(2020年1月投稿記事です。)
\PR!/
ここは世界レーダー学園、世界中からレーダーのつぼみが集まる園。
チャフはバラまかないよう、ビーム機動で幻惑しないようゆっくり進むのがたしなみ。
こんな出だしで、某マ〇ア様がみ〇る風にレーダーについて考えで見ました。
電波とグリスの匂いの世界でごきげんよう!?
\こちらもご参考に!PR/
(1)薔薇のアンテナお姉さまたちをご紹介!
一言でレーダーといっても、いろんな形のアンテナが存在します。
軍事技術におけるレーダーの進化は、いろんなアンテナを生み出してきました。
そんな中で、時に芸術的な美しさを持って登場するレーダーがあります。
専門的な話はほどほどに、見た目重視のレーダーを見ていきましょう!
1.1 ロサ・パラボラアンテナ!
レーダーというと、真っ先に思い浮かぶのがパラボラ式アンテナではないでしょうか?
通常円形の反射器が付いた、小さいものから大きいものまでのレーダーが思い浮かびます。
図1 レーダー(パラボラアンテナ式)

引用URL:https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Parabolic_antennas?uselang=ja#/media/File:Antenna_03.JPG
回転式で、360度を見渡すアンテナとしてぐるぐる回ったりします。
中には、360度見渡すなら2つ付けちゃえばいいじゃない!なんてレーダーも存在します。
図2 ソ連製MR-710Mフレガート-M

引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/フレガート_(レーダー)#/media/ファイル:Fregat-M_CG_1164_prj_Moskva.jpg
1.2 ロサ・アレイアンテナ!
レーダーの中には、複数のアンテナ素子を規則的に配置してレーダーとして使う物があります。
中には平面状にダイポールアンテナ(八木宇田アンテナ)を配置した、なかなか見ごたえのあるレーダーが存在します。
図3 55ZH6Mスカイエム(ロシア)

引用URL:http://militaryrussia.ru/i/284/690/vArri.jpg
アンテナをいっぱいつけた力技のレーダーです。
1.3 ロサ・フェーズドアレイアンテナ!
近年ではすっかり主流となったのがフェーズドアレイレーダーでしょう!
図4 フェーズドアレイレーダー(OPS-24B)

引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/OPS-24#/media/ファイル:OPS-24B_radar_on_board_DD-109.jpg
フェーズドアレイアンテナは、レーダー素子がたくさん並んでおり整備が大変です。
図5 レーダー組み立て

引用URL:https://pbs.twimg.com/media/EMTdfVdXUAAytSd.jpg
そんな中、レーダーの存在を脅かすものが出てきています!
\マリア様が見てるはいいぞ!PR/
![]() | [新品][DVD][アニメ]マリア様が見てる コレクターズエディション1 La Vierge Marie Vous Regarde 価格:4,000円 |
(2)ステルスなんて捨てるっす!
ステルスさん、透けるなんてはしたないですよ!
最近流行のステルス化は、レーダーにとって脅威となります。
何しろレーダーに映りにくいのが特徴です。
図6 F-35のようなステルス機

引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki
そんなステルスに対抗する技術も開発されています。
2.1 バイスタテックレーダーでお仕置きよ!
レーダに写りにくいなら別のレーダーで探知しよう!
そんな感じで、バイスタテックレーダーが開発されています。
バイスタテックレーダーは、複数のレーダーを配置してステルス機を探知する方法です。
日本では、MIMOレーダーとして研究が進んでいます。
図7 MIMOレーダーの構想

引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/img/densouken/img_densouken04_01.png
2.2 反射レーダー波を別のレーダーでキャッチ!
ステルス機は、レーダー波を別の方向にそらすことで探知されにくくなります。
それならば、複数のレーダーを分散連動させて探知することを目指します。
なかなか難しい技術ですが、そう遠くない時期に登場するでしょう。
2.3 ステルスさんを捕まえろ!
レーダーの今後は、ステルス目標を補足することにあります。
レーダー学園の風紀を乱す輩にお仕置きです!
\PR!/
(3)レーダー様は見てますよ~!
なんだか変な軍事技術のご紹介になってしまいました~!
一見派手さが無く、地味な存在に見えるレーダーですが重要な存在です!
しかし、なんとも地味な存在だからこそ皆さんにその魅力をお伝えしたい!
レーダーは突き詰めると面白いものですよ~。
ついこんなロゴも作ってみました!
図8 レーダー様が見てる!

皆さん、もしよろしければレーダーを見てやってください!
\PR!/



防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑