アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年01月29日

ハンドルアップ TRX850レストア【12】

雪こそ降っていませんが、ご機嫌斜めの天気が続きます。

コロ助オミチャンも元気ですね。
陽性の数は異常に多いですが、ほとんどが軽症以下なのが救いです。
このまま収まってくれれば良いのですが。

退職して4年と7か月目も終わろうとしています。



ヤフオクでポチってから全バラして、それなりにオーバーホール、清掃、塗装後に組み上げたTRX850ですが、前回のブログで報告しました様に車検が完了しました。

100q程乗って見ましたが、もう少しハンドルを高くしたい気がします。


DSC_0196.jpg


<宣伝>
【レンタルサーバー&ドメインの取得がお得!】


50oほど上げたいのですが、今の構造のままで上げれるのは標準突き出し量(フォーク)の18.5oが限度の様です。

DSC_0099.jpg

我が家に到着した時は少し多めになっていましたが標準に戻してあります。

なぜ、突き出しが18oもあるのかは不明です。

この分は上げれそうです。

カラーなどを入れずに上げるだけでもよさそうですが、強度的に心配なのと見た目も悪いです。

DSC_0422.jpg


そこで、カラーを製作しました。

素材は、内径42o外径50oのアルミパイプです。

アルミパイプ アルミ丸パイプ 外径50mm 長さ200mm 肉厚4mm A5052 カット 切断無料 オーダーメイド 材料 棚 手すり テント

価格:2,233円
(2022/1/29 22:09時点)
感想(0件)



DSC_0417.jpg

これを19o程度に切り出し、切断面を仕上げました。

DSC_0419.jpg

小さいほうは、宝箱(スクラップ箱)に入っていた、アルミナットM8から切り出しました。


ハンドルポストにセットするとピッタリです。

DSC_0420.jpg

アルミ溶接ができる環境(と腕前)であれば、二つのカラーを溶接したいですね。

ハンドルを取り付けました。良い感じです。

DSC_0421.jpg


アクセルホルダーが標準の角度ではワイヤーとカウルが干渉するので、ホルダー側の凸を削って角度を変える必要があります。

ブレーキ液タンクのブラケットも18.5mm延長が必要です。


これ以上ハンドルを上げるには、バーハンドルにする必要がありそうです。

ワイヤー類延長、カウルとの干渉回避等、大工事になりそうですので今回はこの状態で様子を見ることにします。


走って見て、他に変更したいところは二次減速比を少し上げたいと思います。
フロントスプロケを1丁〜2丁減らすのがよさそうです。


<宣伝>








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11232397
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。