アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ハイヤーマンになるためには?

久しぶりに記事の更新です。
サボってました・・・ι(´Д`υ)アツィー


今日は先日ある閲覧者の方からお問い合わせがあったので書きたいと思います。


題して
「ハイヤーマンになるためにははてな


まず必ず必要なのは当たり前ですけど「第2種自動車運転免許」ですね。
これはお客様をお乗せして料金を頂いてもいい、営業用免許になります初心者


普通、ハイヤー・タクシー会社は1種免許を取って3年以上経ってる人なら、2種免許がなくても研修期間の一環として2種免許取得の補助などをしてくれますラブ


まあ、ここまではよっぽど運転がヘタ過ぎない限り簡単です。


次に、会社によって違うのが、ハイヤーマンへのなりかたです。


ハイヤーだけしか営業していない会社なら問題ないのですが、会社によってはハイヤーをその会社のハイグレード部門としているところがあり、そういったところではまずはタクシー乗務からとなります車
タクシーである程度経験や実績を積んで、会社から認められればハイヤーマンになれる。といった具合です。\(^^)/


やはり、お客様からしてみれば、道も知らないハイヤーマンなんてありえない怒ので、まずは道を覚えてからっていうのが、僕からもオススメします。


ハイヤーの仕事って、お客様をいかに安全に快適にご希望通りに目的地へお連れすることが使命ですまる
急げと言われても右に左に揺れるような運転では快適ではないし、抜け道の一つも知らなければご希望通りの時間に遅れることだってあります。地理に不安があってどのみち行こうか考えてばかりだと、車内でお客様に気を遣うこともできなくなります。


なので道を覚えてないとね。


おさらいすると、ハイヤーマンに必要な物はこんな感じかな。


【ハイヤーマンに必要とO2-AQUAが考えるスキル】

・運転技術(安全快適に車の運転ができるか。)
・地理(新人なので分からないと言えるのはタクシーだけです。)
・接客(お客様のニーズをいかに満たせるか。)
・言葉遣い(正しい敬語を使えるか。)
・身嗜み(お客様に不快感を与えない。)


この他に語学ができれば完璧ですが、堪能でないにしても英語くらいは少しくらい理解できないと厳しいかもですねZZZ
ある会社のハイヤーマンで右(ライト)や左(レフト)すらも分からないハイヤーマンがいたらしく、外国人のお客様からクレーム怒をもらったっていう話を聞いたことがあります〓 それくらいはねぇ。


ちょっと脱線した感はありますが、ハイヤーマンになるためにはこんな感じにできないと、お客様からのご評価は頂けないんですね。


目指せ一流ハイヤーマンびっくり全部ができたら超一流だびっくり

時には嬉しい心遣い。

ハイヤーの仕事をしていると、嬉しい心遣いを頂くことがありますお金


日本では馴染みのない「お金チップお金」ってやつです。


普段みなさんも、サービスを受けてチップお金(タクシー乗ったおつりとか、引越し屋さんへの労いなんか)をあげることは稀に有るかも知れませんが、やはり諸外国では当たり前の文化であったりするもんなんですね学校


ハイヤーって外国人のお客様が多いのですが、その多くの方がチップお金を出そうとしてくれますハート
もちろん頂けるのならば頂きたいのですが、僕の場合はあえて一度お断りしてます注意


その理由は、日本国旗の場合はそもそもチップお金の文化でないこと、またそういった部分も含めてサービス金額お金が高いこと、さらには日本国旗のことを知らなくて習慣で出そうとしているだけかも知れないからですダメ


だから、ちゃんと「日本国旗はノーチッピングシステムお金ダメなんですよ〜」って断って、それでも出して頂ける方からなら、ありがたく頂戴することにしていますまる


まあそうしてても、ひと月のチップ額お金って馬鹿にならないくらいになるので、ありがたいですね太陽
(雑所得は確定申告してくださいね〜汗


日本円国旗も多いけどドルお金やユーロお金なんかも多いので、海外旅行飛行機に行く時に持って行って小さな紙幣はチップお金に使うなどしてます。
昔ホテルマンをしてた時は、ハイヤーマン車とは比べ物にならないくらいドルお金を頂いていて、アメリカ旅行ロケットに行くのに300ドル分ぐらいの1ドル紙幣があったことがありました。
300枚もお札お金があると、たかだか3万円くらいでも迫力ありましたねウインク


VIPの方からしてみれば、なんてことのない金額のチップお金ですが、貧乏人の一般人にしてみれば生活の足しジョッキになるし、何よりその心遣いが嬉しいですね笑顔

ハイヤードライバーの給料

年度末のためか、最近の弊社はご注文をたくさん頂いてまして、寝る間もないほど運転してました・・・
この仕事は大切なVIPの命を預っていますので、それじゃダメなんですけどね。
事故でも起こしたら大変ですから。


てな訳で、久々の更新です。
(前に、毎日更新するって僕言ってたような・・・)


今日のお題はハイヤードライバーのお給料に興味のある方のために、僕の知ってる限りをお伝えしようと思います。
ハイヤーマンって一体いくらぐらい稼いでいるんだろうはてなって人必見。(でもないか落ち込み



早速まず、ざっくり分けて2種類の給料体系があります。
一つは多くのハイヤー会社がこのスタイルと思われる「基本給+歩合給」ってもの。
もう一つは「完全歩合給」ってもの。


【基本給+歩合給】

基本給は大卒の初任給より少し少ない程度で、それに乗務した分の歩合が加算された額が給料となります。
歩合は日ごとに走った距離と乗務した時間がそれぞれ「1km=25円/1時間=500円」(例)というように決められていて、それが加算されていきます。

仮に、基本給15万円、ひと月の走行4000km、一日平均の実車時間8時間、営業日数22日で計算してみるとこうなります。

基本給150,000円+走行歩合給100,000円+時間歩合給88,000円
=338,000円

これにプラスして語学手当てなどの「なんとか手当」が付いたりします。(会社によるのかなはてな

給料を上げるためには、勤続年数やお客様からの評価などで基本給や歩合の額を上げるか、会社の評価や営業力でお客様を多く獲得すること。あとは、語学を勉強したり、運行管理者の資格を取ったりして、手当を多く貰えるようになることです。


【完全歩合給】

これは、余程そのハイヤー会社の知名度やお客様の良い評価、営業力がないとできないし、ドライバーとしても体力に自信がないとできない給料形態だと思います。
だって、仕事が来なければドライバーさんの給料0円な訳ですからね困った

基本給が無いので、一乗務あたりの歩合の額は高めです。
知り合いの務めているハイヤー会社では、お客様への請求額がそのままその月の売上に加算されていき、そこから様々な経費を差っ引いた額がお給料っていうシステムらしいです。

先に書いた通り、仕事が来ない閑散期だったり、本人が事故や病気で働けなくなったりすると、お給料がホントに0円になったりするそうですが、その代わりに働けば働くだけ結構な額を手に入れられるようです。

4〜60万円くらいの間って言ってたかなはてな



やっぱりどうせ同じ仕事をするなら、たくさんお給料を貰えるに越したことは無いですが、ただ、僕みたいにおっさんになると、いつ病気にかかって乗務できなくなるか分からないので、その時にお給料0円ってのはやっぱり不安になりますよね。


そんな訳で、それぞれメリットとデメリットがあるんですが、まず「基本給+歩合給」の方のメリットが、働けなくてもある程度お給料が貰えることで、デメリットはメチャクチャ働いても格段多くのお給料は望めないこと。


「完全歩合給」の方は、メリットが頑張ればそれだけお給料に反映されることで、デメリットが休んでもお給料は保証されませんってこと。


まー、それぞれ一長一短があるので、どちらが良いとは言えませんが、これからハイヤー業界へとお考えの方は、自分の体力やスキルとどれくらいの収入が必要なのかを考えて会社選びをすると良いと思います。


ここに書いてないことも色々あるので、質問はコメントに残して頂ければ、このブログでお答えしていきますね。車

今日みたいな日は掃除が大変(*´Д`)

今日もハイヤー乗務で都内をグルグル回ってます車


ハイヤーって長い時間待機をするのも仕事のうちなのですが、今日みたいな天気だと掃除が大変ですね(*´д`)=з


雨が降ったりやんだり…雨太陽


待機中に雨が止むと、とりあえず窓ガラスを綺麗にして、お客様がロングスカートや着物なんかを着ていたら、ドアのエッジ部分まで綺麗にしておきます。
泥汚れや油汚れなんかがお召し物に付いたりしたら大変ですからね。(特に着物は弁償できないくらい高価なのありますからね困った
ホスピタリティがない人だと、いちいち掃除するの苦痛かなはてな


ボディは雨が止んでも拭き上げしません。


なぜかと言うと、水を流しながらじゃないとボディに取ることができない汚れ(傷)が付いてしまいますからね。
(よくある使い捨てのボディ拭き上げグッズはお勧めしません。)
02-AQUAの会社ではみんなが意識して車の美化に努めてますので、4年5年と経ってもそれほど古さを感じさせないくらい、外装の状態は良いですね。
この車たちはうちの会社に嫁いで幸せだなぁドキドキ大


「外装の状態は…」と限定して書いたのは、内装については時間が経つとどうしても皮シートのシワやシワに入り込んだ黒ずみ、乗り降りする際に蹴っ飛ばしてしまってできる傷、プラスチック類の破損や塗装はがれなど、見た目は悪いんだけど自分ではできないし、お金をかければできるんだけど、そこまでするコストとの兼ね合いがあったり、緊急性がなかったりと、掃除で綺麗に保つのには限界があるからなんですね。


その点、外装はぶつけたりすれば別ですが、日々の管理の仕方によって、コストを掛けなくてもとても長い期間綺麗さを保つことができるのですね。


みなさんの中にも、たまの休日に自宅で洗車って方もいらっしゃると思いますが、ハイヤーはこんな洗車をしていますので、良かったらたまには愛車を労ってあげてくださいね温泉
 ↓
2/27車の掃除


水をかけながら泥汚れを落とすこと。
水滴(特に水道水)を残さないこと。


これ、鉄板ですびっくり

ハイヤーマンからのごめんなさいと言い訳とお願い。

この場を借りてごめんなさいm(_ _)m


何かと言うと、一般ドライバーのみなさんも一度くらいは経験のある「流れに乗って走ってないハイヤー」の後ろを走ってイライラすること。


ホント申し訳ないです。。。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハイヤーとははてな
・緑(営業)ナンバー。
・ボディは黒系。(黒以外に白やシルバーなども存在します。)
・行灯(あんどん)が乗ってない。(タクシーの屋根に付いてるやつ)
・基本的にボディに会社のロゴのシールが貼ってある。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


実はあれ、運転が下手とか流れが読めないとかそういうのではないんです。(まー、中にはそういう人もいるんでしょうけど。)


一応、一般的なハイヤードライバーの話をしておきますと、ある程度経験を積んでその街を知っておかないと、VIPのお客様に御迷惑をお掛けしてしまうし、それぞれのハイヤー会社としても、お客様からクレームの出そうなド新人をいきなり使うのにためらう、といったことから、程度の差はあれそこそこ以上道も分かるし運転もできるものなんです。


「じゃあ、なんであんなにイライラさせる運転するんだーびっくり」って怒られそうですが、実は(ここで言い訳落ち込み)お客様のスケジュール通りに移動するってのも重要な任務の一つなんです。


通常であれば、お客様のアポイントスケジュールが前日から分かっていて、そのアポ先にお連れするのですが、お客様の都合で予定より早く出てこられることは日常茶飯事で、そうなるとハイヤーマンとしては時間調整するために、のんびり走ってあげたりしなきゃならなくなるのです。


これとは逆にミーティング時間が押して、遅い出発になることもあるわけで、そうなると安全を最優先に持てる力を振り絞って全力疾走となるわけです。


だから、ハイヤーの後ろを走っていると、傍から見れば「こいつ運転下手くそかはてな」って見えたり、かと思えば、モーレツな勢いで追いぬかれて「あのヤロー危ぶねーな」って思ったりすることがあるってのは、こういった理由からなんですね。


(↑自分で正当化してると思う。反省汗 お客様の都合との間に板挟み…)


ここで一般ドライバーのみなさんにお願いなんですが、ホント、できればで良いんですが、百歩ほど譲って頂きたいのですが、申し訳ない気持ちで一杯なんですが(クドい。。。)、そんなハイヤー(特に遅いの)を見かけても、どうか「クラクション」を鳴らすのを控えて頂けるととっても幸せに思います。
(どのハイヤーマンも自分が酷い運転していることは分かっている。はずはてな


クラクションを鳴らされたハイヤーには、日本経済を支えているVIPから世界経済を支えているVIPまでいろんな方々が乗られていて、そういう方々にストレスを与えてしまいます。


原因はクラクションだけではありませんが、ストレスを少しでも無くしてあげるのが、僕達ハイヤーマンの勤めでもあるし、経済にも悪影響を与えかねませんびっくり(ちょっとオーバーかはてな


僕達ハイヤーマンは「不本意ながら」あえて流れに乗らないで運転することがあるのをご理解頂ければ幸いです。


何度も謝りますが、ホントいつも申し訳ありません。
一般ドライバーのみなさんのお気遣いには感謝致します。

秘密は墓場まで。

あなたにも人に言えない秘密の1つや2つくらいはありますよねはてな


当然、僕もぜーーーったい人には言えない秘密を持っていますが、それはVIPと呼ばれる僕とは住む世界の違った人達にも、「これって奥様とかには絶対言えないよねはてな」という秘密があります。


むしろ、僕らみたいな一般ピーポーよりたくさん抱えてるかも知れません。


僕達ハイヤーマンは、そんなVIPの秘密の中身に踏み入ることも多く、「これ暴露したらこの人に抹殺されるな。」といったことから、株取引したらお縄になってしまうようなインサイダーな情報まであり、ハイヤーという移動空間の中には、いろんな光を放ちまくるお月様と、それを見てない・聞いてないフリをするスッポンとが同居していて、たとえ同僚にでも言えないことがたくさん起こります。


もちろん、全てのVIPがそうではありませんが、そういった方々はハイヤーだからなのか、02-AQUAだからなのか分かりませんが、とにかく信頼してくださっての振舞いだと思うのです。


なので僕は、今まで得た機密情報については、誰にも喋らず墓場まで持って行こうと決めているのです。


サービスマンとして当たり前のことを言っていますが、実はこの業界の人って本当におしゃべりな人が多いです。


タマタマ僕の周りだけだといいなと思うのですが、これだけ周りからいろんな話を聞くと、おそらく他の会社の人もそうなんじゃないかなと思います。


昔の話ですが、実際に車内である会社役員が話してる内容を聞いて、その株を買っていた人いましたからね。(なんと、1000万円くらいが紙切れ同然になっちゃいましたが困った


だから、このブログを御覧のVIPの方がいたら、たとえハイヤーであろうとも、そういう輩がいることを認識して頂き、秘密な言動はちゃんと信頼出来るドライバーだと確信が持ててからして頂くことをお勧めします。

覆面パトカーを黙らせた、こんな猛者がいた!

記事を読んで下さる前に。
今ご加入の自動車保険はあなたにあってますかはてな
今日のこの話のように、空き缶じゃなくても物が飛んでくること実際あります。
僕なんか高速道路走行中にトラックの荷台からスコップが飛んできたことありました困った
事が起こってからでは遅いびっくり






これは、知り合いの知り合いのまたその知り合いくらいの人に聞いた、「それで許されるのはてな」って話。
※以下の話は事実か作り話か定かではありません。また、助長するものでもなければ、同じ事をして罪に問われても筆者はなんら責任を負いません。こういった行為はくれぐれも行わないようにしてください。


その人も、僕と同じくハイヤーマンをしているそうです。

ある日の仕事で成田空港のお迎えがあったのですが、都内からの出発が遅れて、普通に安全運転していたのでは、到底時間までに到着できないので、相当な勢いでカッ飛ばしていたんだそうです。

追い越し車線で前の車を煽りに煽って蹴散らしてと、まー、理由を知らない傍から見れば大暴走以外のナニモノでもないような走りだったようです。

すると目の前に車線変更に不慣れなのか、ただ単に気が強いだけなのか、全く避けようとしないトヨタの古いマークUが走っていたので、そのマークUも同じように煽ると一生懸命突き放そうとスピードを上げ始めたんだそうです。

だけど突き放そうったってそんなの無理だよねはてな

だってこっちはVIPが乗る最新の高級サルーンなんだからさあ。。。

そうこうしてるうちに背後から怪しい物体が・・・

覆面パトカーくんだ(T▽T)

そして、そのハイヤーを追い抜くやいなや、赤色灯ピコーン&左に寄れの指示。

(僕はこの話を聞く前までは、何台かが同じように速度超過していれば、その集団の先頭車両が覆面パトカーくんの標的になると聞いていたし、信じきっていたが、必ずしもそうではないらしい。)


そしてここからが武勇伝の始まりです。
その時、とっさに悪知恵をフル回転させて覆面パトカーを黙らせたやり取りが、こ・れ・だびっくり


ワンアウト   トゥアウト   スリーアウトびっくり
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【覆面パトカー(以下、覆パ)】 「ダメじゃない。こんなにスピード出しちゃ。はい、免許証出して。」

【そのハイヤーマン(以下、ハイ)】 「ちょっと待て。お前ら取り締まってたなら、俺の前を走ってたマークU見なかったかはてな

【覆パ】 「はい、現認しましたが何かはてなあなたもスピードを出してたのは同じです。それに、ハイヤーの運転手をしてるプロでしょうはてな

【ハイ】 「そーじゃねーよ。俺はあのマークUを追いかけてたんだよ。」

【覆パ】 「そんなことしたら余計危ないじゃないですか。」

【ハイ】 「じゃあ、ここ(フロントバンパーを指さして)見てみろよ。傷付いてるだろはてなあのマークUが空き缶投げてきてあたったんだよびっくり じゃなきゃ、そんなスピード出すわけねーだろびっくり 俺はプロドライバーだぞびっくり

【覆パ】 「そうなんですか。それはひどいですね。そのマークUのナンバーとか覚えてますかはてな

【ハイ】 「そんなもん、追いかけるのに夢中で覚えてねーよびっくり 現認してるなら早く追いかけろーっびっくり

【覆パ】 「ハイわかりました。すぐにそのマークUの捜査を手配しますので、運転手さんはこの先安全運転でお願いします。」

【ハイ】 「分かったら早く行けーっびっくり
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


この話が嘘か真か真相は知らないが、もし本当の話だとしたら、とっても頭の回転が早く、ウソでも堂々と言い放つ度胸の据わった人ですね。

これを褒めるわけじゃないし、みなさんには決して真似してほしくないですけど、これで反則切符から免れた人がいるという話を聞いたので紹介してみました。(ノ・ω・)ノ

何度も言いますが、真似をしないように。
お巡りさんも人の子なので、正当な理由(に聞こえたはてな)なら違反してても許してくれることがあるっていう話でした。

ハイヤーマンのホスピタリティ

多くの読者の方、昨日は更新できずすみませんm(_ _)m
色々ブログネタを充電してました車汗

ということで、今日はこんなお題。

「ハイヤーマンは気を使ってるんですびっくり

普段から僕自身が気を付けていることや、実践していることを表にしてみました。
まだ書ききれてないこともあるので、どんどん更新していきたいですが、こちらをご覧のVIPの方や多くのサービス業に携われている方々の参考にでもなればと思っています。共通するものもありますからね拍手


      ⇩ いつも02-AQUAはこんなことしています。

                ※小さくてごめんなさい。見えなかったらページ大きくしてみてねまる


ハイヤーマンっていうのは、特に客層が裕福層に偏っていて、そういった方々は気遣い「される」ことに慣れてますから、普通の事をしていては満足して頂けません。

じゃあ、お客様から良い評価を頂けるハイヤー会社やハイヤーマンというのはどういうのなんだろうかはてなと考えると、「他のハイヤー会社やハイヤーマンがやっていない事」をさり気なくできる、ということなんだと思っています。

もちろん人によって価値観や好みの違いがありますから、僕が実践していることが逆に煩わしいと思ってらっしゃる方もいるのも事実です。言われた訳ではありませんが。。。

ただ、そのような方たちにも「ホスピタリティを持って接している」事だけは、少なくとも伝わると思うので、それを持ってしてもご満足頂けないお客様とは「生理的に合わないんだな」と割り切ることにしています。ZZZ

何事も100%ってありえないと思っていますので。注意

だから僕は、明日もあさっても5年後も10年後も、この仕事をする限りは「ホスピタリティ」を持ってサービスし続けていきます。

ハイヤーマンってチョー気持ちいい泳ぐ

やっちまった!身嗜みにご用心・・・

ただ今、真っ赤な顔して休憩中。なぜってはてな

ついさっき、お客様がランチに行かれるため車から降りられたのですが、その際の午後のスケジュールの打ち合わせで、女性のお客様と面と向かってお話ししてました。

打ち合わせが終わり、車に戻って鏡を見ると、「鼻毛出てたびっくり落ち込み
その前の運転中から鼻がムズムズしてたんだけど、お客様がいらっしゃる前で運転しながら鏡なんか見れないし、あんなに許可もなく鼻から出られては困まったもんです。

しかも、なんでああいう時の鼻毛ってスッゲー長いんだろうはてな

今朝まで何の予兆もなく突然「しまった!出てたびっくり」と思ったら、全長2センチ以上にも成長してやがった。

数時間で数センチも伸びるわけないと思うと、あとは、クルクル巻かれて伸びてきて、ここだびっくりと鼻毛達の意見がまとまると「ピョ〜ン」って伸びてるとしか思えないなぁ。

いったい鼻毛の生体ってどうなってるんだろう。

みなさんも鼻毛の攻撃には注意しましょうびっくり(←僕に言われたくないよなウインク
特に女子の前ではね。

良い一日でした。

東京に住んでると、つくづく雪に弱い街だなって思いませんかはてな
電車は止まるわ、交通事故は多発するわ、街中の車が超ノロノロうんてんになるわで。車ZZZ

そんな僕もチョービビリなもんで、と言うより、会社の車ぶつけたら何言われるか分からないし、それに、VIP様たちに怪我なんかさせたら、国際犯罪テロリストだーびっくりとか言われちゃいそうだから、こんな日はみんなと一緒で慎重に慎重に運転します。


ところで、今日はとっても良い日でした星
今日の仕事はすぐに終わる予定だったんだけど、延長につぐ延長をして下さいまして、売上アップで顔が(*゜▽゜*)←こんな感じになっちゃいました。
そして極めつけは「N・R・T(成田空港っす)」までですと。
NRTでお別れして、売上スゲーとか思いつつも、カラダはヘトヘトです。
やっぱり僕クラス(キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!)ですと、常にお客様の居心地ばかり考えて運転してるので、身も心も疲労が激しいんですよね。
それがもう延長&ロングドライブだったので、疲れを取るために帰りの酒々井(←読めるはてな/シスイって言うんだよ。)パーキングで休憩がてらトイレに行ったらこれを見つけて、「千葉できるびっくりありがとうびっくり」って一人で喋ってました。


        ↑ 酒々井Pトイレの張り紙。ホントに疲れてたから嬉しかった。

これを見て、明日もやる気になった素敵な一日でした。
明日も頑張るぞびっくり
    >>次へ
https://fanblogs.jp/nagashima93/index1_0.rdf
プロフィール

O2-AQUA
ハイヤーの仕事って面白い! 世界中の経済の中心にいるような方々と同じ時間と空気を共有できるなんてビックリです!! 今のうちにたくさん勉強させていただいちゃいます!!!


【中古車無料見積り】



【愛車無料査定】



【車検無料見積り】

【激安自動車グッズ】





カウンター
アラフォーの出会い
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。