アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

まぜごはん

2月3日

皆さんこんばんは。

今日は節分です。
我が家でも西南西に顔をを向けて『恵方巻』を食べました。
今年こそよい年でありますように。

さぁ、明日からがんばろう。
と毎日思ってます。

さて、今日のレシピ紹介です。
今回は、簡単・節約・時短の3点セットです。

鯵と大根の葉っぱの混ぜご飯 です。

材料
ご飯・・・・・・・・・2合分
鯵の干物・・・・・・・2匹分(焼いてほぐしておいてください。)
大根の葉っぱ・・・・・適量(刻んで塩で揉んでおいてください。)
塩・・・・・・・・・・少々(大根の葉っぱ用)
卵・・・・・・・・・・2ヶ(割りほぐしておいてください。)
白ゴマ・・・・・・・・少々
貝割菜・・・・・・・・少々
刻み海苔・・・・・・・少々
刻みねぎ・・・・・・・少々
油・・・・・・・・・・適量

作り方
1 フライパンに油を熱し、炒り卵を作ります。
2 同様に大根の葉っぱも炒めておきます。
3 ご飯に鯵の干物・大根の葉っぱ・炒り卵をさっくりと、しゃもじで切るように混ぜます。
4 味が薄いようでしたら醤油などで味を足してください。
5 茶碗に盛り、お好みで貝割菜・白ゴマ・刻み乗り・刻みねぎなどを散らして完成です。

もし、大根の葉っぱが残りましたら味噌汁の具にしますと経済的です。
是非、お試しください。

水・水・水・水 健康になりましょう。
いい水と暮らそう【クリクラ】







【レシピ紹介の最新記事】

酸辣湯

2月2日

皆さんこんばんは。
暑さ寒さも彼岸まで。あと一月半もありますね。

明日は節分。ようやく厄年があけます。このロクでもない3年間にサヨウナラ。
来るべき未来に向けて希望の一歩を踏み出しましょう。笑顔

金はなくとも健康が一番。

ご飯もお菓子もお酒もタバコもバランスよくいきたいものです。

さて今回のご紹介は、中国四川料理の定番

酸辣湯 手抜きバージョンです。


材料
鶏むね肉・・・・・・・200g(一口大に切っておいてください。)
ロースハム・・・・・・3枚(細く切っておいてください。)
えのきだけ・・・・・・1/2パック(1/3の長さに切っておいてください。)
しめじ・・・・・・・・1/3パック(石突を取り解しておいてください。)
しいたけ・・・・・・・3枚(細切りにしておいてください。)
卵・・・・・・・・・・2個(解きほぐしておいてください。)
塩・・・・・・・・・・少々
コショー・・・・・・・適量
にんにく・・・・・・・1片(潰してみじん切りに。)
白ねぎ・・・・・・・・少々(みじん切りにしておいてください。)  
穀物酢・・・・・・・・適量
ラー油・・・・・・・・適量
醤油・・・・・・・・・少々
味覇・・・・・・・・・適量
水溶き片栗・・・・・・適量

作り方
1 鍋に火をかけてにんにくと鶏肉を炒めます。
2 肉に火が通ったら水を適量入れアクを取りつつ中火で沸騰させます。
3 沸騰したら味覇をいれ、弱火にして、きのことハムを入れます。
4 塩・醤油・少し多めのコショーで味をつけます。
5 水溶き片栗でゆるめにとろみをつけます。
6 溶き卵を流しいれ、固めます。
7 仕上げにお好みの量の酢とラー油を『1:1』の割合で入れます。
8 ねぎを散らして完成です。

熱いうちにどうぞ。酸味と辛味はお好みで調整してください。
風邪を引いている人にもいいかも。

是非、一度お試しください。

クリクラの水。是非どうぞ。
宅配水ならクリクラ








漬物

2月1日

皆さんこんばんは。

東京では今夜半から大雪ですって。
大変です。
スリップ事故には注意して欲しいものです。

やっぱり暖かいとはいえ冬なんですね。
皆さんも風邪等召さぬよう体調管理をしっかりしましょう。

さて今回は旬の野菜『白菜』を使っての漬物をご紹介したいと思います。

白菜の漬物 です。

材料
白菜・・・・・・・・・・1/4ヶ(少ししなしなになるまで天日で干してください。)
天然塩・・・・・・・・・白菜の3%(約8g位)
鷹の爪・・・・・・・・・1本(種を取って2〜3ヶに割いておいてください。)
にんにく・・・・・・・・1片(軽く潰しておきます。)
だし昆布・・・・・・・・3cm角を3枚程
ゆず・・・・・・・・・・1/4ヶ(スライスしてください。)

作り方
1 干した白菜に塩をまんべんなく塗してください。
2 葉と葉の間に鷹の爪・にんにく・昆布・ゆずをバランスよく差し込みます。
3 大き目のタッパーにいれ、上から皿や水を入れた瓶など重石を乗せます。
4 冷蔵庫で保管。3日位からが食べごろです。

漬物には乳酸菌が多く含まれているそうです。
風邪の予防にもなるそうです。
古漬けになって酸っぱくなったら豚肉なんかと炒めても美味しいですよ。

水。ウォーターサーバーは本当に便利ですよ。
いい水と暮らそう【クリクラ】







雪見鍋

1月31日

皆さんこんにちは。
昨日はブログを更新できませんでした。

寝ちゃいました。最近どれだけ寝ても眠たい。
何かの病気かなあ? 胃腸の調子も悪いし。

太ったからですかねー。
ホントマジで痩せなきゃ。筋肉つけて基礎体力上げなきゃ。

と、言うことで今回は、簡単・時短・節約でしかもヘルシー笑顔

雪見鍋 のご紹介です。

材料
大根・・・・・・・・・1/2本(大根おろしにしてください。汁も使います。)
豆腐・・・・・・・・・1丁(絹ごしがいいと思います。食べやすい大きさにカットしてください。)
豚ばら肉・・・・・・・300g位
白ねぎ・・・・・・・・1本(食べやすい大きさにカットしてください。)
水菜・・・・・・・・・適量(食べやすい大きさにカットしてくだい。)
だし昆布・・・・・・・3cm位
水・・・・・・・・・・適量
ポン酢・・・・・・・・適量

作り方
1 土鍋に大根おろしの汁・だし昆布・水加え、沸騰させます。
2 豚ばら・豆腐を入れ火が通ったら、水菜・大根おろし・ねぎを入れます。
3 大根おろしに火が通り過ぎないように気をつけて、完成です。ポン酢でお召し上がりください。

お好みで七味唐辛子などを振りかけてもOKです。

もうすぐ春です。頑張りましょう。

宅配水ならクリクラでどうぞ。
宅配水ならクリクラ







フィリピン

1月19日

皆さんこんばんは。

寒い寒い。なかなかブログのお客様が増えないササポンです。
みんな見に来てねー。

外が寒いので、せめて料理だけでも南国のものをと思いました。
そこで今回のご紹介はうろ覚えのフィリピン料理です。

アドボ です。

材料
鶏モモ肉・・・・・・・300g位
豚ばら肉・・・・・・・200g位
ご飯・・・・・・・・・適量(出来れば長粒米を。)
ポン酢・・・・・・・・200cc位
上白糖・・・・・・・・適量
にんにく・・・・・・・3〜4片(潰しておいてください。)
月桂樹の葉・・・・・・2枚位
塩・コショー・・・・・少々

作り方
1 ボウルにポン酢・砂糖をいれ、よく混ぜておきます。
2 そこに肉をつけこみます。(1時間ほど。)
3 そのまま鍋に汁ごと投入。月桂樹の葉とかぶる位の水を加えて火にかけ、弱火で30分ほど煮込みます。
4 ある程度煮込んだら、強火にして水分を飛ばし煮汁がトロっとしたら完成です。塩・コショーで味を調えてください。
5 ご飯にかけてお召し上がりください。

甘酸っぱい食べ物です。好みが分かれますが、
是非、一度お試しください。 

懸賞生活始めましょう。

懸賞FEVER



やきうどん

1月28日

皆さんこんばんは。
寒い日です。朝から雨がしとしと降っていました。

月末です。締めてます。
でもドラクエ6が発売です。買わなきゃ。

ゲーム業界の言いなりや。ファイナルファンタジー13も終わってないのに。
光の4戦士もほったらかしやし。

そんなこんなで節約レシピです。
袋入りの茹でうどんって安いですよね。この間なんて3人前で100円で売ってました。こんな安い食材って他にないですよね。

と言うわけで今回のご紹介は、

やきうどん キムチ味 です。

材料
ゆでうどん・・・・・・1玉
豚ばら肉・・・・・・・50g位(切り落としでOK。)
キャベツ・・・・・・・葉っぱ1枚(一口大に切るか千切っておいてください。)
白ねぎ・・・・・・・・少々(刻んでおいてください。)
キムチの素・・・・・・適量(市販ののものでOK。)
塩・コショー・・・・・少々
醤油・・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・適量

作り方
1 フライパンに油を熱し、肉・キャベツ・ねぎを炒め、塩・コショー・醤油で味をつけておきます。
2 いためた肉と野菜を一旦取り出し、新たにフライパンを熱し、うどんを炒めます。
3 うどんに火が通ったらキムチの素を入れて味をつけます。
4 いい感じに炒まってきたら、肉・野菜を投入。さっくりと混ぜます。
5 皿に盛り出来上がりです。

フライパンはテフロン加工のものを使ってください。焦げ付きにくいです。

一人前100円しません。5人で食べても500円以下。
エンゲル指数下がりまくりです。

懸賞好きですか? ボクは大好きです。何かが当たりますから。

懸賞FEVER




鮭の親子丼

1月27日
皆さんこんばんは。

今日も残すところあと、30分となりました。
多分、このブログを書いているうちに日付が変わるでしょう。

『たまに空を見上げると楽しいなぁ。』とそんなことを思った一日でした。

今日は少しだけ臨時収入がありましたので、奮発していくらを買いました。

と言うわけで今回は簡単・時短・贅沢メニュー

贅沢 鮭といくらの親子丼 です。

材料
塩鮭・・・・・・・・・・・・1切れ(甘塩のもの。焼いてほぐしておきます。)
鮭ハラス・・・・・・・・・・適量(一口大に切って焼いておきます。)
スモークサーモン・・・・・・適量(食べやすい大きさに切っておいてください。)
いくら・・・・・・・・・・・適量
ご飯・・・・・・・・・・・・丼1杯分
刻み海苔・・・・・・・・・・少々
炒り白ゴマ・・・・・・・・・少々
醤油・・・・・・・・・・・・お好みで

作り方
1 あったかご飯に、食材を盛り付けましょう。完成です。
2 お好みで刻み海苔や白ゴマをふりかけて。
3 味が足りない方は醤油を少し垂らしてください。

贅沢な丼です。うに丼にも匹敵します。でも1人前1000円位。たまにはね笑顔

是非、一度お試しください。

上沼恵美子もうならせた!うまくて安い蟹4キロだそうです。是非!!
蟹を食べるなら 【かに本舗】








魚介のホイル焼き

1月26日

みなさん今晩は。

いかがお過ごしですか?

いろいろある人生ですが希望を持って焦らずにいきましょう。
なんて笑顔

今回のご紹介は、鮭とかをを使った簡単料理です。
簡単・旨いは楽しいですね。

魚介のホイル焼き です。

材料
生鮭・・・・・・・・・1切(塩・コショーで下味をつけます。)
ホタテ・・・・・・・・1ヶ(塩・コショーで下味をつけます。)
海老・・・・・・・・・1匹(16-20位のサイズのもの。殻を剥き、背ワタを取っておいてください。)
しめじ・・・・・・・・適量
エリンギ・・・・・・・適量
しいたけ・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・10g位
醤油・・・・・・・・・少々
レモンスライス・・・・2枚位

作り方
1 材料とバターとレモンスライスをアルミホイルで包みます。
2 オーブンまたはオーブントースターで20分ほど焼きます。
3 皿に盛り、ナイフなどで切り開き、醤油をかけてお召し上がりください。

ご飯のおかずと言うより酒肴な感じですが美味しいせす。
中に入れる野菜や魚介を変えてもOKです。

是非、一度お試しください。

美味しい水は健康の素です。クリクラの水。

宅配水ならクリクラ








時間のない人のしょうが焼き

1月25日

皆さんこんにちは。
はっきりしない天気が続きます。(三重県北部は。)
1月ももう終わりですね。極寒の2月のご来場です。

冬来りなば春遠からじ

はーるよこい、はーやくこい。

寒いのは嫌いです。新緑の頃が待ち遠しいです。
花粉症ですけど。

さて、今回のご紹介は我が家の超簡単、豚しょうが焼きです。
たっぷりの千切りキャベツとともにどうぞ。

材料
豚肩ロース肉・・・・・・・・適量(お好きな量を。スライスしたもので。)
めんつゆ・・・・・・・・・・100cc位(市販のものでOK。)
上白糖・・・・・・・・・・・大さじ1位(お好みで。)
おろししょうが・・・・・・・30g位
日本酒・・・・・・・・・・・少々
千切りキャベツ・・・・・・・お好みの量

作り方
1 ボウルにめんつゆ・砂糖・しょうが・日本酒を入れ混ぜておきます。
2 そこに、豚肉を10分ほどつけこみます。
3 フライパンを熱し、肉を焼きます。(強火。少し焦げ目が付くくらい。)
4 余った調味料を煮詰めてソースを作ります。
5 皿にキャベツを盛り、肉を並べてソースをかければ完成です。

温かいご飯との愛称は抜群です。食べ過ぎ注意です。
しょうがは冷え性の方にも良いそうです。殺菌能力も高いとか。
なにしろ、ブームみたいやし・・。

是非、一度お試しください。

CD・DVDをお探しなら楽天へ。

本・CD・DVD・ゲームをお探しなら、全品送料無料の楽天ブックスへ!






カレー焼き飯

1月24日 午後7時20分

皆さんこんばんは。

今日は本当に何気なく一日が過ぎていきました。
一日中家でゴロゴロ。

もう7時。そろそろカミサンが帰ってくる頃。
・・・・ヤバイ! あれを片付けなきゃ!!!困った

月末、遊びに行く金もないので、今日の昼はカレー味の焼き飯にしました。
今回のご紹介の品でございます。

カレー焼き飯 です。

材料
ご飯・・・・・・・・茶碗2杯分
豚ひき肉・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・1/2個(みじん切りにしておきます。)
バター・・・・・・・30g
ケチャップ・・・・・大さじ1
ウスターソース・・・少々
醤油・・・・・・・・少々
塩・コショー・・・・少々
カレー粉・・・・・・大さじ1
卵・・・・・・・・・2ヶ(塩・コショーで味付けをして炒り卵にしておきます。)

作り方
1 フライパンにバターを熱し、玉ねぎとひき肉を炒めます。
2 肉に火が通ったら、ご飯を投入。
3 ケチャップ・ウスターソース・醤油・塩・コショー・カレー粉で味付けをします。
4 炒り卵をさっくりと混ぜて完成です。

お好みでレーズンを入れたり乾燥パセリを振りかけたりしてください。

是非、一度お試しください。

焼き飯もいいけど本格カレーもね笑顔

東京日本橋カレー



<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。