アフィリエイト広告を利用しています
UA-90675922-1

広告

posted by fanblog

2016年05月07日

トマトとコンパニオンプランツ(2016年5月)

 術後2週間が経過し局部の痛みがだいぶ沈静化してきました。5月連休中で天気も良いので、トマトの植え込みを進めることにしました。トマトもたくさんの種類がありますが、今回、大玉トマトと中玉トマトに挑戦しようとしています。さらにトマトを植えるだけでなく、コンパニオンプランツと呼ばれるトマトと相性の良い野菜を一緒に植えることで、トマトの品質向上や、病害虫の防除を同時に達成しようという目論見です。なるべく農薬のお世話にならない栽培にチャレンジすることにもなります。元ネタは、「やさい畑」という隔月刊の雑誌(2016年春号)です。 さてどうなることか? 以下現地情報です。



P5070012.jpgP5070011.jpg
トマトの苗は、大玉が、「ホーム桃太郎EX」と「よくばりトマト」で共に接木苗を買いました。中玉は、「黄金のトマト」と「プチぜいたくトマト」です。中玉は、CMV予防接種苗です。本によると、トマト栽培の大半は、苗選びで決まるとのことなので、なるべく病気に対して素性が良く、元気に生育している苗を厳選して買いました。自宅そばのカインズホームで買いましたが、良い苗はすぐに売れてしまいます。


P5070019.jpgP5070017.jpg
トマトのコンパニオンプランツとして、ニラと落花生を選びました。ニラは、ニラに着く微生物がトマトの病気を防ぐ効果を期待します。落花生は、根に着く根粒菌の働きで養分がトマトに適度に供給されて双方の生育促進を期待します。


P5070010.jpg
さらにコンパニオンプランツの3つ目として、バジルを植え付けます。バジルは、あの強い香りが虫除けに効くことを期待しています。このようにトマトを3種類のコンパニオンプランツで護衛して生育させる作戦です。


P5070021.jpgP5070022.jpg
植え付けの状態は、こんな感じになります(写真左)。トマトの苗を挟むようにニラを植え、周りに落花生とバジルを植えていきます。コンパニオンプランツの効果を確認する意味で、畝の半分には、通常の黒マルチを張り、比較できるようにしました。


P5070043.jpgP5070046.jpg
最後にトマトの苗を支柱に固定して、風よけのネットを付けました。春は、季節がら風が強い日が多いので、繊細なトマトの苗が傷まないように配慮しました。将来的に苗が大きくなる前に、天井部分は透明シートをかけて雨による被害を食い止める予定です。特に大玉トマトを無事に生育させるには手間暇がかかるとのことなので、状況を見ながら対応していくつもりです。



P5070048.jpg
隣の畝のスナップエンドウは、身を付けました!もう少しすると収穫できそうです。やったねーー

ではまた。




posted by Jack at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜畑
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5038074
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ブログ内の検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
リンク集
最新コメント
管理者
Jackさんの画像
Jack
2015年の夏で長らく勤めたサラリーマン生活に終止符を打ちました(依願早期退職)。2016年の夏に百名山を達成し、その後、残っていた3000m峰も登り、一区切りしました。現在は、さいたま市【やまざ器】にて焼き物製作販売・陶芸教室を主催中です。これからも色々なチャレンジを進めていきたいですね。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。