2016年05月25日
害虫被害発生(2016年5月)
すいません。山登りモードにシフト完了し、6月より山へ行こう!と決めたところですが、再度「野菜畑」の投稿になります。キュウリの苗が、害虫である「ウリハムシ」の被害を受けてしまいました。写真左が「ウリハムシ」ですが、ウリ科の野菜を目当てに葉や茎に被害を与えるようです。当初の予定では、キュウリの苗の前後に長ネギの苗を植えて、「ウリハムシ」の被害を抑えるつもりでしたが、写真右のように、植えた長ネギの苗はまだ幼児サイズなので、害虫予防の効果を発揮できていないようです。そこでスーパーで葉の大きな長ネギをゲットし、直接長ネギの葉をキュウリ苗の足元に置いてみました。「ウリハムシ」は、長ネギの匂いが大嫌いなので、効果があると推測しています。さてどうなる事か??
この「ウリハムシ」は動きも機敏で、捕まえようとするとすぐに逃げます。通常だと、殺虫剤を散布して完了になるところだと思いますが、自遊人Jackは、極力「有機栽培」や「コンパニオンプランツ」にこだわっているので、なるたけ自然の材料による栽培を目指したいところです。写真右の右側にあるのが長ネギの苗ですが、まだ幼児サイズなので効果も期待できないようです。そこで、市販の長ネギをゲットし、葉の部分をキュウリの苗元に置いてみました。周辺にかなりのネギ臭が漂っています!
これで、「ウリハムシ」が出ていくかどうか?乞うご期待です。キュウリ苗の葉が大分穴だらけになってしまいました。
これで、「ウリハムシ」が出ていくかどうか?乞うご期待です。キュウリ苗の葉が大分穴だらけになってしまいました。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5098079
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック