アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
最新記事
写真ギャラリー
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月02日

お茶請けとおつまみ

d1e867b67011bb54b1d2ee6432f61d93_s.jpg

おばあちゃん達は飲み会ならぬ
「お茶会」をします。
茶飲み友達を呼んでお話。

話すことが楽しい。

そして若者のように
「ドリンクバーで粘る」ことはしません。

茶飲み友達の誰かの家に押し寄せ、
お茶をいただいては話します。

その時
おつまみを食べてお茶を飲みます。

「お茶菓子」や「お茶請け」といいますが
おつまみと共通するものがありますよね?

おつまみでもお茶請けでも
美味しいものは美味しいのです​(*´-`*)

少しだけ脱線して
お茶請けのお話をしたいと思います。
お茶請け

c454e2630009f0b05f3b4d8ec9e9818f_s.jpg
昔は木の実などを食べていたようですが
現在は甘いお菓子から塩っ辛いものも多く

お茶請けの定義を調べてみました。

その結果、
これといった決まりごとはないようですね。

好きなものを食べながらお茶を飲む。
それが一番楽しい飲み方であり
おつまみと通じることだと思います。

決まりごとはないのですが、
お茶請けの役目を発見しました。

お茶やコーヒーには
胃を刺激するカフェインなどの
成分が含まれています。

お茶請けを先に食べることで
胃への刺激を和らげるのです。

おつまみもアルコールの吸収を
抑える役目がありますから

お茶請けもおつまみも
味を引き立てるのみならず
体を大切に考え、
必要不可欠な存在といえますね。

お茶請けの定番であり
お酒にもピッタリなものを
今夜のおつまみにしたいと思います。
お漬物

978eeaf34b1551511125ce4ab8dd4652_s.jpg
茄子や胡瓜、大根のお漬物は
誰でも知っているくらい定番ですね

その他沢山の野菜をお漬物にします。

野菜の種類だけでなく、
漬け方も数えきれないほど数多く存在します。
浅漬け、糠漬け、味噌漬け、辛子漬け…

お漬物の楽しみ方は
知ってることより知らないことの方が
多いのではないでしょうか?


地域によって天候が変わります。
天候により育つ野菜が変わり、
保存法なども変わってきます。

それが地域によって
独特のお漬物が存在する
理由のひとつとなるのでしょう。

その中から、今夜のおつまみを…


秋田県の方言でお漬物のことを
「がっこ」と言うそうです。

囲炉裏の煙で燻した沢庵。

燻した漬物⇒いぶしたがっこ⇒「いぶりがっこ」
秋田県の郷土料理になります。

いぶりがっこは
なんといっても燻製のような香りが特徴。
お酒に合うんですよね​ぇ(*´-`*)

そのまま食べるのも良いですが
相性のいいクリームチーズを
軽くのせて食べるのがおすすめです。

なんかお洒落なお漬物​ですよね(*´з`)

日本酒やワインにも合うといわれていますが
わたしはハイボールでいきたい​(*´-`*)




にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

2018年04月30日

素敵なオジサマはおつまみも素敵♡

7577c450ba407ebe92292877fe8b6785_s.jpg
思い出話を少しさせてもらいます。

今はもう無くなったのですが
過去に何度も行っていたお店のお話を…

いつもニコニコと笑っているマスター。
わたしの親くらいの年齢だと思います。

昔から喫茶店を経営していたそうです。
昔は喫茶店でお酒を出していて
カラオケなどもあったそうです。

※当時は
8トラック・カートリッジテープ
通称「ハチトラ」と呼ばれるもので
カラオケなどもやっていた喫茶店だったと
きいています。

マスターといっても
バーテンダーという感じではなく、
ほんと人のいいおじさんって感じで…

そのマスターが作る
レモンスカッシュがとにかくうまいっ!
お酒を飲みに行くわたしですが
毎度、レモンスカッシュを注文していました。

マスターはいつものようにニコニコして
絞ったレモンと砂糖をシェーカーに入れます。

「シャカシャカ…」

シェーカーを振るマスターの顔もニコニコ。

音が消えると
シェーカーからグラスへと注がれます。
そしてソーダで満たし、
軽くステアするとレモンスライスを飾り
わたしの前へと静かに滑らせます。

そのグラスのデザインがまた…シブい。
一言でいうと「時代遅れ」なグラス。

時代遅れなグラスで飲むレモンスカッシュ
本当に美味しかった…


グラスのデザインの古さ以外にもう一つ
気になることがありまして…

32e453b9c156f5b3dcc9444ba9b4a336_s.jpg

カウンター席に座ったわたしの目線より
もう少し高い位置

いつもその高さに煙が漂っているのです。

わたしが吸った煙草の煙もまた
その高さを漂います。
それよりも高くもならず 低くもならず…

暖かい空気は上に行き
冷たい空気は下に行く
中間を漂う煙はそういう仕組みで
作られるのでしょうが

その温度調節を計算してるとは思えません。

ニコニコした顔で
じつは計算高かったとか...Σ(-_- )


いいのです。
偶然できたものでも
計算して作られたものでも…


あのお店は凄く居心地が良く、
異空間にいる気持ちになれました。


長い前置きを経て…
今夜のおつまみは

煙をたべま…せん。
燻製! でもありません。

「シガー」をおつまみに
お酒を楽しみましょう。

とはいっても
シガーに関して わたしは初心者レベル

どうやってシガーを楽しむか…

「Cigar Bar]で楽しみましょう。
Cigar Bar のカウンター席に座り
マスターに初心者だと伝えれば
シガーの楽しみ方を教えてくれます。

シガーの選び方、カットの仕方、火の着け方、
吸い方、灰の落とし方 etc…

シガーは種類も沢山あり、
マスターがあなたにピッタリの1本を
選んでくれます。
※ご予算もきちんと相談しましょう。
fb57bd620926a74043f5560aa85af90a_s.jpg

カットは専用のカッターを使い
吸い口を作ります。
火を着ける時は
専用のシガーマッチやガスライターを使います。

オイルライターではオイルの匂いで
葉巻の香りや味わいを損ねてしまいます。

ふかし方はゆっくりと煙を口に含みます。
煙は肺には入れません。

1分に1度くらいの間隔で吸うのが
丁度良いそうです。

灰はトントンとしては落とさず
2cmくらいになったら
斜めに灰皿に当て折るように落とします。

火を消す時は灰皿でもみ消すと
葉がバラけてしまいます。

灰皿に葉巻を置いておくだけで
自然と火は消えます。


シガーは香り味わいを楽しむものです。
お洒落な趣味といった感じがしますね​(*´-`*)

たまには時間をゆっくり過ごすために
シガーをおつまみなどいかがでしょうか?

香りと味わいを楽しみながらウイスキー。


似合う大人になりたいばぐでした (´ー`A;)



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
ポチっと応援よろしく​(*´-`*)ノ



2018年04月26日

美味しいおつまみ情報!マメにチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑画像ポチッと応援ありがとう​(*´-`*)

時が経つのってはやいですね…
この記事を楽天ブログで書いてたのは
2月でした。

テーマは豆まき(笑)
同じボケを二度繰り返すのは
凄く恥ずかしいので…

豆まきで鬼に投げつけるのは
落花生よりピスタチオの方が痛そう!

そんなボケはもう繰り返しません…
説明も恥ずかしいのでしません (´ー`A;)

その記事を書いた後に
職場の若者と一緒に
BARで飲む機会があったので
その楽天記事と一緒に
楽しんでもらえたらと思います。

楽天ブログより※多少修正しています。

Barで飲んでいると
たまに見かけるのですが
「ガリッ」という音にビックリして
隣を見ると口から殻を出す人...
笑っていいのか悩みます。

今夜のおつまみは「ピスタチオ」

ビールやウイスキーを飲んでいるとき
口が寂しく感じる時があります。
そんなときはピスタチオを口に入れましょう。

「ガリッ」

そうですね
殻を剥いて中の部分を食べるんです…

殻を脱がせて食べるから
ピスタチオはナッツの女王と
呼ばれているそうです...(謎)

濃過ぎず 薄すぎずの絶妙な塩分
そして香ばしさがお酒に合いますよね

凄く美味しいかどうかというと
すごく美味しいとは思いません。

なんというか...中毒性?
かっぱえびせんと同じ中毒性ですね
一度食べると
手が止まらなくなってしまいます。

ピスタチオを20個だけ
目の前に置き
誰かとお話ししながら
1個だけ食べてみてください。

時間が経ち
気がつくとピスタチオは
殻だけが残り
全て無くなっているはず…

魔法のナッツ (´ー`A;)
お試しください​



職場の若者Hくんと
わたしの隠れ家である
小さなBARに行きました。

「いつもこういう店来るんですか?」

と、Hくん。
「たまぁにね。なに飲む?」

と、わたし。

二人は
ウイスキーのハーフロックを注文。

少しして
「ピスタチオちょうだい」
と、マスターに注文。

「ナッツですか?」

「ピスタチオうまいよね?」

「食べたことないです」

adffbcb0c688a8305937f40c1a2bad99_s.jpg

興味深々にピスタチオを手に取り
お約束の 「ガリッ」
「堅ってぇ…」

わたしもマスターも
笑いをこらえながら食べ方を教え
「どう?うまいでしょ?」

「うーん。まぁ…」

「なら10個だけね!」

と、Hくんの前に10個だけ残し、
器を遠ざけました。

仕事の話をしながらも
「パキッ!ムシャムシャ…」
が、途絶えることはなく。

20分後には
遠ざけたピスタチオを引き寄せ
「パキッ!ムシャムシャ…」
「これハマるっすね」

と、言い訳のような言葉を残し
「パキッ!ムシャムシャ…」

すべて食べ終わると
「マスター おかわり!」

そして
「パキッ!ムシャムシャ…」

2時間ほどの滞在時間
3度ほどおかわりをし、
マスターから完売を告げられ終了(笑)

止まらないのはわかるけど
食べ過ぎには注意…

次の日、職場でHくんが
「またピスタチオ食べに行きましょう」

と…

「買ってくえや〜!」





ピスタチオをつまみに
ウイスキーを楽しんだら
〆のデザート♪
ピスタチオのジェラート
これがまたうまい​(*´-`*)



ぎょ、業務用!
Hくんでもあるまいし…(笑)


おつまみランキング
おつまみランク3位​(*´-`*)
応援ありがとう(記事投稿時)



2018年04月15日

気分もアゲアゲ!アツアツのおつまみをハムっと


にほんブログ村

お酒のおつまみ

わたしがお酒のおつまみを選ぶとき
まず、飲みたいお酒に合うおつまみを選びます。
一人で居酒屋に行ったときを例にします

まず席に座り
「とりあえずビール」と注文。
店員さんがビールとお通しを持ってくる間に
メニューをチェック。

生ビールが目の前に置かれるまでは
ほぼ何も決まっていません。
なので「枝豆」を注文します。

枝豆が出てくる頃にはビールがなくなるので
2杯目のビールを注文。

2杯目のビールに口をつけたあたりで
3杯目に何を飲みたいかが決まってきます。

その3杯目に飲むお酒に合わせて
その時の気分でおつまみを選びます。

日本酒が飲みたいと思うときは「お刺身」など

そのままビールで行こう!ってときは
焼き鳥や揚げ物など・・
揚げ物の油を流し込むのに
炭酸が最適なのかもしれませんね


最近多くなったのは「ハイボール」

ハイボールを飲むときに注文するもので
一番多いのが「ハムカツ」です。

サクサクの衣の中に隠れた
ハムから溢れる肉汁。
それをハイボールの炭酸で流し込む

とても高級な味わいとはいえないハムカツですが
それがいいのです!

B級グルメ
もしかしたらC級かもしれません

それでもいいのです!

ハイボールに合うハムカツの条件


衣はサクサクでなくてはなりません
音で表現をするのであれば
噛んだ時に「ザクッ ザクッ」っとなるほど

猫舌なわたしですが「熱々」でなくてはいけない
涙が出るほどに熱い揚げたて!

ハムは分厚いものに限る。
薄っぺらいハムでは肉汁が足りません
厚ければ厚いほど良い!

熱厚のハムカツ!

ハムカツを大きく噛む!
厚さに苦戦して、熱さで涙する。
火傷しそうな口の中に
冷たいハイボールを一気に流し込めば
ハイボールの炭酸にまた涙する。




おいしくてさらに涙が出ちゃうかも・・・
泣き上戸って言われちゃうかもですね​(*´-`*)



お手軽ハムカツはこちら​(*´-`*)b


ハイボールの代名詞ともいえる
「角ハイ」
お父さん世代はハイボールといったら角!
という人も多いと思われます。

贈り物にも人気のサントリー角。



世界的人気でいえば「デュワーズ」
バーテンダーに選ばれるスコッチウイスキー。

ハイボール好きならデュワーズを忘れてはいけません。




角と飲み比べてみるのも楽しいですね
どちらも父の日には喜ばれるウイスキーです



おつまみランキングへ



↓↓お酒は「ばぐ屋」
0c2cbbd05514f876612e4f82a3c52826_s.jpg
アクセスカウンター
最近のばぐ
あいもかわらず奮闘中! 今日やっとカテゴリを 直せました (´ー`A;) 少しずつ進歩しているばぐです! 5/15
S_7849137334308.jpg 東日本大震災から学ぶ「備え」
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。