アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
外部リンクサイト
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
ファン
サイト内検索

広告

posted by fanblog

2019年02月26日

Macが壊れた後の経緯と今後対応(中)

で、さっそく事の発端は、

macが起動しなくなってしまった事。

復旧経緯


1)HDD交換
 ⇒ Fusionドライブの正体は120GBのSSDと1TBのHDDが合体したものと判明。(おっさんのMac miniでは)

2)OSインストール  ⇒ Fusionドライブ(SSD並みに高速・HDD並みに大容量のドライブ) に失敗

3)OS再インストール ⇒知らないうちに?Fusionしてた?

4)TimeMachineでの復旧    ⇒ 不可

5)DiskDrillでのデータ復旧1回目
 ⇒ 関係ないファイルだけが、勝手な番号で作られるだけでNG

6)DiskDrillでのデータ復旧2回目
 ⇒ HFS+カタログファイルの復旧(再構築?)でファイル名がまともに見れるようになった。

復旧できたものと、できなかったもの

itune,写真、iMovieは90%以上復活
ソフトは再インストール
仮想化ソフト:パラレルズ上で動くWindows10は復活できず。ライセンスの問題。

総合80%の復旧で約10日2/11~2/20 かかった

バックアップの重要性を再認識。

万能のTimeMachineも機能しなかった点をふまえ、2重3重のバックアップ方法を検討し始め試行錯誤
⇒現在に至る


Wiondows サーバーが壊れた時でもすぐに代替え機で運用できるようにLinuxサーバーに共有フォルダを作ろうとしたが、フォルダは見えてるが、中に入れない状況。

Mac用の共有フォルダは同じLinuxサーバーで見れているのにだ!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8589890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。