2017年08月16日
溶接のDIY タイカツのアーク溶接機
日帰り温泉のおすすめ(↓)
会社人時代の物を片づけたり、処分したり
社宅でそろえた道具や日用品と本宅の
ダブり品を、良い方を主としてそうでない物
は処分しています。
そんな事ばかりをしていると気がめいって
来るので、時間的に半分位の割合で、
趣味のバイクいじり
をしています。
以前より、自宅での溶接はしていました。
持っていたのは100vのアーク溶接機で
パワーも小さく、薄い鉄板しか
溶接で来ませんでした。
使える溶接棒もφ1.4が限界でしたし
パワーの無さ故、溶接作業も難しいです。
そこで、今回購入したのが200vの
アーク溶接機です。
単層200vなので、
家庭にも来ています。
屋内からガレージへの配線は業者に
お願いしました。
屋内のブレーカーの200vの予備から
天井裏を通って、ガレージに配線します。
ガレージでは、こんな
コンセントBOXを付けました。
溶接棒はφ2.0を使用します。
材料は、日曜大工センターで入手します。
適当な物を売っていない場合は通販ですね。
量が多すぎる場合は、ヤフオクで切り売り
しています。
切断は、サンダーの薄い刃を使うか
鉄板用の刃をつけたジグソーで行います。
溶接作業中のキャリアです。
汚い溶接は、素人ゆえ
ご勘弁を。
100v溶接機と比べれば
雲泥の差です。
トップケースをつけるので、強度は
気になります。
過剰なほど、溶接しましょう。
錆止めに塗装をすれば完成です。
車両に取り付けました。
このDIYキャリアの上に
トップケース専用のベース
をボルト止めして
トップケースをつけるとこんな感じです。
全てを買うより、ずいぶん安くできました。
多分、溶接機を入れても安いのでは?
安くできた事もですが、
自分で作れた事にも
結構、満足しています。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
退職して1か月と16日がたちました。
会社人時代の物を片づけたり、処分したり
社宅でそろえた道具や日用品と本宅の
ダブり品を、良い方を主としてそうでない物
は処分しています。
そんな事ばかりをしていると気がめいって
来るので、時間的に半分位の割合で、
趣味のバイクいじり
をしています。
今日は、溶接のDIYです。
以前より、自宅での溶接はしていました。
持っていたのは100vのアーク溶接機で
パワーも小さく、薄い鉄板しか
溶接で来ませんでした。
使える溶接棒もφ1.4が限界でしたし
パワーの無さ故、溶接作業も難しいです。
そこで、今回購入したのが200vの
アーク溶接機です。
□■β■タイカツ/鯛勝 アーク26 溶接機 タイプ100v変更済み【未使用品】 価格:8,640円 |
単層200vなので、
家庭にも来ています。
屋内からガレージへの配線は業者に
お願いしました。
屋内のブレーカーの200vの予備から
天井裏を通って、ガレージに配線します。
ガレージでは、こんな
コンセントBOXを付けました。
溶接棒はφ2.0を使用します。
スズキッド スターロード低電圧軟鋼用アーク溶接棒B1 PB-08 φ2.0×500g [SUZUKID]スター電器製造 価格:750円 |
材料は、日曜大工センターで入手します。
適当な物を売っていない場合は通販ですね。
鉄 黒フラットバー《テツ クロフラットバー》 3.0x16x910mm 【20本セット】 価格:4,380円 |
量が多すぎる場合は、ヤフオクで切り売り
しています。
切断は、サンダーの薄い刃を使うか
鉄板用の刃をつけたジグソーで行います。
溶接作業中のキャリアです。
汚い溶接は、素人ゆえ
ご勘弁を。
100v溶接機と比べれば
雲泥の差です。
トップケースをつけるので、強度は
気になります。
過剰なほど、溶接しましょう。
錆止めに塗装をすれば完成です。
車両に取り付けました。
このDIYキャリアの上に
トップケース専用のベース
をボルト止めして
トップケースをつけるとこんな感じです。
全てを買うより、ずいぶん安くできました。
多分、溶接機を入れても安いのでは?
安くできた事もですが、
自分で作れた事にも
結構、満足しています。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6598863
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック