アフィリエイト広告を利用しています

2020年01月08日

【福祉住環境コーディネーター2級】合格証はプラスチック製でよかった





明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

さて本日、成績表と共に合格証が届きました。

DSCN2742_1.jpg

てっきりビニールでコーティングした紙製かと思っていたのですが、プラスチック製で少し驚きました。
最近の国家試験の合格証は、圧着ハガキやペラ紙1枚のものも少なくないようですから、商工会議所主催試験の扱いはすごくマトモに思えてしまいます。

成績は前回書いたように74点で、決して自慢できません。ケツの方での合格でしょう。
これで1級の受験資格はできた訳ですが、受験する予定は今のところありません。なんせ合格率は5%前後で難関ですし、仕事で直接役立つこともなく、そこまで興味があるとも言い難いですから(^^;



2019年12月14日

【福祉住環境コーディネーター2級】何とか合格しました





昨日発表があり、福祉住環境コーディネーター2級に合格しました。

DSCN2706_2.jpg

点数は74点。合格ラインは70点で問題不成立で一律加点が1問あったので、ほぼスレスレ合格です(^^;
本当は本番8割を目標にしているので、不本意といえば不本意ですが、最小限の勉強時間でクリアする方針なのでしょうがないかな。
それにしても、設問5が14点のうち6点しか取れていないのがヒドいですね。

年明けに合格証が届くのが楽しみです。

これで今年の戦績は2勝1敗。12/22にもうひとつ受験するので勝ち越せるかどうか。



2019年11月25日

【福祉住環境コーディネーター2級】受検してきましたよ





昨日、福祉住環境コーディネーター2級を受検しに学習院大学に行ってきました。
学習院で試験を受けたのは、昭和の終わりごろの宅建以来です。

なぜか勝手にそんなに受験生多くないんだろうな、と思っていましたが、複数の大教室を使う繁盛ぶり。
やはり福祉関係の仕事をされている方が多いのでしょうか。

DSCN2682_1.jpg

甘く見ていた訳ではないのですが、1時間ちょっとで退室できるかなと思っていました。
ところが簡単に解答できる問題は少なく、結局最後までいることに。
実際途中退出者はかなり少ない印象でした。
それに長机の真ん中に座る人が途中退室するには、通路側に座っている人に立ってもらわなければなりません。必死で問題解いているのに悪いなーの世界です。

時間がかかったのは、例えば第5問の脊髄小脳変性症の人用の手すりの高さです。
通常なら850mmが標準とされていますが、1000mmの選択肢も用意されています。
テキストにはたしか脊髄小脳変性症に適した手すりの高さの記述はなく、非常に迷いました。
某サイトの解答速報によると1000mmの方が正しいようですが。

その某サイトで答え合わせをしたところ、72点!
これは非常に微妙。合否は蓋を開けるまで分からなくなりました。
まあもっと余裕をもって正答しなければいけないんですけどね。
さてどうなるか。








2019年11月05日

【福祉住環境コーディネーター】ようやく問題集買いました





福祉住環境コーディネーター2級の問題集をようやく買いました。
テキストに合わせてユーキャンのやつです。

2019年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 重要過去問&予想模試【予想模擬試験(2回分)・赤シートつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

新品価格
¥2,750から
(2019/11/5 22:09時点)




ちなみに2020年版はこれ

2020年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 重要過去問&予想模試【予想模擬試験(2回分)・赤シートつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

新品価格
¥2,750から
(2020/4/6 10:46時点)




時間が無いので、これ以外の過去問題集はやるつもりはありません。
なので解いたあと、丁寧にテキストの読み直しのサイクルを2回やるつもりです。
それでもアヤシイ部分は、ペラ紙1枚に書き出して直前に見直そうかと。
集中して頑張ろう!



ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
リンク集
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


資格・スキルアップランキングへ