アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

初期英語教材の比較

赤ちゃんから始められる英語教材
たくさんあります。
有名なところを何件か資料請求してみました。
簡単ですが感想など。

◆ディズニーの英語システム(DWE)
英語教材の王道です。
値段だけ書くと高いで終わりそうですが一通りセット買いすると
60〜70万円くらい。
高いけどやりたい、という人は多いです。

教材を使うだけでなく、電話で英語、イベントに参加など
楽しいサービスが受けられます。

中古やオークションで欲しいものだけバラ買いなんて選択をしている人もいます。

無料サンプルは誰でも気軽にもらうことができます。
CDやDVDがもらえます。





◆セサミ英語ワールド
版権の関係でサービス終了しました。
中古でなら入手できるのでしょうか。
30万円弱くらい。
世界的に有名なセサミストリートです。
テレビ放送も随分前に終了しているので残念です。

この教材とは違うものですが、いずみ書房で
別にセサミDVDやセサミで使っていた英語カードなどを単品購入できます。




◆いずみ書房
話が出ましたのでこちらも紹介。
知育玩具、おもちゃ、英語教育の教材などを扱っています。
カタログを見ているだけでも楽しいです。
特価品で英語のビデオ教材1本300円とか、もうとにかく欲しいです。
高いお金かけなくてもできるじゃないか、という品々が揃っています。

英語絵本にも興味ある方はORTなどセットで揃っています。
うちももう少し子どもが大きくなったら欲しいです。

最初のお勧めとしてはマザーグースのCD。
普通のCD1枚程度の値段で、赤ちゃんから英語に親しむことができます。

マザーグースコレクション3150円送料無料



同じものがアルクでも扱っており、会員ならアルク、会員外ならいずみ書房が安いようです。





A8.netを通すと自己購入での報酬があります。
欲しいものがあったので自分で買ってみました。500円ちょいの報酬が♪

◆ワールドワイドキッズイングリッシュ(WKE)
ひよこクラブやしまじろうでおなじみのベネッセの教材です。
DVD、CD、連動した絵本やおもちゃなど
資料請求でDVDが無料でもらえます。
18万円くらい。上の2点に比べ安いです(高いですが)
内容量が多く、CDやDVD1枚あたりに換算すると
3千円以下で、その意味では非常に安いです。
DVD単価でいくと、下で書きました、うちが行っているアルクの教材より安いです。

サンプルDVDですが、息子が0歳の頃はあまり興味なしでしたが
1歳過ぎて見せるとものすごい食いつきです。
画面の前で踊りだし、まだしゃべれない息子が一緒にアポーappleと言ってます。
好きなテレビ番組、いないいないばあ、おかあさんといっしょ以上の喜び方です。
こんなに好きなら買ってあげたい、
予算的にすぐには始められませんが、余裕が出た頃にまだ興味があったら
是非入手したいものです。

ワールドワイドキッズ 無料おためし教材プレゼント


◆えいごであそぼプラネット
こちらはまだ資料請求してません。
私生活がおちついたらサンプルもらってみようと思います。
NHKでおなじみのえいごであそぼの教材です。
色々コースがあるようですが、ケボ+モッチコースで約8万円
片方だと約半額強
です。上から見ていくとこれで安く見えますね。

NHK教育「えいごであそぼ」の幼児英語教材


◆アルク
英語教材に興味を持った人なら知っていると思いますが
ヒアリングマラソンで有名なアルクの子ども向け教材です。
CDのエンジェルコース30450円
アルクのabc DVDボックス34650円
この2つがセットになったおまかせパックが58800円
更に会員なら52920円
会員の紹介があれば、割引もあります。

また更にA8.netを通せば自己購入可ですので
売り上げの10%の報酬があります。
サービスを使いつくせば、上の数十万円単位の教材に比べ
とんでもなく安いです。
うちはこのおまかせパックを購入し利用しています。
感想、レビューについてはまた別にゆっくりと。

また、通信教育購入により、自動的にアルク会員となり毎月情報誌が自宅に届き、
会員専用サイトが利用できます。(うちでは2年間)
※会員価格で申し込みしたかったので、うちは月刊誌の年間購読を行い
先に会員になりました

値段的にCD12枚、DVD6枚と少なくはありますが、
使いこなせるか分からない初期には十分です。
特にDVDなど喜んで見ています。

英語は早いほうがいいよ、どんどんしましょう
というのが教材販売側の立場かと思ってましたが、
アルク教材の注意書きに、1日の使用は長くなりすぎないよう
短時間を継続することが大事、
母国語での語りかけやコミュニケーションが一番大事とありました。
育児の基本ですね。

アルクでも教材以外に単品の本やCDなどを扱っており、
こちらでマザーグース購入しました。
会員割引にキャンペーンが重なり、千円程度でとても安く購入できました。
英語って気になるけど高いものは・・という方にはまずマザーグースをお勧めしたいです。ロンドン橋、メリーさんの羊、大きな栗の木の下で
などおなじみの曲が英語で歌われています。

どこも同じですが、アルクでも資料請求は無料で自宅に届きますので
お気軽にどうぞ。
大手では自宅に電話勧誘がある場合がありますが、アルクはありません。








◆中古
高すぎてちょっと・・という場合には
ヤフオク(慣れてない人は自己責任です)や
専門業者さんによる中古販売という手もあります。
見てみると種類がいっぱいあって迷いますね。
ママのガレージセール

結論として、
最初から高いものを買わなくても数百円単位から英語は始められます。
必要と思えばそのときにランクアップしていけばいいんじゃないかなと
個人的な感想です。

最初からポーンとディズニー買える裕福な家庭はあこがれますが。

ヒヨコ親子英語ブログのランキングです
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

初期英語教育

初期英語教育について。
思うところがあり、書きたいことがたくさんで1回では書ききれないと思います。

初期英語教育の必要性については賛否両論あります。
反対派は、
日本語もしゃべれないうちから英語なんて
日本語の発語が遅くなる
そんな小さいうちから可哀想
日本語と英語で混乱してしまう

混乱についてははっきりと否定できます。
私自身、標準語と方言を意識せずに自然に使い分けています。
ある意味バイリンガル(?
主人と話すときは方言、子どもと話すときは標準語
外では標準語、実家から電話があれば方言、
意識も翻訳もしていません。
方言を話していた子ども時代も自然にテレビなどで標準語を耳にしていたからなのかな?

私は英文科を出ています。テストの点など現役当時は勉強英語はそれなりでした。
読み書きは高校生程度のものならできました。
今では単語も忘れていますが。
読み書きは出来て、6年以上もの教育を受けても
聞く話すとなるとさっぱりです。
学校以外に基礎英語系や100万人の英語など長く聞いていましたし、
専門で学んでいたときには外国人講師の授業も受けました。
それでもヒアリングだけでもネイティブの3歳児以下でしょう。

始めるのが遅すぎた。

これ以外にありません。
努力によって、大人になってから始めても、
外国人と英会話ができる、仕事に使える、可能ではあります。
できないことと言えば、ネイティブのような発音、
翻訳せずに英語のまま考えること、
このような能力は小さい子どもでないといくら時間を積み重ねても無理だと
実感しました。

聞き取れない言葉は話せない

その通りだと思います。そして耳を作るのは本当に小さい頃。
専門家によるとLとRの聞き分けは生後10ヶ月までとか。
細かいことは分かりません。
勉強英語なら、子どもが大きくなって興味があれば自主的に行えば
いいと思います。
大きくなってからでは無理だったということにならないよう
そのためのきっかけは与えたいと思います。

NHKのえいごであそぼを見ていて、
小さい子は聞いたままのエリックの言葉を真似しようとしているのに対し、
ある程度大きい子は、完全に日本語のカタカナ語のような英語です。
幼稚園くらいでも、語学のセンスは衰えてしまうのか・・と思いました。

別に英語を話せなくても生きていけます。
ネイティブ同様でなくても、努力によって英会話を習得することはできます。
無理に小さい子に教え込むつもりはありませんが、
遊びの一環として、興味をもつきっかけを作りたいと思っています。

ではどんなきっかけがいいのか、これはまた次回に。

ヒヨコ親子英語ブログのランキングです
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

お勧めの靴は?

ファーストシューズ、人気の定番はミキハウスのようです。
最初なので気合をいれて記念に残るようないいものを買ったり、
プレゼントされることなどが多いようです。

ある程度歩くようになってからですが、
靴屋さんでお勧めを聞きました。
NIKEの服を持っていたのでNIKEを買う気満々で行きましたが、
靴屋さんがいうには、スポーツシューズとしては優れているが、
赤ちゃん用なら赤ちゃんの足のことを考えたものがいい。
と、お勧めされたのがIFMEでした。

専門家が赤ちゃんの足のつくりを研究して作ってある。
インソールがとれて洗いやすいし足のサイズもすぐ分かる。
定価2000円程度と安い。
小さい子用では一番売れてますね〜とのこと。
うちも買って帰りました。

実際履いてみてですが、とにかく履かせやすい、脱がせやすい。
他の靴を履くとなんと履かせにくいこと。
足のサイズはどんどん成長するので安いのは嬉しい。
すっかりファンになり、ずっとIFMEのリピーターです。

どうもうちの子は足のサイズが大きいようで、
まだつかまり立ちの時期に最初とりあえず13cmを買ってみて
歩くようになったらちゃんと合ったサイズを買おうと思ってみたら
1歳前頃からぴったりに。
その後、2、3ヶ月ペースで同じものの色違い、
サイズが大きくなったものを買い足し、13、14、14.5、15と4足目。
1歳10ヶ月現在15cmがぴったりです。
ずっと足に良い靴とやらを履いていたせいか、しっかり土踏まずもできています。
足の裏もすっかり皮が硬くなり、足だけは一人前です。
大きさなら3歳児並かも。
他の子の足を触るとふにふにで気持ちいい〜

息子もすっかりIFMEの靴が気に入ったようで
特に赤がお気に入り。
買ってあげたときには、肌身離さず持ち歩き、
パパにとられたらすごい勢いで奪い返し、寝るときまで一緒。おいおいです。
サイズが合わなくなり別の色に買い換えたときは、
ずっとまだ赤い靴ばかり持ってきていました。

同じような値段でcarrotも可愛くて気になりましたが、
サイズ的に卒業なので履けずに終わりました。

うちの近くではバースデイで買うとIFMEはいつも2割引。
もともと安いのに1600円くらいで買えて更にお得に。
扱っていないサイズも親切に取り寄せてくれました。

欠点というと、アマゾンのレビューを見ると
足幅の小さい子は脱げやすく合わないようです。
どの靴を選ぶにしても、まずは実物を履いて確かめたいですね。
リピーターや、店でお試し済みならアマゾンなどのネット購入が
手っ取り早いです。

今のタイプのものは15cm迄なので、
次の16cmからはIFMEの別の靴になります。
既に用意済みです。

安いだけの可愛い靴はいくらでもありますし、
高級靴である必要は必ずしもないですが、
やはり子どもの足のことを一番に考えてあげたいな〜と思います。

IFMEファンになると他の靴が買えませんが、
好きなブランドでBIT'Zの靴とか、カーズとかトミカなどの靴が気になります。
息子は他の子のアンパンマンの靴に興味津々でした(笑

このタイプの靴、色違いで12.5〜15cmまで毎サイズお世話になりました。
16cm からはキッズ用ですが、まだIFMEです。




ヒヨコ子育てブログのランキングです にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。