アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年11月26日

アンプ出力のA+B端子を使ってスピーカのバイワイヤリング接続

singli-wireing.JPG
bi-wireing.JPG

左:シングルワイヤリング   右:バイワイヤリング




バイワイヤリングと言う言葉が最近気になっている。

オーディオにおけるバイワイヤリングは、文字道理片側のスピーカー当たり2本使用してアンプとスピーカーを接続する方法だ。
  高域用1対(+、−)
  低域用1対(+、−)
スピーカーケーブルが2倍必要になるのでバイワイヤリングと覚えれば良い。


そのためにはスピーカー側には。高域用のスピーカー端子と低域用のスピーカー端子が備わっている必要がある。2ウエイスピーカーには、バイワイヤリング対応のものがある。


おっさんの所有する ELAC CL310Jet AudioEditionもバイワイヤリング接続に対応している。

bi-wireing.jpg

ELAC CL310JET AudioEdition マニュアルより



アンプ側は、A、B2系統の出力端子があればこれを利用し、
無ければアンプ側のみ1個の端子に高域用、低域用の2本のケーブルをまとめてつないでも良い。(上図マニュアル参照)

シングルワイヤリングに比べ、バイワイヤリングではユニット毎に専用に電力供給するので、低域用スピーカーで発生する逆起電力が高域用スピ―カーに影響を及ぼすのを減少させるらしい?

水に例えるなら、
 @ 水源から水道管を2本引き、各水道管に蛇口を1個づつ設置するのがバイワイヤリング接続
 ➁ 水源から水道管を1本引き1本の水道管に蛇口2個を設置するのがシングルワイヤリング接続
としてたとえられる。

➁の場合は上流の蛇口で、大量に水を使用すると、下流の蛇口からは、水が少ししか出ず、手や、顔が洗えないケースに似ている。
@の配管方法では水源(アンプ出力端子)に近い所で2分岐するため、相手の蛇口の使用量に影響されにくい。


この理論は、回路設計、特に大電流を扱う、電源回路、オーディオ回路の引き回しや、回路ブロックごとの1点アースなどの設計にも使われている。



したがって、聴感上区別がつかないとしても、バイワイヤリングは、やって損はないのでは!


スピーカーのA、B切り替えは昔から知っており、2種類のスピーカーBOXを切り替えるものだけかと思っていた。1つのスピーカーBOX筐体内の各スピーカーユニットに専用で電力供給する方法もあるのだと、改めてわかった。



実際にバイワイヤリングをやってみた


左:シングルワイヤリング   右:バイワイヤリング

single-wireing2.JPG
bi-wireing2.JPG



比較なしの第1印象

 うん、よくなってる、聴きやすい!

ELAC CL310 JET と同じ300LINE シリーズ

ELAC エラック ブックシェルフスピーカー BS312 [ハイレゾ対応 /2本 /2ウェイスピーカー][BS312]

価格:282,150円
(2022/1/17 03:18時点)




BS312の能力を生かす専用スピーカースタンド

ELAC BS243BE/BS312/BS403 専用スピーカースタンド LS30HB(ハイグロス・ブラック) / ペア

価格:67,321円
(2022/1/17 03:21時点)




しかし、よく見てみるとスピーカーはA出力のみ
 低域ユニットだけの1Wayの方が聴きやすいという事になってしまった。

人間の耳って(おっさんの耳って)こんなもんで、いい加減なんだ!という事が.......

ためしに高域用のみの音を聞いてみる

スピーカー切り替えSWはBのみで聴いてみる。
音圧(音の大きさ)は小さく、シャリシャリと小声で叫んでるようで(ささやいているようで)音楽鑑賞には耐えられない。

しかしなのだ、低域用=スピーカーAのみだと、結構音楽鑑賞に耐えらうる、むしろいい音と、おっさんの耳は勘違いしてしまったのだ。真剣に聴きなおしてみても、そこそこよく聞こえる。

スピーカー切替えSWをA+Bにして再度Aのみと聞き比べてみる


普通にいい音。低域用=Aだけと聞き比べても極端に変わらないような、聴きなおすたびに、聴こえ方、感じ方がかわる気がする。A+BとAだけを聴き比べると明らかに違いは判るが、どちらも悪くない。


何で、A(低域用)とA+B(低域用+高域用)であまり差がなかったのか?


YouTubeで20Hz〜20KHzのサイン波のSWEEP音源がいつくか出てるので自分の(へっぽこな)耳で聞いてみた。
A+B(Full)〇20 〇50 ◎60 ◎100 ◎500 ◎4K ◎5K ◎7K △8K ×10K ×12K ×17K

A(低域用)〇20 〇50 ◎500 ◎600 ◎1K 〇4K ×7K ×8K

B(高域用)×20 ×50 ×500 ◎2k ◎4K ◎5k 〇6k 〇7K △8K ×9k ×10k

A(低域用)では500Hz〜4KHzの音量が明瞭に聞こえる。耳が悪いせいもあるのか、7KHz以上は聞こえない。
ただ、低域用のスピーカーの実で聴いているので、そもそも7~8KHz以上の音はあまり出ていないのかもしれない。


A+B(Full )では60Hz〜7KHzまで音量が明瞭に聞こえる。8KHzくらいから聞き取りが怪しくなってくる。
私(おっさん)の耳の場合7KHzまでくらいしか聞こえないので、低域用スピーカー1個だけでも違和感がなかったのかもしれない。

もっと若い人なら、高音域まで聴けるはずなので、おっさんの印象とは異なり、AとA+Bの違いがもっとはっきり分かると思う



ところで、先の聞き取り実験結果からこのスピーカーシステムのクロスオーバーポイントは2KHz〜4KHzにあるのではなかろうか?


Spec-CE310JE.JPG


 説明書で調べてみた結果、クロスオーバー周波数は3300=3.3KHzと記載されていた。


 予想に反して?おっさんの、耳と考え方は正しかったようだ。

 それにしても、高域用スピーカーで7KHzが聞こえないおかしな結果でもあるのだが、YouTube音源や、配信、編集等の厳格性がないのだろうと、自分の都合のいい風に解釈しておく。




  バイワイヤリング対応ではないですが!

Emit 20 [WN:ウォルナット] DYNAUDIO [ディナウディオ] ブックシェルフスピーカー [ペア]

価格:187,000円
(2022/1/17 03:05時点)





本来の趣旨からはずれてA+B(低域+高域)A(低域のみ)での音の聞き比べとなってしまった。


本来の趣旨であるバイワイヤリング接続をする場合しない場合での聞き比べは、別の機会にすることに!

2019年11月19日

詐欺メール 「 ご利用の AppleID のパスワードがリセットされました【警告】 」に引っ掛かってしまった

spam-apple.jpg


詐欺ソフトには絶対に引っ掛からない自信のあった 私が!
詐欺メールに引っ掛かった。涙ぽろり

改めて、見直してみると!突っ込みどころが満載ですな!

@差出人が○○youtube.com

spam-apple-warn.png


 アドレスにAPPLEのAの字も入ってません。
 
こんなんで引っ掛かるとは、どんな自信なんでしょう?


【警告】の文言にビクっとする人も多いかと。不安にさせて、平常心を失わせる手口だ!まんまと、ひっかかてしまった。ぐすん!

➁この手紙は信頼できる送信者から送信されたものです.........

spam-apple-mark.png


 私は詐欺じゃないですよー 的ないかにも胡散臭い(うさんくさい)。



ちなみに、私の場合
一番下の支払い同期の所を、何も疑わずに押しちゃいました!
spam-apple-sync-pay.png



ばかだねー! 私。


この後、どうなるかは不明ですが、基本的に無視が1番。


あと、念のため、PC全体をフルスキャン!

関連記事
詐欺ソフトには引っ掛からない!?

【PR】詐欺じゃないです。信じてください!PRです。

「検出力」と「快適動作」を追求したウイルス対策ソフト




Mac mini(Late2012)の故障歴と対応

5207-pc-trouble.png


私、おっさんの、Mac miniの故障歴、対応等を今後のため記録として残しておくことにする。
関連記事には外部リンク(兄弟Blogサイト)もあります。


●2019.2.11〜2.26 
MAC起動せず!の対応

TimeMachineも認識せず ⇒ 2重3重のバックアップの必要性を痛感!
写真、Movieは90%程度復旧。ソフトは再インストール。パラレルズのWindows10は復活できず。

【作業】
HDD 1TB換装、FusionDrive作成、OSインストール
DiskDrillでデータ復旧

【記事】
2019.02.14 MAC mini 2012がかなりやばいことに!
2019.02.19 MAC miniがやばいことに! (続き) 復旧編
2019.02.19 Disk Drillでユーザーフォルダを復旧  
2019.02.26 Macが壊れた後の経緯と今後対応(中)



●2019.6.12~7.30 
OS10.14 Mojaveへ復活

Fusion DriveをAPFSフォーマット対応にするのに四苦八苦。リカバリーでは無線キーボード有効にならず、有線キーボードを購入した点。

【作業】
@電源+command+RでFusionドライブ(HFS+)作成 ⇒ OS10.9:Mavericksをインストール。

➁OSを起動してAPPストアでOS10.13:High sierraにバージョンUP

B電源+command+option+Rで最新のOS Xユーティリティーでリカバリー ⇒ Fusionドライブ(APFSフォーマット)⇒ OS10.14:Mojave:をインストール

【記事】
2019.06.12 Mac mini(Late2012)Mojaveへ復活
2019.07.30 MACmini(Late2012) Fusionドライブのデータ復旧



●2019.11.02~11.05 
OS10.15.1 Catalina 特定アカウントで標準アプリが使えない

データの復旧率は95%以上だが、パラレルズの仮想マシンデータはあきらめた。

【作業】
管理者アカウントで新規アカウントを作り、タイムマシンから新規アカウントへターミナルを使ってデータのみコピー。
標準アプリ以外のアプリ、ソフトは再設定、再インストール。

【記事】 
2019.11.05 MACで特定のアカウントで標準アプリが使えなくなった





●2019.11.12 
Mac-miniがほんと調子悪いのでSSDを購入する事に!

電源をOFFにした後や再起動の際、70%以上の確率で、MACが起動に失敗する。SSDの抹消率86%?というのも気になるのでSSDを交換する事にした。PRAMのデータ保持用?ボタン電池も交換する事にした。

【記事】
2019.11.12 Mac-miniがほんと調子悪いのでSSDを購入する事に! 前編
2019.11.24 Mac-miniがほんと調子悪いのでSSDを購入する事に! 後編

2019年11月16日

ドウダンツツジの紅葉と絵画

doudan-tutuji.jpg


庭のドウダンツツジが紅葉の真っ盛りだ。真っ赤なドウダンツツジの葉と、常緑樹の緑の葉のコントラストがなんとも、いい!

ドウダンツツジ生垣用 約40〜50cm×5本セット【送料無料】《根巻き苗、花、紅葉が美しい庭木》


感想(7件)



よく見ると・・・・

続きを読む...

2019年11月13日

ワイヤレスチャイムを買った

chime-all.JPG


父の部屋から居間への呼び出し用として、ワイヤレスチャイムを購入した。
父親は、介護が必要で、足も悪い。やっとこさ、歩く事ができるレベル。介護を主に担当してる母親は、耳が悪い。従って父がベットから大声を出して読んでも、居間でTVを大音量で見ていたり、居間の隣の台所で作業をしたりしていると聞こえない。父の部屋のベットと居間の距離は約10〜15m程度

両親からの希望で、ワイヤレスチャイムを購入する事になり、いろいろ物色してみた。
最近のワイヤレスチャイムはカタログ上は300mくらいの距離でも行けるものもあるようだ。障害物などで実際には、そこまではいかないと思うが。

送料無料 ワイヤレスチャイム ス マートLEDライト 4段階音量 36メロディー 呼び鈴 防水 防塵 最高300Mの無線範囲 受信機1個 送信機1個




さらに、ピンポンを押す側(送信機側)がボタンを押すと自家発電してくれて電池不要のものもある。


朝日電器 WC-S6040AC 電池を使わないワイヤレスチャイムセット 防雨 押しボタン


感想(3件)




お風呂、台所でも使える防水タイプもある。

エルパ 電池を使わないワイヤレスチャイムセット 防水押ボタン WC-S6041AC(1セット)【エルパ(ELPA)】



購入の際に気を付けた点は


受信機側はAC100Vコンセントが使いたい。
 比較的大きな缶電池と、乾電池の数が2個以上のものが多いのでAC100Vのほうがいいかな?AC式のデメリットとしては受信機の移動が簡単ではない点があげられる。

送信機側は自家発電の方が良いが缶電池式でも可。
 缶電池式でもそんなに容量は減らないはずだから。


実際に購入したのはコレ。
chime-tb.JPG



開封すると、予想外の事が!
受信機は1個だけかと思い込んでいたのだが、2個入っていた。なんかの間違いかと思った。うれしい誤算だ。

chime.JPG


送信機側は自家発電式でボタンを押し込むとボタン下のスリット上のLEDが一瞬光る

受信側は裏面にスピーカーがある。表(おもて)面の〇型の周辺のLEDが光る形となっている。
信号を受信すると音と光で信号の認識ができる。

温度計が受信機2個ともついており暖房、冷房のかけすぎの目安にもなる。

コンセントに直付けのタイプなので、目線の高さ以上に壁コンセントがあれば、理想的なのだが、なかなかそんなおうちは無いかもしれない。 

温度計が見やすい、BESTな設置場所が見つからず、しばらくは仮の場所での運用となりそう。



日本のブランドではなさそうだが、価格が安く。PSE(製造物責任)もあるようなので今の所大満足!




2019年11月09日

2019年 Windows7⇒Windows10へアップグレード

UPGRADE_1573282298.png


Audio用PCのOSとして、Windows7を使ってるのだが、Windows10への無償アップグレードは2016年7月29日に終了している。
なぜWindows10にしなかったのかというと、Windows10がリリースし始めた当初は、

・「勝手に知らないうちに勝手にアップグレードされて、ソフトが動かなくなった」
・「勝手にアップグレードしかけて、PCが動かなくなった」
・「アップグレード失敗で修理に出すはめになった」

とマイナスの情報が目立ったからだ。

いろんな、アナウンスや情報はあったとしても、実際にPCを使うユーザーのほとんどは「そんなの関係ねぇー」ということで、データのバックアップがないままアップグレードや新規インストールして痛い目を見るパターンが多かったのではないだろうか?

ほとんどのユーザーは素人なので、素人への配慮が少なかったように思える。

そんなこんなで、おっさんが当時メインPCとして使用していたWindows7はあえてアップグレードは控えていた。

ところが、最近、2019年にはいって、アップグレードできる場合もあるという情報があった(知らなかっただけ)。

さらに、

Windows7のサポートは2020年1月に終了する


Windows7のサポート終了はオリンピックの年!と以前から記憶にとどめていた。
ちょうどいい機会なので自己責任でアップグレードをやってみる事にした。

今あるPCに入っているソフトとデータは極力使えるように!アップグレードを試みた。

バックアップは、WindowsHomeServer(サポート切れ)で毎日夜中に自動バックアップされるので、即、アップグレードの準備。

WHS-backup.jpg


図はアップグレード後のWindows10をWindowsHmeServerでバックアップしている様子


WindowsHomeServerは現在、販売されていないので、バックアップソフトのおすすめはアクロニス ( Acronics ) Acronis True Image

アクロニス ( Acronics ) Acronis True Image 2019 1 Computer TIH2B2JPS




Windows10へのアップグレードは、Microsoft Windows 10 のダウンロードのページよりインストーラをまずインストールしてWindows10本体をインストールする形でアップグレードを進めていった。

最初Windows10のUSBディスクを作ってからインストールを試みたが、その後の手順が少し自身がなかったので、結局、USBなしで、直接アップグレードする方法をとった。

ダウンロードのスピードが以外に早く、測ってたわけではないが1〜2時間以内で終了したかと思う。
PCのスペックは2007年頃のもので Core2Duo 2.7GHz HDD500GB+1TB 4GBメモリ


このPCは作業用PCとしては引退したのだが、音楽用PCとしては現役


・ TuneBrouser サーバー&プレイヤー
・ foober2000  サーバー&プレイヤー
・ AIMP オーディオプレイヤー
・ Audacity 音声編集

などを使用している。

ハイレゾ音源の保管、CDのリッピングと音源の保管もこのPCで行っている。

音源の再生は
@ PC ⇒ Topping D10 ⇒ (FX-Audio Tube-01J) ⇒ 

  Maranz PS7300 ⇒ Elac CE310Jet AudioEdition


と経由し、ダイレクトにアンプから再生するパターンと
➁ BubbleUPnP
B foobar2000
C LINN Kazoo
などで、

D 携帯から再生
E 携帯をリモコン(DMR)としてMarans PS7300+スピーカーで再生

するパターン等、気分次第で変えているが、いちばん利用するパターンは、PCとアンプの前に座って直接操作する@のパターンが多い。


今年もあと2か月足らずだが、Windows7のサポート終了が2020年1月ということもあり、
今後2、3か月はPCの買い替えが増えると予想される。


PoorAudio、中古PC 大好きのおっさんにとっては、型遅れの掘り出し物をGETするチャンスだ!
4世代以降core i5以上で1〜2万円台くらいが欲しい所だ。

ジャンクワールド さんは品ぞろえ豊富で、価格もリーズナブル。

 初心者なら、モニター+SSD+Win10+Office付きがおすすめ。







 おっさんのようなちょいPCマニアなら、小容量のHDD付きデスクトップモデルを買って、500GB〜1TBの比較的大容量のSSDに置き換えたいところ。

ランキング1位獲得! Crucial クルーシャル SSD 1TB(1000GB) MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm【5年保証・翌日配達送料無料】CT1000MX500SSD1 9.5mmアダプター付 パッケージ品 お買い物マラソンセール


感想(97件)



2019年11月08日

11月7日限定 かまどやの のり弁が40円

2019-11-07 かまどや40円.JPGkamadoya-40yen.jpg


昨日の事になってしまったが、かまどやの のり弁40円と言うので、買って食べる事にした。

かまどや ホームページ では通常330円で販売してる商品が税込み40円。創業40年を記念して各店舗限定100個販売された。

Green-Center.JPG

嫁に誘われかまどやへ入ると、すでに8人待ちだった。知ってる人は知ってるようだった。


天気がいいので、公園で弁当を食べる事にした。


小学校の遠足か、写生大会?(今は、どう呼ぶのか不明)か知らないが、リュックを背負った小学1〜3年の子供が、公園内に団体でやってきた。


肝心の、お味の方は、40円と言う安さもあってか、のり弁でも、すごくおいしかった。

のり弁をあなどるなかれ!

のりの下の昆布が効いていたのか?魚のフライもご飯もおいしかった。

いかの天ぷらと思って食べたものは、ちくわの天ぷらだった。こちらは思わせぶり(勝手にこちらで思い込んでしまったのだが)ちょっとがっかり!

全体としては、40円でこれなら、文句のつけようがない!、事実、大変おいしく、大満足!

1日限定だったが、かまどやさん 大盤振る舞いだ!


2019-11-07 かまどや-のり弁.JPG






サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。