新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月10日
行政書士(昭和63年合格)
宅建合格で調子こいたのが動機といえば動機です。現在は競争率の高い試験ですが、当時は20%くらいだったと思います。一般教養科目には自信があったので、多少法律科目で失敗しても何とかなるだろうという作戦でした。
会場は小学生の時アマチュア無線を受けて以来の日本電子工学院。しかも作文が800字の小論文に変更されていました。うっかり者の私は、事前に確認していなかったのですが、幸い文章を書くことは苦手でなかったのでセーフ。法律科目は7割、一般教養科目は8割程度の出来だったと思います。
みんなが欲しかった! 行政書士 合格へのはじめの一歩 2021年度 (みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩シリーズ) 新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2016年11月03日
宅地建物取引主任者(昭和61年合格)
現在の宅地建物取引士です。「せっかく法学部を卒業したのだから受けてみれば」という友人の勧めで、同日にあった第一種情報処理試験は無視してこちらを受験しました。
当時はまだ資格ブームではなく、基本書は2、3社からしか出てませんでした。「絵で見るxxシリーズ」を通勤電車の中で視覚的に覚えました。しかしこの年から急激に受験者が増えて、合格率はどうなるのかとちょっと焦りました。
本番は得意なはずの民法を5問も落としましたが、自己採点40/50で一発合格。得意科目といっても、試験は水物です。本番は何が起こるか分かりません。宅建に限らず、まんべんなく勉強しておくことが大切と痛感しました。
みんなが欲しかった! 行政書士 合格へのはじめの一歩 2021年度 (みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩シリーズ) 新品価格 |
2016年10月30日
第二種情報処理技術者(昭和60年合格)
現在の基本情報技術者です。情報システム開発会社に入社したので、新人は強制受験でした。当時は入社時教育が丁寧だったためか一発合格しました。国家試験なのに当時から欠席者が非常に多く、拍子抜けしたことを覚えています。昔からIT業界はこんな調子だったんだなあと思ったり。
会社からは合格記念の図書券とボーナスでちょこっと祝い金がつきました。ただ先輩や上司で合格していない人も少なからずいたので、僻みとかやっかみが嫌でしたね。合格証書はこんなやつです。
ニュースペックテキスト 基本情報技術者 2021年度 (情報処理技術者試験) 新品価格 |
会社からは合格記念の図書券とボーナスでちょこっと祝い金がつきました。ただ先輩や上司で合格していない人も少なからずいたので、僻みとかやっかみが嫌でしたね。合格証書はこんなやつです。
2016年10月26日
学生時代に不合格だった試験
昭和の終わり近くの大学時代の話です。
4年になって記念受験を2つしました。
ひとつは司法試験短答式試験です。法学部でしたがあまり法律は好きではなく、パソコンや他に好きな勉強ばかりしていました。同級生から思い出に受けてみようとという話があり、しぶしぶ受験しました。真面目な受験生にとっては迷惑なだけで、今でも反省しています。
選択式といってもそれぞれの肢の文が長くて、カンで回答できるものではありません。ゴメンナサイと感じでした。
もうひとつは家庭裁判所調査官補試験でした。少年非行関係のゼミに属していたので一応受験してみました。結果はまさかの教養試験合格。今でもそうですが、浅く広くは得意なのです。
しかし専門科目の準備を全然していなかったので、そちらは棄権しました。もったいないという声もありましたが、受験するなら3年生のうちから準備しなければダメです。
4年になって記念受験を2つしました。
ひとつは司法試験短答式試験です。法学部でしたがあまり法律は好きではなく、パソコンや他に好きな勉強ばかりしていました。同級生から思い出に受けてみようとという話があり、しぶしぶ受験しました。真面目な受験生にとっては迷惑なだけで、今でも反省しています。
選択式といってもそれぞれの肢の文が長くて、カンで回答できるものではありません。ゴメンナサイと感じでした。
もうひとつは家庭裁判所調査官補試験でした。少年非行関係のゼミに属していたので一応受験してみました。結果はまさかの教養試験合格。今でもそうですが、浅く広くは得意なのです。
しかし専門科目の準備を全然していなかったので、そちらは棄権しました。もったいないという声もありましたが、受験するなら3年生のうちから準備しなければダメです。
新品価格 |