アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年01月27日

記録の重要性・・・デグレ行進曲

デグレ行進曲.jpg

●新たな不具合

またまた不具合が発見されました
新システムと当社システムの連携の不備が原因です
当社システム側のプログラムとマスタに問題がありました

この不具合は、当社システムに入力した情報が
何度か新システムとやり取りすると勝手に変わる
そんなあほなー! レベルの不具合です青ざめ
●ある意味致命的

これは、お客様に報告すべき情報なので
結構致命的です
最初の1週間ぐらいなら、新しいシステムのせいで大変ねって
同情してくれるでしょうが、

3週間もたっていると
何、トロトロしとんじゃー(関西弁 なんで、そんなのに対応が遅いんですか? って意味)
って怒られちゃいますね
●原因追及不可能

それで、原因追及しようとしました
ログファイル(プログラムなどでデータベースをどのように変更したかの記録)を確認しました
でも、規録画ありませんでした。

それは、当社システムプログラムで
データベースを変更した時に
ログを吐き出すようにしていなかったためです。

これが最も致命的です。
こうしたのは、システム責任者の問題です

ログが取られるようになっているはずと思い
プログラムテスト時に確認していなかったとの事でした
●足元がぐらぐら

これじゃあ、新システムがデグレとか言えなくなってきました。
当社システムもどんどんデグレードしています。
記録を取らないシステムなんてありえません。

さっそく、システム部門の責任者にログをとるよう改修するよう要請しました
が、いまだに動きは見えません。

改修しようとしたら1時間程度で終わるのに
この辺の対応の遅さまで、親会社と同じレベルになってしまったみたい
一事が万事、万事デグレ

あぁ・・・デグレ行進曲
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11836287

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール