アフィリエイト広告を利用しています
タグ / 捨て活

記事
今日の捨て活 棚の中に眠る調味料 [2024/11/22 20:24]
お昼すぎ、おなかいっぱいになるとやってくる眠気。 私の場合、仕事が入っていれば問題ないのですが。 ひとたび仕事がないとなると、耐えがたい睡魔が・・・。 いつもなら「じゃあ、ちょっとだけ・・」とお昼寝モードに。 だけど、やることがないわけじゃないんです! 家の事、片付けや家事はいくらでもやることあるのに。 いつもいつも後回し、・・というか見て見ぬふり? そんなことではいつになっても片付かないのに。 というわけで、ひとまず眠い体を引きずって、キッチンの棚を..
週2回が1回に・・・ [2024/09/24 19:40]
毎週2回のゴミ出しの日。 そのうちの1回がなんと祝日。 なので今週は1回のみのゴミ収集です。 祝日でも収集がなくなることの方が少ないです。 無くなるのは年に2回くらいかな? 前々から分かっていたことだけど、ゴミは減らず。 やっぱり週に2回ないと、ゴミ袋1つに収まらないかも。 ゴミの分別はもちろんしてます。 紙ごみ、プラしっかり分別して、それぞれの収集方法で捨ててます。 それでも日々ゴミって出ますよね。 なかなかごみを減らすって難しい。 最近は..
終活を考えたら、断捨離・片付けにつながった [2024/03/02 19:57]
人生100年時代で、私はようやく半分ちょっとすぎたばかり。 まだ終活するには早いのでは・・?と思われるかもですが。 能登半島地震で被災した長女。 あと数分、数時間ちがっていたら命がなかったという状況でした。 幸いなことに予定より現地到着が遅れたことで命拾いをしたんです。 だから今元気でも、若くても、だれでも、一寸先は・・・という思いが大きくなりました。 長女自身、私以上に人間いつ死ぬかわからない・・という思いは強いようです。 なので万が一の時は、誰には絶..
久しぶりの捨て活 37日目 必要以上に買わない!!と心に誓う [2023/10/04 18:44]
涼しくなって、家事もサクサク進みます。 という訳で、久しぶりの捨て活です。 リビングの西側のカベのほぼ中央の収納棚。 収納としては、あまり機能していない状態が何年も続いていました。 一部を除き、何が入れてあるかも分からないという、ただただ場所だけ取ってる存在でした。 そもそも上部がガラス戸という事は、もしかして食器棚だったの?と今さら思ってますが。 今日はとりあえず一部を整理。 元々は薬や絆創膏など、救急箱的に使っていたエリア。 使用期限の切れた虫よけ..
今日の捨て活 38日目 [2023/01/19 22:44]
最近さぼり気味の捨て活。 少しずつでも進めていかないと、家の中のモノが減らない!! という訳で、久しぶりの捨て活です。 ずーーーーっと飲んでないのに、キッチンのカウンターの上に鎮座していたこの2本。 右はいわずと知れたミチョ。 夏場はいろんな味をしばらく飲んでましたが、さすがに飽きてしまったみたい。 残り1センチ程ですが、処分することに。 左は長女が友達にもらってきた自家製のフルーツのジュース。 酢につけて作ったような、保存はある程度聞くものだ..
わーい、久しぶりの捨て活 37日目 [2023/01/11 18:27]
年末年始、思いのほかバタバタ。 長女が一週間滞在していたので仕方ないですが、もう忘れかけてました、捨て活。 何日目かも思い出せず、過去記事を見直す始末・・・。 、という訳で仕事も家事も捨て活も、そろそろ本格始動です。 次女の中学生の頃の雨合羽。 長女のモノは早々に処分したのですが、次女のは背負うカバン分のマチもシッカリあって使い勝手が良かったので、もしかしたら使う時が来るかも・・・。 しかも、次女が現役中学生の頃も数えるほどしか使っていないので、ほとんど汚..
今日の捨て活 36日目 [2022/12/24 17:04]
寒くて大掃除する気にも慣れない・・・。 今朝は一面真白になってました。 予報通り、夜中から朝方にかけて雪が降ったようです。 我が家は冬場は電気毛布をベッドに標準装備なので、寒くて目が覚めるという事はありません。 実家にいる頃には使った事がなかった電気毛布。 何ならその存在すら知らなかったかも。 実家は私が学生の頃に建て替えて、新築だったので暖かかったのもあるかも。 今住んでいる家は、本当に寒い・・。 リビングなんて無駄に広いので、朝からファンヒーター付けて..
今日の捨て活 35日目 [2022/12/23 14:31]
本当は昨日の捨て活。 長女の成人式の髪飾りに使えないかと思って買った100均の造花。 と、なにかの筒。 あとあまり喜んで遊んでくれない猫じゃし2本。 長女の成人式から、もうすぐ1年。 直前まで髪飾り作製してて、ギリギリに完成したのを昨日のことのように思い出します。 やっぱり100均の造花では、あまりにやすっぽ過ぎて結局使えませんでした。 ちりめん生地で、つまみ細工の髪飾りを作った様子はこちらから↓ https://fanblogs.jp/sakez..
今日の捨て活 34日目 [2022/12/21 23:22]
これなんだ。 半年ほど前に、マクラメ編みに少しだけ凝って、プラントハンガーなんかを編んでいたんだけど。 まだその時の糸が残っていて、暇つぶしにキーホルダーを編んでみたものです。 おばけみたい・・・。 結局使わないし、イマイチなので処分しまーす。
今日の捨て活 33日目 [2022/12/19 22:31]
在宅ワークも5年目になると、ドレッサーの前にすわる事も少なくなってきます。 が、化粧をしない日でもお風呂上りに毎晩最低限のスキンケアをするわけで。 で、今夜前から気になっていた使っていなさそうな日焼け止めクリームを娘に確認しました。 まだ大学生の次女。 きっとネットで安くで買ったのでしょう。 今はやりのCICAとやらが入った韓国コスメ(?) ピンクのクリームなので、塗ると顔色がパッと明るくなるタイプなのかなと思います。 「これ、つかってる?」と聞くと 「匂..
今日の捨て活 31日目 とフリマアプリで売れたもの [2022/12/15 17:52]
だんだんペースが遅くなっている捨て活。 ちょっと忘れがちではありますが、思い出したら無理なく細々と続けていきます。 娘の愛用品、化粧崩れ防止の三スト。左の小さい方がもう空です。捨てようよ・・・。 持ち主は次女。19歳になったばかりです。 化粧崩れするほどの厚化粧ではないけど? 私なんか、この歳になるまでそんな商品がある事も知らなかったわ。 そしてメルカリの出品後、数週間売れずに放置していた本が一冊売れました。児童書です。 コンビニからネコポスで発..
今日の捨て活 29日目 [2022/12/07 18:40]
今日は昼過ぎ歯医者の予約が入っていたので、気持ち的になんだかバタバタしました。 ほんの1時間程度の予定が一つ入っているだけで、朝からソワソワしてしまうのは、引きこもって在宅で働いている弊害の一つかもしれませんが。 ようやく29日目。 今日はプラスチックごみ各種。 地域によって回収方法が異なると思いますが、ここではプラスチックのボトルやトレー、お弁当のパックなんかは月に2回の回収です。 が私の住んでいる町内はなぜか月1回。 なのでただでさえかさばるプラスチッ..
≪前へ  次へ≫
100均 Discord DIY JA直売所 NFT PCラック おうち居酒屋 おつまみ おでん お土産 お惣菜 お盆休み お花見 お買い物 かに きゅうり くせ毛 ゆず大根 アプリ アレルギー インターンシップ インフルエンザ イーサリアム ウィスキー ウォーキング ウンベラータ エアコン オートミール カポック カラテア キッチン クラフト グリーン グルテンフリー ゲーミングPC コストコ コロナワクチン コーヒーの木 ゴミの分別 ゴミの日 サプリメント サンスベリア シルクジャスミン シークワーサー シークワーサーサワー ジェンダーギャップ スーパー タンブラー ダイソー テーマパーク デスクワーク ニトリ ネットショッピング ハイビスカスティー ハンドメイド パキラ パソコン作業 パネルヒーター ビットコイン ファンヒーター フリーランス フルーツ ブックオフ ブルーライトカット プラントハンガー プレゼント ホットフラッシュ ホームセンター ポトス マクラメプラントハンガー マクラメ編み メガネ メルカリ メンテナンス モノを減らす モンステラ ヨーグルトメーカー ランチ リモートワーク レトルト食品 ローゼル ローリングストック ワクチン接種 一人ご飯 一人暮らし 一人飲み 一日一捨て 下処理 不動産屋さん 不用品 不用品処分 不用品買取 久しぶり 今日の捨て活 仕送り 仮想通貨 体調不良 作り置き 保存容器 保温 保険の見直し 停電 備える 備蓄 働き方 元肥 冬の管理 冬枯れ 冬越し 冷凍保存 冷凍食品 切り花 初海外 副業 即席スープ 台風 和装 在宅ワーク 地震 夏休み 夏休みの宿題 夕飯 外食 多肉植物 大学生 大容量 大掃除 大雨 娘の帰省 子供の送迎 子離れ 季節の花 季節家電 宅飲み 家事 家庭料理 家電 寒さ対策 寒の戻り 帰省 年末 年末年始 年越し 引越し 強い眠気 心配性 必需品 愛猫 感染対策 成人式 成人式前撮り 手作り 手作り調味料 手料理 振袖 捨て活 排水溝のつまり 故障 散歩 整理整頓 料理 断捨離 新幹線 新社会人 新芽 日よけ 日常 春の花 春休み 暑さ対策 暖房 暖房機器 更年期 更年期障害 最強寒波 月経 朝のルーティン 朝活 朝食 株分け 植え替え 植替え 植替えシーズン 植物育成ライト 業務スーパー 楽天 楽天お買い物マラソン 楽天スーパーセール 楽天セール 母の日 水回り 水害 油汚れ 洗濯洗剤 海外研修 災害 熱中症対策 片付け 物件探し 物価高騰 献立 生理痛 生育期 画像生成AI 発熱 発熱外来 発酵食品 白い花 直売所 確定申告 秋の花 秋桜 積み立てNISA 節電 米粉パン 結露ワイパー 結露吸収シート 結露対策 編み物 縮毛矯正 美容院 習慣化 育成ライト 自動車保険 花粉シーズン 花粉症 英語学習 行楽シーズン 衣替え 被災 被災地 親離れ 観葉植物 詐欺に注意 貧血 賃貸物件 資産運用 賞味期限 購入品 赤い実 趣味 車のメンテナンス 車検 農協 運動不足 酒のつまみ 鉄分 鉢カバー 閉経 開花 防寒 防寒対策 防災 非常食 韓流アイドル 音声アプリ 食事の準備 食品管理 飲食店 髪飾り 麻婆豆腐 鼻炎

検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー