、ベンダーの対策案もすさまじい
各営業所で2回目印刷した時の最初のラベルは使わないでください。

これにも驚きましたねー(笑)
営業所には複数の方がいて、最初の方、2番目の方、3番目の方・・・
各々その営業所で私は何回目って分かってるんでしょうか?

もしかしたら、1番目の方は2番目と思って印刷してしまうとか・・・
2番目の方は4番目とおもって印刷してしまうとか・・・

そんなのを操作する人間に強いるなんて、ベンダーってバカ?

私なら、プログラムロジックそのものを修正するか
逆に

初回発行か2回目以降の発行か判断して、
初回発行の場合は、bO001〜bO001の発行を空発行してから、普通の処理にします。

つまり、初回発行と思っている方の指示をプログラム内部では
1枚だけの初回発行(空発行)と、指示された通りの2回目以降発行をします。

つまり
1回目の1枚空発行: bO001
1回目の5枚発行: bO001、bO002、bO003、bO004、bO005
2回目の5枚発行: bO006、bO007、bO008、bO009、bO010
3回目の5枚発行: bO011、bO012、bO013、bO014、bO015
となるわけです。

見た目では、1回目の空発行は操作者には関知できませんので、初回で5枚発行指示したら
お望みの通りbO001〜0005まで出力されます。
その後も同様にお望み通り

ってしたらいいのに・・・・
●今後、稼働拠点が増える

つまり、その営業所での初回発行、2回目発行が増える
全国で100か所以上あるのに、その全てで2回目の1枚目は捨てろ運用をさせる

まぁ、どこかで発生するでしょうに致命的なエラーが
その時、親会社のシステム部門はこういうでしょう

2回目に発行したのに、最初の1枚目からバーコードを使用したお前
お前の責任だ!
始末書を書け!

あわれな2回目発行指示した営業所の方

2023年01月29日

ますますデグレる当社システム−−−とどまる事を知らないデグレ

馬車.jpg

●土曜日のメール

昨日土曜日、休日だったけれども忘れ物を取りに会社に顔を出しました
そして、自分のデスクで普段使用しているパソコンにてメールを確認
見なきゃ良かった

私の上司から、当社のシステムの責任者宛にメールでの指示
顧客との電子的取引について、当社システムを通すことなく
新システムと電子的取引が出来るように検討しろと
●当然の成行き

まぁ、我が上司としてはご自分の作った新システムに全機能を乗せ換えたい
そうしなければ、ご自分の立場が危うくなるからでしょう
そのために、今回の指示を出されたと思います。 これは当然の成行きでしょう。

しかし、ある機能について、Mさんが当社に視察に来て
親会社に戻り、全体定例会議にて内容を報告していました
私はそれを聞いていて、耳を疑い、その後、腹から溶岩が噴き出すぐらい笑い転げました

その内容を詳しくお伝えすることはできませんが(社外秘の内容なので)
たとえて言えば、ガソリンエンジン内燃機関で動作する自動車を見て
戻ってから報告した内容は『非常に小さな馬を4頭育てて、それにカバーをかけて走らせている』

ぐらいのとんでもなく『こいつ、どこに目をつけて物をみとるんや?』って思うぐらいの
認識能力、解析能力の無さを露見させるような報告でした
なんで、見るだけで、自分の乏しい知識の中で、きっとこうだろうと思う事を
報告会の中で、さも事実であるかのような報告をするのかはなはだ疑問です。

そのような、小さな馬4頭が入った車を運用するようなところが新システムになって
多分、子供が足で車輪を回すようになったんでしょうが
それを当社の自動車の代わりに子供車を使用しろと、我が上司が指示してきたわけです
●なぜ?デグレをする?

ちょっとぐらいデグレなら我慢できそうです。
すこし工夫したらなんとかなるでしょう
しかし、大阪から東京まで自動車で往復している業務を、子供車でなんとかしろって言われても

どうしようもありません

どうにかするとしたら、子供車を5キロごとに配置して、その5キロは死に物狂いに走らせて
バトンタッチして走らせる・・・・
でも、それでも、到着時間は大幅に遅れるでしょうが

すると、5キロごとに20台ずつぐらい並べて・・・
費用も手間も格段に必要になりそうですね

ただ、電子的取引については、いくら台数を増やしても
出来ないものは出来ません

そこが理解できない、我が上司
なりふり構わず、とりあえず指示ですよね。
●納得できないシステム変更

実際に我が上司の指示通りしようとしても
新システムに必要な受け皿が無いんです

先週も、二つの情報を一つの入れ物に入れろって無理難題を言ってきている状態
その二つのうち一つは電子的取引に必要な情報なのに

私はブチ切れて、新システムに二つの入れ物を作ったらいいだけって言うと
我が上司は、費用が掛かるから駄目だと

あほかー!って思いましたね!

そんな我が上司からの今回の指示
当社のシステム部門の責任者はどう受け止めてどう対応するんでしょうか
今週、いろいろと相談を受けそうな気がします。

とにかくも、システムは整然とした論理の下で動くんです。
そのシステムを開発するプロジェクトリーダーたたる我が上司が
あんな風に、こんな風に、そんな加減で、うーんよく分からないとか

そんな指示ばかりしているから、今の混乱状況を作り出しているんです
そして、ベンダーさんからは、それをすると追加費用がって言われちゃうんです

このシステムに先はあるんでしょうか?
親会社のシステム部門のことだから、今までのように

システムはこうだから、運用でなんとかしろ
になるそうですね

2023年01月28日

教会IT技術部・・・かな

●先週、設置した機械

今日は、先週(丁度7日前)設置した機械のメンテナンスのために教会に行きました
設置自体は旨くいったんですが
その後の説明で、誤ったことをご婦人方に伝えてしまって
●誤操作防止

それにより、誤操作した場合・・・・
どうにもならないんですが
ただ、せっかく効果があるものを捨ててしまう事になるので

教会IT技術部としては
誤操作しないように工夫をしました。
もう、ITをバリバリ使って

ITで、Microsoft Wordで文書ファイルを作って
ITで、Word文書をプリンターで印刷して
(笑)

それをラミネートして、こうしましたー
20230128_103349.JPG
どこがITやねん(笑)
●教会牧師夫人より

でも、この機械を設置して、牧師夫人から喜びの声をもらいました。
●お米が美味しく炊けるようになった
●コーヒーがまろやかになって、美味しく飲めるようになった
●胃腸症状が改善した。 前は食欲を感じなかったが、最近ちょくちょく感じるようになった。

このように喜んでもらえると嬉しいですね。
●喜んでもらえて

教会の他のご婦人の方にも、どんどん使ってもらえればと思います。
良かった良かった!

2023年01月27日

記録の重要性・・・デグレ行進曲

デグレ行進曲.jpg

●新たな不具合

またまた不具合が発見されました
新システムと当社システムの連携の不備が原因です
当社システム側のプログラムとマスタに問題がありました

この不具合は、当社システムに入力した情報が
何度か新システムとやり取りすると勝手に変わる
そんなあほなー! レベルの不具合です青ざめ
●ある意味致命的

これは、お客様に報告すべき情報なので
結構致命的です
最初の1週間ぐらいなら、新しいシステムのせいで大変ねって
同情してくれるでしょうが、

3週間もたっていると
何、トロトロしとんじゃー(関西弁 なんで、そんなのに対応が遅いんですか? って意味)
って怒られちゃいますね
●原因追及不可能

それで、原因追及しようとしました
ログファイル(プログラムなどでデータベースをどのように変更したかの記録)を確認しました
でも、規録画ありませんでした。

それは、当社システムプログラムで
データベースを変更した時に
ログを吐き出すようにしていなかったためです。

これが最も致命的です。
こうしたのは、システム責任者の問題です

ログが取られるようになっているはずと思い
プログラムテスト時に確認していなかったとの事でした
●足元がぐらぐら

これじゃあ、新システムがデグレとか言えなくなってきました。
当社システムもどんどんデグレードしています。
記録を取らないシステムなんてありえません。

さっそく、システム部門の責任者にログをとるよう改修するよう要請しました
が、いまだに動きは見えません。

改修しようとしたら1時間程度で終わるのに
この辺の対応の遅さまで、親会社と同じレベルになってしまったみたい
一事が万事、万事デグレ

あぁ・・・デグレ行進曲

沈黙の上司・・・苦手な分野の討議では

沈黙.jpg
●苦手な事は

上司が苦手な分野に関する会議にて
ベンダーさんが質問します
すると、しーんとしたまま時間が過ぎていきます

沈黙の時間

あまりにも長い時間、沈黙しているので
会議において1分って・・・・
確かラジオ(古〜〜〜)で5秒間無音なら放送事故

会議の場合は、どれくらい???(笑)

でも、オンラインで参加していると
10秒でも長く感じますよね

さっき、1分と書きましたが、もしかしたら20秒かも
●沈黙打破

仕方がないので助け船・・・って言うよりか
ベンダーさんに失礼でしょ!
ベンダーさんは顧客である我々に文句は言いませんが

きっとイライラしてる(笑)

なんとなく、授業参観で我が子が困っているから
後ろからメモ用紙に答えを書いて
ポンっと投げて渡しているような感じ
●分からないって言うなー

そして、またまたベンダーさんが
この設定情報で、『取消』と『キャンセル』が2つあるけれども
どう違うのかって質問されました

こんどは、我が上司、数秒後に答えました
それ、分からないよー

いやいや、当グループのシステム仕様でしょ!
あなたが知らなければ誰が知っているのよ!!!
●笑ってごまかそう

次にデータ量を聞かれました。
ただ、当社と違って親会社のシステムは、機能ごとに分かれているので
データが1か所にありません。

なので、包括的にデータ量を聞かれたときに
当然、親会社では集めるのが大変難しく
そういう情報を求められた我が上司は

笑って、『そりゃ、ちょっとね〜

だめだこりゃ!
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール