新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年06月03日
ロボアドバイザーのWealthNaviとTHEOの両方と契約して自分ファンドと運用成績を競ってみた!(5)
今週の実績
WealthNavi 先週来+948(+0.32%)
THEO 先週来-1644(-0.55%)
いえねこ3号 先週来+12747(+0.48%)
いえねこ3号では運用商品の変更を行いました。
グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド、NYダウ・インデックス、エマージング・ソブリン・オープンを手放し、ひふみプラス、Jオープン、netWIN(為替ヘッジ無し)に資金を預け替えました。
開始時からの成績は以下の通りとなりました。
WealthNavi
295,230→297,616 +2386(+0.81%)
THEO
292,654→295,550 +2896(+0.99%)
いえねこ3号
2,604,030→2,667,344 +63,314(+2.43%)
WealthNavi 先週来+948(+0.32%)
THEO 先週来-1644(-0.55%)
いえねこ3号 先週来+12747(+0.48%)
いえねこ3号では運用商品の変更を行いました。
グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド、NYダウ・インデックス、エマージング・ソブリン・オープンを手放し、ひふみプラス、Jオープン、netWIN(為替ヘッジ無し)に資金を預け替えました。
開始時からの成績は以下の通りとなりました。
WealthNavi
295,230→297,616 +2386(+0.81%)
THEO
292,654→295,550 +2896(+0.99%)
いえねこ3号
2,604,030→2,667,344 +63,314(+2.43%)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2017年05月27日
ロボアドバイザーのWealthNaviとTHEOの両方と契約して自分ファンドと運用成績を競ってみた!(4)
WealthNavi
THEO
いえねこ3号
WealthNavi 295,230→296,668 先週来+1,438(+0.49%)
THEO 292,654→297,194 先週来+4,540(+1.55%)
いえねこ3号 2,604,030→2,654,597 先週来+50,567(+1.94%)
運用開始からいきなりロシア・ゲートの報道の影響でマイナスからのスタートを余儀なくされましたが、今週は3ファンドともプラスで推移しました。
使い始めてわかったのですが、THEOは「ユーザーによる運用方針」は年2回までしか変更できないという制約があるため、コロコロ運用方針を変えられないというデメリットがあります。
ふと思ったのですが、WealthNaviとTHEOの自動リバランス機能がまともに機能するには、300万円ぐらいぶっこむか、積立プランにしないとダメなのでは。
しかし、600万円も実験のためにつぎ込む余裕はありません。
積立は比較が難しくなってしまいます。むむむ。
THEO
いえねこ3号
WealthNavi 295,230→296,668 先週来+1,438(+0.49%)
THEO 292,654→297,194 先週来+4,540(+1.55%)
いえねこ3号 2,604,030→2,654,597 先週来+50,567(+1.94%)
運用開始からいきなりロシア・ゲートの報道の影響でマイナスからのスタートを余儀なくされましたが、今週は3ファンドともプラスで推移しました。
使い始めてわかったのですが、THEOは「ユーザーによる運用方針」は年2回までしか変更できないという制約があるため、コロコロ運用方針を変えられないというデメリットがあります。
ふと思ったのですが、WealthNaviとTHEOの自動リバランス機能がまともに機能するには、300万円ぐらいぶっこむか、積立プランにしないとダメなのでは。
しかし、600万円も実験のためにつぎ込む余裕はありません。
積立は比較が難しくなってしまいます。むむむ。
2017年05月21日
イオンお客様感謝デーの備忘録〜コーラとグラノーラのまとめ買い〜
イオンお客様感謝デーにコーラとグラノーラをまとめ買いするとamazonよりどれぐらい安くなるか備忘録します。
価格は税込み、5%オフ+株主優待割引適用前
コカ・コーラ プラス
一本 162円 (amazon 24本 3888円 ¥ 162/本)
メッツコーラ
6本 604円 (amazon 24本 2592円 ¥ 108/本)
コカ・コーラ ゼロ
一本 84円 (amazon 24本 2120円 ¥ 88/本)
コカ・コーラ ゼロ
1500ml×8本 ケース 1104円 (amazon 1335円 ¥ 167/本)
メッツコーラ
1500ml×8本 ケース 1634円 (amazon 1958円 ¥ 245/本 定期お特便 1860円)
ペプシスペシャル
1500ml×8本 ケース 1634円 (amazon 1958円 ¥ 245/本)
フルグラ チョコクランチバナナ
700g 753円 (amazon パントリー一袋 767円 700g×6袋 4,338円 ¥ 723/袋 定期お特便 3,687円 ¥ 614/袋)
フルグラ 糖質オフ25%
600g 753円 (amazon パントリー一袋 742円 600g×6袋 4,584 ¥ 764/袋 定期お特便 3,896円 ¥ 649/袋)
フルーツグラノーラ ハーフ徳用袋
500g 537円 (amazon 571円)
トップバリュ 脂質50%オフフルーツグラノーラ
800g 645円
トップバリュ フルーツグラノーラ
800g 645円
コーラはイオンの方が安い、グラノーラはまとめ買い次第。
やはり重量物になると宅配料がかかるためか、amazonの割安感が薄れている。
逆にグラノーラはこれでもかと同じものを注文すると安くなる。定期お特便も効いている。
でも、グラノーラは、同じ味だけを食べ続けると飽きるので、この6袋まとめ買いってのはきついかなぁ・・・。
2017年05月20日
ロボアドバイザーのWealthNaviとTHEOの両方と契約して自分ファンドと運用成績を競ってみた!(3)〜対決開始!あれ、THEOの残高反映が遅い・・・〜
対決開始の基準点を今週末の評価額とするということを決めたのですが、WealthNaviが5月19日0時時点の評価額として出してきているのに対して、THEOの方は5月18日と表示されている・・・。
これは比較をすることができないのか・・・?
THEOさん、お願いなので、評価額の反映スピードを上げてください。それで、いつの何時時点為替レートでの評価額かを表示してください。
そして今回のバトルスタートにあたって、いえねこファンドを増資して組み換えました。いえねこ3号です。
ようやく新興国を入れる気になったので、iTrust新興国株式に12分の1を振り分けています。
いえねこ3号 5月19日
ということでガチバトルスタートです。
これは比較をすることができないのか・・・?
THEOさん、お願いなので、評価額の反映スピードを上げてください。それで、いつの何時時点為替レートでの評価額かを表示してください。
そして今回のバトルスタートにあたって、いえねこファンドを増資して組み換えました。いえねこ3号です。
ようやく新興国を入れる気になったので、iTrust新興国株式に12分の1を振り分けています。
WealthNavi 5月19日0時時点
THEO 5月18日時点
いえねこ3号 5月19日
ということでガチバトルスタートです。
2017年05月18日
それぞれのiDeCo事情〜新規参入組の低コスト戦略に乗れる人は乗っておこう〜レガシーiDeCoの人は悲しくなるかも
ここへきて、新規参入組のネット証券のSBIと楽天が管理手数料の無料化を打ち出しました。
商品魅力もない(信託報酬の高い自社商品しか置いていない、いまどきTOPIXなのに信託報酬0.6%オーバーとか、トランプ大統領さん風に言えば「ヒドイ!-BAD-。」)、サービスの悪い大手保険会社等の401kにせざるを得ない会社員の皆さんが多い中、この待遇は破格です。
自由にiDeCoを選べる方はぜひ、そういったレガシーな401kではなく、こういったユーザーフレンドリーな制度のiDeCoに移管をしておくが吉です。
いえねこは、前述のような高コストでインデックス投信を売るガチガチのレガシーモデルのiDeCoに加入なので、正直うらやましいです。
SBI証券は6月から、個人型確定拠出年金(DC)「iDeCo(イデコ)」の運営管理手数料をゼロにする。期間や残高などに応じて無料とするケースはあったが、条件をつけずに無料にするのは業界で初。イデコの活用が見込まれる若年層を中心に、新規顧客の獲得につなげる狙いだ。
従来はイデコ口座開設時に加入手数料が1080円、口座管理手数料は残高が50万円未満の場合に月額324円かかっていた。このほか、運営管理機関をSBI証券に変更する際にも1080円が必要だった。これらを全て無条件でゼロにする。
2017年1月の制度改正によって、イデコの対象者が原則全ての現役世代に拡大された。SBI証券の1〜3月の顧客獲得数は約3万1500人と業界首位。手数料無料化をテコに、コスト意識の高い若年層をさらに取り込みたい考えだ。
<日本経済新聞2017/5/17>
楽天証券は18日、個人型確定拠出年金(DC)「iDeCo(イデコ)」の運営管理手数料を無料にしたと発表した。従来は期間を設けて口座管理手数料などを無料にしていたが、18日から無条件で全てゼロにした。SBI証券が手数料を無料にすると同日発表したのに対応した。
<日本経済新聞2017/5/18>
商品魅力もない(信託報酬の高い自社商品しか置いていない、いまどきTOPIXなのに信託報酬0.6%オーバーとか、トランプ大統領さん風に言えば「ヒドイ!-BAD-。」)、サービスの悪い大手保険会社等の401kにせざるを得ない会社員の皆さんが多い中、この待遇は破格です。
自由にiDeCoを選べる方はぜひ、そういったレガシーな401kではなく、こういったユーザーフレンドリーな制度のiDeCoに移管をしておくが吉です。
いえねこは、前述のような高コストでインデックス投信を売るガチガチのレガシーモデルのiDeCoに加入なので、正直うらやましいです。
SBI証券、iDeCoの管理手数料ゼロ 若者を開拓
SBI証券は6月から、個人型確定拠出年金(DC)「iDeCo(イデコ)」の運営管理手数料をゼロにする。期間や残高などに応じて無料とするケースはあったが、条件をつけずに無料にするのは業界で初。イデコの活用が見込まれる若年層を中心に、新規顧客の獲得につなげる狙いだ。
従来はイデコ口座開設時に加入手数料が1080円、口座管理手数料は残高が50万円未満の場合に月額324円かかっていた。このほか、運営管理機関をSBI証券に変更する際にも1080円が必要だった。これらを全て無条件でゼロにする。
2017年1月の制度改正によって、イデコの対象者が原則全ての現役世代に拡大された。SBI証券の1〜3月の顧客獲得数は約3万1500人と業界首位。手数料無料化をテコに、コスト意識の高い若年層をさらに取り込みたい考えだ。
<日本経済新聞2017/5/17>
イデコ手数料、楽天もゼロに SBI証券に対抗
楽天証券は18日、個人型確定拠出年金(DC)「iDeCo(イデコ)」の運営管理手数料を無料にしたと発表した。従来は期間を設けて口座管理手数料などを無料にしていたが、18日から無条件で全てゼロにした。SBI証券が手数料を無料にすると同日発表したのに対応した。
<日本経済新聞2017/5/18>