新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月11日
バイクレストア 第2弾 kawasaki W650 【9】 交換部品が到着しました。
昨年の初夏に退職して、半年が過ぎてしまいました。早いです。バイクをいじっているとあっという間に一日が終わり、一ヶ月が終わっていきます。もう1月も10日間が過ぎました。
いまひとつはっきりしない天気が続きます。
寒いのは仕方ないですが、雨はいやですね。
世の中の大企業の正月休みも終わって
純正部品の発送が始まったようです。
W650の交換部品が到着しました。
いつもの様に、純正部品はここ(クリック)で手配します。
キーが1本しかなかったので、ブランクキーも購入しました。
ホームセンターで加工してもらいます。
オイルフィルターとベアリングは純正ではなく同等品です。
基本的に交換するだけの部品ですから、大きな問題はありません。
唯一苦労したのが、リヤサスペンションの上下ブッシュの入れ替えです。
ゴムが硬化している上に、このような形状なのでしっかりとはまり込んでいます。
押しても、引いても、こじっても古いブッシュは外れません。
結局、無い頭をひねって万力の力を借りました。
新しいブッシュで古いブッシュを押し出す=新しいのが挿入されるという方法をとりました。
分解、清掃、磨きをしている中で、唯一の欠品部品はこれでした。
これはオイルフィルターのカバーです。
無いときはこんな姿です。
真ん中がオイルフィルターです。
このままでも良いと思いますが、
掃除中にオイルフィルターの下に二つのボルト穴を発見しまして、
パーツリストで確認したら、この部品が存在するとわかりました。
取り付けるとこんな感じになります。
そろそろ、車検を受けても良い姿になってきました。
来週あたり、車検の予約をしてみようと思っています。
走りに関するチューニングはその後です。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2018年01月10日
バイクレストア 第2弾 kawasaki W650 【8】 カスタムマフラー騒音測定
昨年の初夏に退職して、半年が過ぎてしまいました。早いです。バイクをいじっているとあっという間に一日が終わり、一ヶ月が終わっていきます。退職後の生活は予定通りです。
今日は、カスタム(芯抜き)マフラーの騒音測定をしました。
カスタムの内容は以前に報告しました(クリック)。
黒の耐熱でエキパイを塗装した為、熱を加えて完全硬化するのが目的です。
エンジンをかけるので、音と騒音レベルの確認をします。
騒音計は、以前4輪の室内騒音の低減改造をした時の効果確認の為に購入した物です。
↓ ↓ ↓ ↓
GA サウンドレベルメーター GS-04 [家庭用騒音計]●送料無料・代引料無料●【smtb-s】 価格:11,664円 |
測定方法は、45度の角度で500mmはなれた所です。
測定周波数はA特性です(で良いと思っています)。
私のW650の規制値は99db以下です。
まずは、アイドリングです。
続いて、最高出力の40%程度(3500rpm)です。
同じく、最高出力の40%程度(3500rpm)でC特性で計ってみました。
A特性で91dbなので、車検はこのマフラーでも大丈夫でしょう。
肝心の音ですが、
低音部分が増幅されているようで、騒音測定結果が表している様に爆音ではありません。
丁度好みの音です。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年01月09日
バイクレストア 第2弾 kawasaki W650 【7】 裂けたシートの修正はシューズドクター。
昨年の初夏に退職して、半年が過ぎてしまいました。早いです。バイクをいじっているとあっという間に一日が終わり、一ヶ月が終わっていきます。退職後の生活は予定通りです。
今日は、裂けたシートを修正します。
純正では表皮だけの販売はしてないようです。
表皮が少し硬くなってきてますので、交換も考えましたが、まだ使えそうなので修理してみます。
まず、表皮を外します。
ホチキスの大きなやつをマイナスドライバーで起こして、ニッパーで引っ張れば取れます。
*外した表皮の裂けていた部分に裏から適当な生地をボンドで貼り付けます。
*防水の為に、ビニールを表皮とスポンジの間に挟みこみます。
↑*部分、写真撮るのを忘れました。
ボンドが完全に乾いたら、表皮の復旧をします。
復旧には、エアータッカーを使います。
エアタッカー 6mm針 3000本付【シートカバー張替え用に!】本体 バイクパーツセンター 価格:3,394円 |
ハンドタッカーでもできますが、あまり価格差がありませんので、コンプレッサーをお持ちであればエアータッカーをお勧めします。
張り終えたシートの表面は、穴はふさがっていますが裂け目は見えます。
次に登場するのがこれ
シューズドクターです。
↓ ↓ ↓ ↓
【メール便可〒】セメダイン クツ底の肉盛り補修剤 シューズドクターN 20ml ブラック HC-006 4901761502887 価格:404円 |
裂け目に塗りこみます。
やわらかい時は整形しにくいので、適当に盛ります。
しばらくして(このタイミングが微妙ですが)押さえるように平らに仕上げます。
固まるとてかてか光っています。
300番程度のペーパーで傷をつけると目立ちにくくなりました。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年01月08日
『カブ』はすごい! 手を掛けなくても立派に役立つね。
昨年の初夏に退職して、半年が過ぎてしまいました。早いです。バイクをいじっているとあっという間に一日が終わり、一ヶ月が終わっていきます。
3か月間、何もせずに放っておいた『カブ』が立派に役に立ってくれました。
我が家の『カブ』は『赤カブ』です。
いやいや、このカブではなくて
この赤カブです。
↓ ↓ ↓ ↓
フクカエン かぶ 本紅大丸の種(タネ)【メール便OK】【野菜のタネ】【RCP】 05P03Dec16 価格:135円 |
昨日、孫が遊びに来ていたので収穫させました。
幅2m、奥行き60cmの小さな空きスペースを煉瓦で区切って畑っぽくしたのが昨年の10月でした。
タネを適当に蒔いて、気が向いたら水をやるぐらいでした。
3か月が過ぎ、葉も硬い感じになってきたので収穫に至った次第です。
結構、大きさも量も有るように見えますね。
写真は恐ろしい物です。
ネットショッピングは気を付けましょう!
真ん中の丸い、大きい物でも私の親指ぐらいです。
食べれるのか不安でしたが、
その場で洗って食べてみると結構いけます。
早々、半分はサラダにして食べました。
残りは酢漬にして、今日のお酒のつまみです。
これに味をしめて、明日にでも何かタネを買いに行こうと思っています。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年01月06日
アトリエに『棚』兼『作業台』製作(DIY)
昨年の初夏に退職して、半年が過ぎてしまいました。早いです。バイクをいじっているとあっという間に一日が終わり、一ヶ月が終わっていきます。今年も楽しい1年にしたいと思います。
以前にアップしていますが私のバイク小屋は母屋の壁を活用したガーデンルームでできています。
(バイク小屋=自称アトリエです)
上のパースの左が作業エリア、右が工作エリアです。
工作エリアはこんな感じです。
↓ ↓ ↓ ↓
今日は、作業エリアに『棚』兼『作業台』をDIYしました。
これは、『棚』兼『作業台』を作る前の姿です。
エアコンの室外機が、いかにも邪魔ですね。
そこで、室外機の出っ張り分ぐらいの棚を作ります。
材料は、これ。
↓ ↓ ↓ ↓
1×4パイン材です。
売っている材料の長さは1800mmほどです。
これを20本購入しました。
塗装は、ちょっと古く見せたい事もあり、色の濃いニスにしました。
価格:900円 |
ほぼ8時間かけて、完成です。
幅3000mm、奥行270mm、高さ850mmです。
工作部屋にあった両頭グラインダーとボール盤はこの作業台に移設しました。
こんな感じで使うことになると思います。
↓ ↓ ↓ ↓
もう少し奥行きがあれば、作業台として使いやすいのですが、作業スペースを圧迫してしまうので板3枚分にしました。
部品をはずして仮置きしたり、小さなものを組み付けるには便利です。
作業台の下には、小型の脚立、水道、エアー3点セット、溶接機、エアコン室外機が納まり、その他のスペースは2段の棚にしてあります。
棚にはケミカル製品等を入れます。
バイクいじりも楽しいですが、車庫や道具を整備するのも楽しいですね。
日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村