アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

世界の富豪

先日、フォーブス誌が世界の長者番付を発表したらしいですね。
10億ドル以上の資産家が世界中に1226人もいて、過去最多だったようです。

その他大勢の僕なんかには10億ドルなんて想像もつかない金額です。
そのクラスの大金持ちって、旅行やビジネスで来日した時にはハイヤーをオーダーして移動の手段に使ってくださいます。
もちろん「俺は10億ドル持ってるんだぜ。へへへ」なんてことは言うわけ無いですが、お客様名をウェブで検索すると、多くの方が何かのサイトに引っかかる有名人や実業家だったりします。

そんな大金持ちの金銭感覚って一体どんなんなんだろうはてな

むかーしテレビで見た記憶でウル(ウロはてな)覚えですが、たとえば一般庶民が自動販売機でジュースを買おうとして手が滑って100円玉が自動販売機の隙間に・・・(´;ω;`)
コレって結構ショックですが、仮に1兆円を持ってる人が同じシチュエーションだったら、僕達の100円玉を落とすのと同じ感覚なのが3000万円くらいだそうです。
これは、あくまでも数字の上での理論的な話なのですが、実際には僕達庶民がチャリーンっと自動販売機の下に落としてしまった100円玉を「ま、しょうがないか。取れないもんな。」と諦めることはあっても、3000万円を落として「ま、いいか。」とはならないと思いませんはてな(地球上に一人くらいはいるかもね笑顔

ちなみに2012年のNO.1大富豪はメキシコの実業家「カルロス・スリム」さん。
3連覇だそうで、この方の資産はなんと、690億ドルらしいです。
単位が円でもすごい額ですけどドルですからね。
今日現在の為替レートで円換算(1ドル=81.8円)すると「5兆6442億円ラブ

先ほどの話で行くと、カルロス・スリムさんの金銭感覚はざっくり1億6500万円くらいを自販機の下に落とすと、僕達が100円玉を落とした時と同じショックが起こるってことですね(>_<)尸マイッタ!

一日に1億円づつ使っても56442日、年数にすると約154年も掛かります。
生き残れるのはゾウガメだけですねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

お金持ちの金銭感覚

ハイヤーマン車をしている僕ですが、ハイヤードライバーの前はタクシードライバー、その前はホテルマンと、社会に出てからずーーーっとサービス業をしてきました。(ちょっとだけ違うこともしてましたが。)
その初めて就いたホテルマンという職で思ったことが「なんでこの人達はこんなにお金お金を払ってまでここに泊まるんだろうはてなすげー金持ちだなあお金」ということでした。
それからタクシードライバーを始めた時も「電車で行けば全然安いのになあ」とか思っていて、ハイヤーマンになったら「うわー、こんなにお金払うのはてなはてなはてな」ってくらい利用者はお金を払っていきます。

僕もおっさんになり、社会を少しづつわかってきたわけですが、日本人でお金持ちと言われる方々(=金融資産を1億円以上持っている人)が1〜2%くらいいるらしく、そうなると◯が1個か2個多い金銭感覚になるのは理解ができるんですよね。
例えば東京都心から成田空港までハイヤーを使っていくと3万円前後くらいかなはてな(ハイヤー会社によってマチマチ)
だけど電車で行けば3〜4,000円くらいなのでやっぱり◯が一つ違う。
僕が当時務めていたホテルは1泊5万くらいしてたけど、ビジネスホテルに泊まればやっぱり◯が1個変わる。

中には◯の感覚が2つも3つも違うスーパーマンもいるけれど、◯1個でいいから僕もそんな1〜2%の人達の仲間入りがしたいな。
100分の1〜2なんだから誰だって難しくないよねびっくり
   
https://fanblogs.jp/nagashima93/index1_0.rdf
プロフィール

O2-AQUA
ハイヤーの仕事って面白い! 世界中の経済の中心にいるような方々と同じ時間と空気を共有できるなんてビックリです!! 今のうちにたくさん勉強させていただいちゃいます!!!


【中古車無料見積り】



【愛車無料査定】



【車検無料見積り】

【激安自動車グッズ】





カウンター
アラフォーの出会い
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。