アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年01月26日

音を立てて崩れ落ちてゆーくー

カラオケ.jpg

●カラオケ

みなさん、こんばんはー! カラオケは好きですかー?
コロナが始まってカラオケに行く機会も少なくなったんではと思います
でも、スマホでのカラオケアプリが増えて来て、かなり楽しめます

昼休み、つまんない本業の仕事の合間、息抜きとストレス解消に
車の中で、スマホを睨みながら熱唱していますよ

最近はヨルシカの曲にはまってますが、
その前は、「さよなら! ありがーと!」で始まる曲を超練習していました(笑)
●鬼滅の刃

それは何かというと、リサの歌っている「炎(ほむら)」です
女性の曲なので、男性である私が歌うのはかなりしんどいんですが
曲自体がいいのと、友達が好きだと言う点で、練習しまくりました

そのカラオケアプリでは、曲ごとに全国で何人謳ったか(採点したか?)と
自分の順位が表示されます。
私は、教会で聖歌隊に入っている(いやコロナのせいで休眠状態だから入っていた)ので

歌う練習はまぁまぁしてきました
もともと歌うのが好きだったのもあって
多分、上位1%には入っていたかなーって思っています

で、気に入っている「炎」の中の一節
●一つだけのかけがえのない世界

って言うフレーズ、これが今日、現場の人とメールしている時に浮かびました。

それは、新システムに合わせて当社システムをどんどんグレードダウンしていること
当社システムを共に成長させて、特許を取れるまでにしてきた仲間
その人とメールしてて、その人が「どんどん崩れていくのが残念だ」って嘆いた時

崩れていく・・・・あぁ、音を立てて崩れていくなぁ・・・・ガラガラとって思ったら
このフレーズがモクモクと頭に湧いてきました。
●やっぱり

やっぱり、僕と同じようにシステムを育ててきた人は同じように感じているんだなって
共に苦労してきたから、それがどんどん削られていって、どんどん機能が無くなっていくのが
辛いんだなーって思いました

ちなみに、「音をたてて崩れおちてゆーくー」って曲を私が歌っているのを聞きたい方は
(居られないかも知れないけど(笑))
こちらのリンクで・・・⇒ #Pokekara で『#炎』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは560407940。

SNN ・・・・信じられない上司の言葉

砂漠にポツン.jpg

●えっ

新システムのいろいろな不具合、運用上のトラブル
これに対応するため当社のシステム部門は
文字通り死に物狂い

当社システム部門の責任者(私ではありません)は
残業時間が月々の平均で120時間ぐらいです (正確な数字は 120時間 52分 30秒 です)
●絶句

まさか?
絶句しました
これほどとは

実際の集計した表がこれです
残業時間集計表(部門責任者).jpg
直近では、年末・・・
新システム稼働直前では、もうすぐ200時間に達しそうな勢い
●どーするつもり

昨日の会議・・・午前中だったんですが
我が上司が、部門責任者を読んだんですが、当然参加しておらず
私が、『彼は、深夜遅くまで勤務しているので昼出勤です』って答えたら

我が上司・・・ボソッと
ShiNuNa.jpg

それやったらキチンと手を打たんと・・・
放置しっぱなしやったら、悪名高い〇〇〇みたいに・・・

●第二の〇〇〇

事故が起きてからはまずいんやけど・・・
これってどうすればいいんだろう
どうしたらいいんだろう

起きないうちに何とかしなければ・・・

そんなの知らないなぁ・・・上司語録

だめ.jpg

●システムに関する仕様

新しいシステムを作ろうとするときは
新しいシステムが出来るまで
きっちりしなければならないことがあります

それは、作ろうとするシステムの仕様をみんなが共有することです
そのシステムを使う予定の人たち全員が
会社で従事している人全員ってわけではないですよ

清掃のみの方、従業員バスの運転のみの方
このような方々には必要ないことはいわずもがな ですね
●プロジェクトリーダーの責任

新しいシステムを作ろうとするときに
プロジェクトリーダーは、まずどんなシステムを作ろうかと決める必要があります
そして、決めた仕様通りに作る必要があります。

どんなシステムを作ろうとするのかを決める時には
【現状把握】
・現在のシステムの仕様を熟知すること
・現在のシステムを使用する業務の内容を知ること
・現在の業務運用を知ること

【現状:問題点の把握】
・様々なシステム、業務、運用について問題点を把握する
⇒顕在的なもの
⇒潜在的なもの

【現状:問題点の原因追及と対策】
問題点が見つかれば、解決策を見つけ出し対処したらいい・・・それだけです

【計画:理想形の追求】
新しいシステムはどんなものか夢を語ります
それらの夢を具現化する仕様の検討に入ります

でも、出来上がったものから削るものは削ります
例えば、【働かなくても収入が得られるシステム】とか(笑)

【計画:仕様の策定】
およそ具現化出来る実用的な理想形を決定します
それを実現するためのシステム仕様を設計します

【開発】
あとは、その仕様を自分で作るか、それが出来なければベンダーに発注
●PL以下の人たちの義務

仕様策定の時には、PLを支援して
PLの要求に出来る限り応えることが必要です。
PLはそれ以外の人たちの協力を得て初めて

素晴らしい新しいシステムを作り上げることが出来るのです。
●で、この言葉

そして、昨日の会議で、PLが発した言葉・・・
新システム稼働後に発生した問題点の一つに対して
ベンダーがPLに聞いた質問に対する答え

そんなの知らないなぁ

2023年01月25日

30年間の過去データを保持しているシステム

辛苦.jpg新システムというのは名ばかり
辛苦システムというのが実際にはあってる

●いっぱい持っていると楽

システムにはいろいろあります
●リアルタイムに処理しなければならないもの
●大量のデータを処理しなければならないもの
●顧客の要求に応じてさまざまに対応しなければならないもの
●過去のデータを保持しなければならないもの
●履歴データを利用しなければならないもの
って書きましたが、当然、当社システムで実現していることばかりです
なぜなら、当社のシステムを構築してきたSEですもん

当然、昔、30年前は、1年半分しか持てませんでした
それは、記憶装置が今に比べたら低容量だったからです

30年前と言うと、フロッピーディスクとかがあって
1枚で1.44MBぐらいだったかな
しかも大きさは5インチ(≒13.3センチでっか!
※名前は5インチって略されてますが、実際は5.25インチです
●あまり持っていないと辛い

でも、今やパソコンでさえ数テラのHDDを備えています
ちなみに、私のPCでは
Base(c:) : 0.5 T
Sub(d:)  : 1 T
Add(f: ,h:, i:, j:) :各々 8T, 2T, 2T, 2T
合計で、15.5 T です。
ちなみに、5インチフロッピーディスク 約1000万枚分です
全部重ねると・・・(薄いものの多さを表すのによくしますよね)

中に有る磁性体は 0.075 mm だそうです。40枚重ねて3mmになる暑さです。
これを15.5TB分重ねると、約850mだそうです。
フロッピは磁性体を含むケースが付属していますのでそれを考えると
10kmぐらいですかね
あーーー!話が脱線し過ぎましたー
そうそう! だからあまりデータ量を多くできなかったんです。

でも、今では・・・全データで21年分持っています。
5年ごとにホストコンピューターを入れ替えるたびに記憶装置容量が増大したので
その時から古いデータを消さなくてもよくなったんです

それでも、過去の遺産で古いデータを扱う必要があるものは
専用のデータベースを持っています。
これも無くせるかなって思っていましたが

そうなる前に新システムが稼働したので、それに対応する必要が出てきました。
●あまり持っていないのに

新システムでは、大容量で、2年も持てるようになりました
一挙に1割になりました
これは・・・・ハードウェアの選定で間違ってるんでしょうね
今では、いろいろな大容量高可用性な高速記憶装置があるのに・・・
多分、ワンデバイス当たりの価格が高いのを買わされたんでしょうね

なので、25年ぐらい前に逆戻りになりました
あ〜あ! ラクチンシステムから辛苦システムに逆戻りだー
●それに連携させるのが辛い

で、辛苦システムへ30年分のデータを渡すために
私の方で、移行データ(渡すためのデータ)を
新システム(=辛苦システム)用に作成するシステムを開発中
でも、なかなかに大変なんです

やっぱり、これ
耳かきでご飯.jpg
これなんですよー!
お相撲さんに、幼稚園児用のお茶碗でご飯を食べてくださいって言ってるみたいな感じ(笑)

2023年01月24日

カッコよさそうな名前 Curious Online

Curius.gif
●顧客に情報提供するシステム

新システムでは、顧客に情報提供する機能も実装されます
(当社システムにはもっと・・・・ですけどね)
そして、その機能の名前が Curious Online って付けられています

Curious って、変な名前つけるんだなーって思いました
Curious Online キュアリアスオンライン
読んでみるとかっこよく聞こえるんですが
●Curiousとは

Curiousは好奇心旺盛なとか好奇心の強いとか意味があります
なので、多分、あなたの好奇心満たす情報を提供するオンラインサービス
って意味で名前を決めたんだと思います。

それならそれでいいんですが
Curious って奇妙なって意味もあります。
すると、この名前
●Curious Online

とは、奇妙なオンラインって意味にも取れます
本当にNativeはそんな意味にとるのでしょうか?
なので、高精度の翻訳ソフトにかけてみました。

今回、使用するのは DeepL っていうかなり高精度として定評のある翻訳ソフトです
本来は有料なんですが、このぐらいの短いのなら無料で翻訳してくれます

さて、結果は・・・・
●Curious Onlineとは

好奇心旺盛なオンラインとなりました
なるほど、これはいいですね

でも、もっと良く使われる翻訳ソフトでも試してみようと思いました
何かというと Google Translater です
いわゆる、グーグル翻訳です
これで、翻訳してみると・・・
CuriusOnline.gif

これは・・・笑っちゃいますよね
外国の方で日本語に興味がある方
日本人で、Curious Onlineって何って好奇心旺盛な方

どうか Google Translater グーグル翻訳を使いませんように
posted by Y.Taki@AS400 at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

最近、会議で良くブチ切れるようになった・・・なぜかは分かってるが

きちがい.jpg

●会議参加

2020年ごろより新システム仕様検討会議とか
テスト運用検討会議とか
本番運用不具合対策会議とか

いろいろな会議に並行的に参加しています
第一拠点・第二拠点が昨年5月、7月に稼働した時
本番運用不具合対策会議には参加していませんでしたが

当社で本番運用が開始視されて
不具合だらけで混乱だらけになって
その会議で各所からどんな不具合があったかとか報告が

夢のような名前の新システム
蓋を開けたら地獄のような新デグレシステム
●致命的問題

その新デグレシステムで新たな致命的問題が発生
していました
昨日の会議で話されたんですが

1月6日に発生した致命的な問題
商品の一つ一つを識別しなければならないバーコードラベル
そのバーコードラベルのバーコード情報はシステム仕様上重複してはならない

にも拘わらず、重複しているものが存在していることが分かり
1月6日に課題管理システムに課題追加されていました

これって致命的ですよね
でも、張り替えたらいいやんって考えで
2週間も放置されていたって

あり得へんやん!
システムの人間が何言ってんねん!
自分の作ったシステムで、使用している現場の方が苦労しているのに

2週間も放置ってなんやねん!
●SEとしての矜持

システムエンジニアシステムを作る人

何のためにシステムを作る?
その目的が分かっていたら、今回の致命的問題で放置するってあり得ない!
使う現場の人たちが苦労しているのに2週間も何もせずに放置?
●LUNATIC

もう、耳を疑ってしまって、
ブチ切れました!
そこで、PL役の別事業者の人間に

●原因追及進捗管理
●問題対策進捗管理

を確実にし、早急な解決を図るように
グループシステム部門のトップ兼取締役の代わりに
私が指示しました・・・

なんでやねん
もう、私の上司って LUNATIC です

こんな感じで、会議ではなるだけ発言しないように
聞かれたときだけ発言しようって決めていたのに

あまりにも現場の人たちが困るような事を平気で議論しているのを聞くと
口を出さざるを得なくて
そういう性分だったので

ブチ切れて発言しちゃうってのが
最近多くなってきている気がします

親会社の〇〇〇〇を見つけるたびに資料作りが増える

こんな仕様にしてしまって・・・.jpg

●新システム稼働により

今年から稼働した新システム
既に三週間が経過した新システム
混乱冷めやらぬ新システム

現場も耐え抜いている
死人が出てもおかしくない
それでも、新システムは継続稼働している
●新システムの不具合

新システムがなんとなく動いている限り
どんな不具合や不便が発生しようとも
現場の方々が一生懸命手作業で対応している

でも・・・・

その対応もいつまで続くか
混乱していても改善の見通しが立たない
いつ終わるか分からなければ人と言うものは耐えられない

そんな中、またまた不具合を見つけてしまった

その不具合はシステム設計にかかわる事
新システムがなぜそのような不具合仕様を組み込んだかと言うと
親会社のシステムがその仕様となっていて

新システムがその不具合仕様になっていないと
親会社のシステムとのインターフェースが上手く行かないらしい

えっ? あほ?

新システムはきちんとした仕様で作ってもらって
不具合な親会社のシステムとのインターフェースをベンダーさんに作ってもらえば
最終的に新システムだけになった時に

クリアなシステム仕様の新システムだけが残るのに

不具合仕様をそのまま新システムに組み込んだため
新システムはこの後何十年(?)も不具合仕様のまま

バカは死ななきゃ治らないって諺のままやん
なんで、新しいシステムを作る時に問題点を解決しないの?
古い仕様のまま作るの?

そんなの作って何の価値があるの?
行き当たりばったりに作るから、行きあたってバッタリしてばっかり
●比較表

そんな不具合の少ない当社のシステム
新システムとインターフェースを取る時に
その不具合仕様がネックとなる

それを我が上司に追及すると、
その不具合の一覧を作れと・・・

何で俺? うんこして、そのケツを拭くのは俺?
みたいなお下品な事を考えたりして
●分かってて

新システムにそんな変な仕様を追加した?
それとも分からずに?

どっちにしてもアホとしか言いようがない
実際にその変な仕様については
親会社の現場のリーダーに

当社のこの仕様は変です
ってきっぱりと言われた事がある
システム部門以外の人間に言われているのである

相当変と言わざるを得ない

その変な仕様を新システムは組み込まれて
今後未来永劫使いつづけていくのであろう

このシステムに幸あらん事を・・・アーメン

2023年01月23日

知恵熱が出た(*^▽^*)

●今朝の体温測定

おはようございます
今朝、起きた時に頭痛がしました
それで、体温を測ったら少し高め

これはもしかして・・・
と、原因を次のように絞りました
  1. インフルエンザにかかった
  2. コロナにかかった
  3. 疲れから来る体力低下
  4. 出社拒否症(笑)

まぁ、1,2,4は可能性低い(かも)ので
疲れから来たものかなって
●もしかしたら・・・で休み

ただ、1,2も否定しきれないので
念のために休みを取って様子見をすることにしました

でも、考えたら今年に入って
新システムが導入されて
なんとかしようとあがいてみたけど

どうにもならなかった
少しはましになったのかも知れないが
それも新システムの仕様があまりにも・・・

先日もお話ししましたが
耳かきでご飯.jpg
って感じですから・・・

なので、4の可能性も高いかも(笑)
●会議には

でも、会議には参加しなければ・・・
自宅で会議に参加する・・・
もう今では当たり前!

実際のところ、親会社には私の会社のPCからリモートで参加しているので
何が変わると言う事もありません
●出たくないなぁ

出たくないなぁ・・・
いや、熱じゃないですよ(笑)
焼け石に水って話もあるけど、もっとピッタリな・・・

馬の耳に念仏

2023年01月22日

あぁぁぁぁ・・・還元水生成器の説明を間違っていたみたいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

改定版説明書の2ページ目.jpg

●なさけなや

今日は、新たに教会に献品された機械の説明を行う事になり
急遽、マニュアルを作って
礼拝の後に、説明会をしました

まぁ、あまり来ないやろなぁって思っていたら
10人ほどのご婦人が集まら知りました
システムエンジニアって、割と人見知り(笑)かな?

私だけかも知れないけど・・・
まぁ、見知った顔ばかりだし
説明を始めたら、次から次へと冗談が飛び交って
●実は

でも・・・・実は・・・・
昨日作成したマニュアルに間違いがありました〜〜〜〜
偉そうに説明していながら、それは実は間違っていましたー
キチンと訂正して、また説明しなければ〜〜

折角良い機械を頂いたのにきちんと使いこなせなければ
宝の持ち腐れになっちゃう
●でも、牧師夫人はノリノリ

教会に献品されたとしても、今のご時世では
みんな日曜日にしか教会に来られません
なので、この機械を使うのも日曜日だけ?

それでも、教会に併設された牧師館に住んでおられる
牧師ご一家は毎日でも利用できることになります
なので、かなり喜んでおられるみたいです
●還元水の効能としては

厚生労働省が認可した還元水の効果(昭和40年10月8日)
  • 胃腸内異常発酵
  • 慢性下痢
  • 消化不良
  • 胃酸過多

逆に酸性水にも次の効果が認められています
  • アストリンゼント効果


アストリンゼント効果とは・・・ちょっと待って下さい・・・
う〜〜〜ん! 下手な表現は誤解を招きそうなので
すみません。ネットで調べてくださいね

土曜日は、教会IT技術部として(笑)

●土曜日

土曜日は、本業の会社を休み、教会に行ってきました
本業の会社は新システム導入により、とんでもない事態ですが
私一人の力で同行できるものでも無く

そもそも、このような事態を招いたのは・・・です
なので、教会IT技術部(仮(笑))として今日は
教会に行かざるを得なかったのです

このブログに初めて来られた方もいるかも知れないので・・・
私はクリスチャンで、京都市北区にある京都福音自由教会に属しています

そして、もう、30年ほど執事(途中三選禁止とかで4年奉仕して1年休みとかはありますが)
をやらせていただいています

近年では、教会にもITの波が押し寄せていて
データベース化、個人情報保護、セキュリティー対策も手掛けています
●機械の設置

さて、土曜日に教会に行ったのは、教会に還元水生成器が献品されたため
それを設置して来るのが目的でした。
還元水生成器は、文字通り還元水を作り出す機会の事です

還元水とは、アルカリ性イオン水とか、水素水とか言われるみたいですが
この機械では還元水と呼んでいます
詳しくは、水で生活革命 本当の水の力をみんなの幸せのために 『エナジック』をご覧ください

あっ!そうそう!
今回献品されたのはエナジックって言う会社の Kangen-8 って機械です
●マニュアルも作成

一時間ぐらいで出来るかなって思ったら・・・・
二時間半もかかってしまいました(笑)
予定より一時間半超過・・・

まぁ、私はSEとしては一流ですが
水道屋としては三流ですので、取扱説明書と製品を見比べながら
あーでもないこーでもないと試行錯誤していたからです。

最初から分かっていたら15分で作業完了するようなもんでした(笑)

そして、もう一つの問題があります
折角献品していただいたのだから
教会のみんなで有効に活用しなければってことです

でも、教会には高齢の方も多く居られます
前にFacebookのアカウント登録用マニュアルを作りました

私としては超簡単・・・に作ったつもりでしたが
難しすぎて分からんって言われて挫折した記憶があります。

そのような環境の為、今回の還元水生成器もマニュアルを作りました
私としては自信作・・・のつもりですがどうでしょうか
分かり易く作ったつもりですが、たった3ページにしかなりませんでした。
ちょっと見てもらえますか?
還元水生成器 Kangen-8 使用説明書_ページ_1.jpg還元水生成器 Kangen-8 使用説明書_ページ_2.jpg

これぐらいなら分かってもらえるんではと思いますが
苦い経験が脳裏を横切ります
●みんなの幸せを願う

まぁ、きちんと使っていただくのは出来ようかと思います
マニュアルが分らなければ誰かが教えたらいいんですから
操作は実に簡単だから、すぐに覚えられると思います

だって、ふくざつなゼロックスの複合機でさえ、高機能なコピーを使いこなせている
だと信じたいです(笑)
(ちょっと自信がなくなった(笑))

まぁ、最低でも牧師先生ご一家の方は毎日使えるから、それだけでも(笑)
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール