アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

明日2/22の仕事

明日は成田空港行き〜NRTと略します。

NRTまではほとんど高速だから、楽ちん楽ちん笑顔
ところがだー、気を付けないといけないことがあるのであーる。

ザ・オービスくんとザ・覆面くん。

ザ・オービスくんは首都高湾岸線に入れば千鳥町あたりの最後の一つをクリアすれば、後はサイナラーなんだけど、その先には強敵千葉県警のザ・覆面くんが待ち構えてるんですねえ。

このザ・覆面くんの見分け方はと言うと、

ひと〜つ:後ろに棒が何本か立っている!(警察無線のアンテナらしい。又聞きっす。)
ふた〜つ:リアガラスにはスモークフィルム貼っている!
み〜っつ:必ず前に2人乗っている!(お巡りさんね)
よ〜っつ:その二人は青い制服に白いヘルメットカブってる!
いつ〜つ:怪しい〜車

お客様によっては、タイトなスケジューリングをしているにもかかわらず、予定時間より遅れて出てこられることがあり、それでも時間通りに目的地ゲットして差し上げるのがサービスマンというモノ。
大きな声では言えないが、少々飛ばすのはいたしかたないこともあるのですね。

明日も元気に安全運転するぞ!

ハイヤーマンの寝具 トゥルースリーパーは素敵な相棒

ハイヤーマンという仕事柄、車の運転ばかりしてるのでどうしても腰に負担がかかります。
僕もやっぱり腰痛に悩まされた時期があったんですけど、確か6年前くらいに買った「トゥルースリーパー」っていうマットレスを使い出してから、腰痛度合いが激激減しました。無くなったと言っても良いくらいです。

僕が使ってるのは、セミダブルタイプでマットレスカバー、(夏用のはてな)敷きパッド、低反発枕、枕カバーがセットになってて、2万ちょいちょいくらいだったかなはてな

今回なんとびっくり(てか、いつ出たのか知りませんが。。。)
布団タイプが登場しちゃったそうですびっくり




僕が今でも愛用してるのが1枚タイプのビロォ〜ンとしたやつなんですけど、ご自宅で布団敷いて寝られる方は敷いたりたたんだりするのに、断然こっちのほうが良いでしょうね。

肝心の使い心地などはと言うと、

・寝相が悪くても「腕がしびれる」なんてことがない。
・睡眠が深〜くなった。
・寝てても腰痛が襲ってきたりしてたが、それが無くなった。
・横向きでもぐっすり寝られる。
・高級低反発マットレスに比べて格安なのでちょっと心配でしたが、実は凄い弾力。
 etc・・・

と、こんな具合に睡眠に関することはゼーンブ改善して、購入以来元気の源を僕に与え続けてくれています。謝謝びっくり

良いことばかり書いて回し者と思われてもシャクなので、悪いこと書きます。

・重い (けど、ベットで使ってるのでセーフ走る
・干せない (けど、布団乾燥機使うので雑菌消滅びっくりのハズ。)
・寝心地良すぎる (けど、不満がないところが不満。。。)

ほんとに僕らみたいな体の一部を酷使する人たちにとっては、なくてはならない必需品ですね。
ちなみに、一度使ったら病みつきになっちゃうから、買うならよく考えてからにしてくださいね笑顔
あと、お金が有り余ってしょうがないという方にはテンピュールっていう低反発の走りみたいな高級なのもありますよ。

あっ知ってますよね。(o≧д≦)ノ

苦言を呈したくはないが・・・

今日は投資家さんの企業まわりということで何ヶ所も訪れてるわけですが、ちょっとおかしいんじゃないのはてなと思う出来事がありました。

東京都心のとあるビル。
できてそんなに日も経ってなかろうわりと大きなビルに、なんと車寄せ(車の乗降場所のことね笑顔)がない。
仕方ないから玄関付近でご降車頂いて少しだけ余分に歩いて頂いた。
さて、待機をしようと思うと、そのビルは一方通行の道路沿いにあったので、そのビルの前に停車。
するとガードマンがすかさず近寄ってきて「ここじゃなくて反対側に停めてくれ」との要請。
僕は「御社にミーティングでお客様をお連れしてますけど・・・」と遠慮がちに言ってみるも、そのガードマンは「このビルのルールなんですよ」と一歩も引かずに言う。

よく考えてみろよはてな
あんたのところにはそのローカルルールがあるかもしれんが、反対側に停めろって言ったって、民家や小じんまりしたオフィスビルばかりで、反対側ならどこに停めてもどこかの出入り口ふさいじゃうじゃんはてな
あんたのビルが守られればそれでいいのかはてな
あんたのところは誰もが認める一流企業だけど、だからって近隣の中小企業や住民を無碍に扱う権利まではないはずだろはてな
それに、お連れしたお客様はあんたのところの株主になってくれるかもしれない、大切にしなきゃいけない人たちじゃないのはてな

   ↑ ちょっと熱くなりました。ゴメンナサイ落ち込み

とか、勝手に一人車内でブツブツとストレス発散。(≧▽≦)
雇われてるガードマンくんはああ言うのがマニュアルなんだろうし、言ってることは分かるんだけど、そんなルールを作らせないで、でっかいビルなんだから車寄せ作れーびっくり

ここで文句を言っても、なーんにも変わらないのは分かってて、ただのストレス発散でした。
こんなくだらない記事を最期まで読んでくれた皆さん、ありがとードキドキ大

しかしイカンね。
マーフィーの本では「常にポジティブシンキングで」みたいなこと書いてあったのに・・・
    >>次へ
https://fanblogs.jp/nagashima93/index1_0.rdf
プロフィール

O2-AQUA
ハイヤーの仕事って面白い! 世界中の経済の中心にいるような方々と同じ時間と空気を共有できるなんてビックリです!! 今のうちにたくさん勉強させていただいちゃいます!!!


【中古車無料見積り】



【愛車無料査定】



【車検無料見積り】

【激安自動車グッズ】





カウンター
アラフォーの出会い
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。