アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月19日

今日の晩ご飯のおかずは夏野菜のごった煮




毎日の暑さでからだは疲れ気味。
こんな時にちょっと頑張って、今日の晩ご飯は夏野菜のごった煮。

ピーマン、トマト、玉ねぎ、ジャガイモ、かぼちゃ、なすをざっくりと切ります。
小麦粉をまぶしてオリーブオイルで炒めます。
水を加え、塩コショウ、ブイヨン、少々の砂糖と醤油で味付けして煮込みます。

たっぷりの野菜が食べられ、冷めても美味しいごった煮です。

ピーマンは、トマトの4倍もビタミンC、ビタミンAはトマトと同等、カリウム、β-カロテン、ビタミンE、食物繊維などを含んだ健康野菜で、疲労回復、夏バテによいといわれている食材です。
ピーマンは油とよく合います。








2017年07月16日

今日の晩御飯はアボカド巻き!!




今日の晩御飯はアボガドロ巻き。

アボガドは、森のバターといわれ、栄養豊富で、不飽和脂肪酸の多い食材です。
アボカドはコレステロール値を下げ働きがあり動脈硬化や心臓病の予防が期待でき、ビタミンは11種、ミネラルは14種も含んだギネスブックで認められた食材です。



アボガドにはオレイン酸が多く含まれ、LDL(悪玉コレステロール)を減らしてHDL(善玉コレステロール)を増やす働きがあります。

暑さで疲れたからだで家族の栄養を考え、簡単に済ませました。

疲れからだに酢がいいですね。そこで、ご飯に酢を混ぜて、後はアボカドを6つ割りか8つ割りにして巻けばOK
疲れたからだに、醤油、海苔、ご飯、アボガドのコンビはとても食べやすいですよ。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    本物のおいしいしょうゆの通信販売。日本で唯一のむしろ麹。

          ★宝暦三年創業 かめびし屋★

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

創業から250年以上続く老舗の醤油蔵でつくられ、日本一高いと言われている
高級醤油です。
現在、唯一となった「むしろ麹製法」を頑なに守り続けており、市販の醤油では
味わえない「深いコク」と「まろやかさ」、「独特の酸味」が特徴です。
またテレビなどのメディアで多数取り上げられたヒット作「粉末のお醤油ソイソ
ルト」も取り扱っております。

───────────────────────────────────

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIJF5+DT4YWI+1XGK+64HO6B

2017年07月13日

今日の晩御飯のおかずは具だくさんのそうめん

暑さが日増しに募り、からだが暑さのストレスで疲れていますね。
旬の食材は、その時期に必要な栄養を含んでいるといわれています。
そこで、暑さに疲れたからだに旬の食材の具だくさんのそうめんが今日の晩ご飯のおかず。

きゅうり、トマト、青紫蘇、オクラ、玉ねぎの薄切り。
タンパク質の補給に、ハムと薄焼き卵の千切り。




冷たいそうめんのつゆは、関西だしと未禅の焼き肉のたれのブレンド。
器に盛りつけ、つゆをかけていただきます。
涼を呼ぶこのような器に盛ってみました。



2017年07月10日

今日の晩御飯のおかずはクリーミーな岩ガキ




これからが岩ガキのシーズン。
殻のまま求め、家庭で殻から取り出した新鮮なクリーミーな岩ガキ。

今日の晩御飯のおかずは岩ガキのレモンかけ。

大きな粒の岩ガキを頬張ったときの至福、実に旨い、ですよ。
新鮮な牡蠣は手を加えず、フレッシュのままレモン汁をかけていただきます。

牡蠣には、免疫力・デトック力の低下、中性脂肪が高い、肌の健康保持を望む、など18もの症状によいといわれています。
むろん、亜鉛が多く含まれていますので味覚が鈍化している人にも、妊娠を望んでいるカップルにもよい食材といわれています。
牡蠣にはタウリン・グルタミン酸・グリシンなどのアミノ酸、亜鉛をはじめ多くのミネラルを豊富に含んでいます。
そんな効果効能がいいわれている岩ガキが今日の晩ご飯のおかず。

ちょっと海の碧さを食卓に載せました。如何でしょう、器も御馳走ですね。



殻を開くときケガをしないように軍手など使うことをおすすめします。
マイナスドライバーなどを使って隙間を作り、包丁を差し込んで身を傷つけないように貝を開けます。
取り出した牡蠣を酢水で洗い、レモン汁をかけます。
1粒をほうばるようにしましょう。
きっと、岩ガキは大きいので口いっぱいになりますよ。

濃厚な牡蠣を堪能!満足、満足。



 E┃N┃E┃O┃S┃で┃の┃給┃油┃が┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
      ポ┃イ┃ン┃ト┃2┃倍┃!┃の┃楽┃天┃カ┃ー┃ド┃!┃
      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
       もちろん楽天市場でのご利用分もポイント2倍!
 ┌───────────────────────────────┐
 │ 新規入会で楽天スーパーポイント2,000ポイントプレゼント!!  │
 └───────────────────────────────┘
詳しくはコチラから
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TGILR+9T22IA+FOQ+CBO83

2017年07月07日

今日の晩御飯のおかずはもやしの梅干し和え



今ならお得なキャッシュバック&割引キャンペーン!


もやしも栄養豊富に含んだヘルシーな食材です。
もやしは、種のでんぷん・脂肪・タンパク質などの栄養を分解して新陳代謝で新しい栄養を合成しながら芽をだします。
もやしのこの成長過程の不思議な生命力の誕生過程には図り知れないものがあります。

からだのだるさを感じるときに、さっぱりで栄養の豊かなもやしを梅干しで和えた和風サラダが今日の晩ご飯のおかず。

もやしの栄養は、カリウム・カルシウムなどのミネラル、ロイシン・イソロイシンなどの必須アミノ酸も多く、ビタミン類、食物繊維も水溶性と不溶性を含んでいます。

夏はやっぱり涼やかなガラスの器!!


もやしを根を取り除き、さっと茹で、水切りします。
梅干し1・2個を種を取り、ペーストにし、砂糖小さじ2を混ぜ合わせます。
大葉の千切りと炒ったごまを切りごまし、ボールに材料を入れて梅干しを加えて和えます。



冷酒の箸休めにもなります。
梅干しでさっぱりの和え物です。

2017年07月06日

今日の晩御飯はずんだのおはぎ




七夕ですね、七夕バタバタばたつくな!なんていわれますね。えっ!聞いたことないですか。そうですか。
軒先に、短冊に願い事など書き、ナスの牛、ほうずき人形、苧殻の梯子など拵え、すいか、ぶどう、とうもろこしなどの季節の野菜とずんだをお供えしていました。
風に揺れて音を立てる笹の葉に、どうかお二人が巡り合えるよう雨が降りませぬように思いが込められているのでしょうね。

ということで、今日の晩御飯は七夕に因んだずんだのおはぎ。

そら豆の餡子のおはぎです。
以前、そら豆のお話はしたと思いますが、そら豆は糖質もタンパク質も多く、糖質をエネルギーに変換する働きのあるビタミンB1も亜鉛も鉄も多く含まれています。
そら豆には疲労回復、代謝促進、体力増強やスタミナなどの効果があるといわれています。





そら豆は、乾燥そら豆、冷凍そら豆、生のそら豆いずれも使えます。
柔らかく炊き、砂糖を控えめにし、隠し味に塩を一つまみくらい入れて味をととのえ、餡にします。

炊きあがったご飯をすりこ木でついて適当につぶし、丸めて餡をまぶします。
きれいな満天の星が見られますように。

ちょっと器も気取りました。


2017年07月03日

今日の晩ご飯のおかずはさっぱりのトマトと玉ねぎのサラダ

雨あがりの暑さは堪りませんね。からだは疲れ気味。
ぐったりとなりそうなときにおすすめです。
といことで、今日の晩ご飯のおかずはトマトと玉ねぎの甘酢漬けサラダ。


スマホでオーガニック野菜を育てて、収穫できる!

トマトに含まれているリコピンはアンチエイジング効果に美肌効果、クエン酸の疲労回復効果、カリウムのむくみや血圧の効果などがあるといわれています。

玉ねぎに含まれているポリフェノールのケルセチンの抗酸化作用で血管をしなやかにして丈夫にし、血液サラサラにして血流を良くし、悪玉コレステロールを減らし脂肪の吸収を抑える効果がいわれています。



パセリのみじん切り。パセリは栄養に優れた野菜で特にβカロテン、ビタミンCが多く含まれ、動脈硬化予防に美肌効果があるといわれています。

酢の疲労回復と肥満予防の効果があります。あればシークヮーサーやレモンなどの柑橘類を加えればさっぱりします。


天然の栄養素がたっぷり!青切りシークヮーサー100プレミアム

疲れたからだにこれらの食材の栄養効果摂り合わせて甘酢のサラダとしました。




2017年06月29日

今日の晩ご飯のおかずは鯛茶漬け





焼き鯛がお安くなっていました。
よし、今日の晩ご飯のおかずは鯛茶漬け。

鯛は食べるとき骨を気をつけなければなりませんね。
鯛の骨は硬いので、美味しいのだけ骨が・・・・といわれるかもしれませんね。
そこで、鯛を身だけにほぐすと味気ないので、鯛茶漬けというわけです。



鯛は、良質なタンパク質にDHA・EPAなどのオメガ3系の多価不飽和脂肪酸、ビタミンAのレチノール、ナイアシンや葉酸などのビタミンB群、ビタミンのC・D・E、ミネラルのナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウム・マンガン・リン・鉄・銅・亜鉛など多くの栄養の宝庫です。

鯛茶漬けに、いりごまのあら切り、旬の青じその千切り、晒しためねぎのスライスをたっぷり添えます。
だし汁にお抹茶を好み量加え、ちょっと隠し味に醤油を入れ、ワサビを添えます。
だし汁は薄めに仕立ててください、鯛の味が活かせるようにね。




いいですね〜。粋な洒落た切子のグラスを傾けながらの一杯。





┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TGILR+9TNI42+50+2HENWZ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    お名前.com

2017年06月28日

今日の晩ご飯のおかずは大葉たっぷりさっぱりのツナ入りサラダ




今日の晩ご飯のおかずは大葉たっぷりさっぱりのツナ入りサラダ。

大葉の栄養は、活性酸素を抑える働きがあり、動脈硬化・心筋梗塞などの生活習慣病や皮膚や粘膜の細胞保持と免疫力を高めがん予防にも効果があるといわれているβ-カロテンがニンジンより多く含まれています。
大葉にはビタミンのB群・E・Kも多く、殺菌作用・食欲増進の効果があるといわれている芳香成分のぺリアルデヒドもおおいです。



ミネラルだって大葉には多く含まれていますので、旬の大葉は毎日でも食べたい食材です。

ツナ缶、キュウリ、わかめ、人参の千切り、千切りの大葉といりごまをさっぱりの三杯酢と混ぜ合わせて器に盛ります。



好みで、ツナ缶のオイルに酢・醤油と砂糖を少々に黒こしょうを食われたドレッシングもいいです。
また、チーズを加えてもいいですね。一杯の箸休めのおつまみにもなります。




千葉県から無農薬の野菜を産地直送




2017年06月27日

今日の晩ご飯のおかずは呉汁




やはりさっぱりとした器がいい季節ですね。
今日の晩ご飯のおかずは旬の枝豆を使って呉汁。

味噌はこちらの長野の味噌


だしは関西のだし


枝豆は、大豆に比べカロリーが低く、ビタミンCと葉酸が大豆より多く、カロテンもあり豆の良質のタンパク質と緑黄野菜の要素をもつ食材です。

枝豆は、ビタミンのB1・B6とカリウムの効果による疲労回復と夏バテに効果が期待できこれからのシーズンうれしい食材です。
その他にもむくみ・便秘・ダイエット・冷え性など効果があるといわれています。
むろん、大豆ですからイソフラボンの働きは女性にとってうれしい食材です。



これに爽やかな青しその細きりを添えます。青しその効果はまた後程お伝えします。
枝豆を湯で、ミキサーなどで出来るだけ細かく砕き、すり鉢ですればなおよしです。
だし汁にみそを入れた中にすりつぶした豆を入れます。
豆を入れた後は沸騰させないようにしましょう。





日本まるごと遊び場宣言!遊び・体験・レジャーの予約【アクティビティジャパン】
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
a8bangohanさんの画像
a8bangohan
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。