アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

退去トラブル、どうなった?

引越し前に一番頭を悩ませていた、退去時のトラブル、その後どうなったかなんですが・・・

なんかこれ、ものすごい体験談でネタとして使えそうで、
そのうち時間があれば独立ブログをつくろうかな〜なんて考えてます。

色々同じようなパターンをネット検索していたのですが、
同じような原状回復トラブルの内容で敷金返還についての相談は多数あるけれど
敷金0の場合の対処の仕方というのがすぐに見つかりませんでした。

管理会社名+退去トラブルでぐぐればわんさか出てくるので、
きっと同じような人多いと思うのです。
自分の格闘体験が参考にならないかしらと。

簡潔に対処法を書くと、
・ネットや電話を駆使して無料相談などを利用し、知識をつける
・退去時に高いと思ったら全額払わない、サインor捺印も拒否
・自分だけでどうにもならなければ、法の専門家(弁護士or認定司法書士)に有料依頼する


知識はしっかり身につけましたが、相手が手強すぎて
主婦だとなめられ、なんの解決にもならず。

相談先のアドバイス通り、退去当日は全額払うのは拒否しました。
一応、写真も撮り、録音もしました。

相談先がいうには、訴訟するのは管理会社側だから
とのことで、それが正しいのでしょうが、
訴訟するなら、立証はうちがしなきゃいけない、裁判費用もうち持ち
とかなんとかめちゃくちゃ言ってきます。

内容の方も、事前に見てもらったときと言い方が変わり、
どうせ全部壁紙は交換する、7割が大家さん、3割がうち
と、訳のわからないものに変わってしまいました。
どの傷でいくらってやるより安くしてやってるんだぞ!
みたいな言い方でしたが、ちゃんと算定すればやはり高いっす・・・

そもそも、あちらが指定した退去日を忘れて来ないし
連絡はしたが、こっちが怒ると退去費用更にボられそうという弱みがあり
強く言えず。
約束忘れたくせに謝りもしなかった。
ひどいものです。

高圧的な言い方で、子どもはギャンギャン泣くし。
後で住んでたとこの近所の人が、「大丈夫?」なんて言いにきてくれましたよ。

結局のところ、13万くらいと言われていたが
引っ越してみると、あらま、すごい傷や汚れがあるじゃない(と自分が思うほど)
のものが増え、16万に。

一部は払って、
戻ってくる予定の家賃は全額払わないと返ってこない
とのことなので残りあと数万くらい。
たかが数万だけど、ここまで頑張って泣き寝入りじゃ〜
ブログのネタにならないじゃないか。

「他に相談するので、今後どうするか1週間くらいしたら連絡する」と
しましたが、それより前に何度も電話かかってきて
連絡がないじゃないかとか、話が違うと困るだとか。
まだこちらが言った日にはなってませんが。
まるで借金取りです。

以前お話をしていた司法書士さんに問い合わせてみる。
他に依頼先はないので、ここで引き受けてもらえなかったら
あと数万払っておしまいにするしかない。
話してみると、あっさり引き受けてもらえました。

長くなるので端折りますが、
どうせ訴訟とかしてこないだろうし簡単に済ませましょ、とのこと。

その後も管理会社から電話があり、司法書士さんに依頼することになりましたというと
内容や金払えについては全く何も言ってこなくなりました。
いつ司法書士から連絡がくるんだ、相手の連絡先教えろに変わりました。
何度も教えてるのに、控えをとってないらしく、3回ほど同じこと聞かれた落ち込み

あれだけ強気だったくせに、「こっちも上司に報告しないとだし」
(こっちの知ったこっちゃないナリ)
弱みを見せ始めたというか、司法書士さん強いです。
まだ何も内容は話してない状態でコレです。

正式に依頼をして、先生におまかせ〜となり、まだ終わってはいないですが、
残りを払わずに済んで終わりそうです。
管理会社からも、「残り数万と小額ですしね」なんて電話で言ってましたし。
だったらぼったくるなよ・・・

自分じゃどうにもならなかったですが、
それなりの人に依頼できればあっさり片付くようです。
面倒なことにもならないし、なったらなったでなんとかしてくれるし、
ちゃんとした依頼先を探すのが一番の解決法だということで。

ヒヨコ子育てブログのランキングです
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ

2歳児と絵本と図書館

ゆっくり時間をとれるようになったので、2歳になったばかりの息子に
絵本をまた読んであげるようになった。

動き出す前は、絵本もじーっと見ていたのだけど
ハイハイやらあんよやら動き出すようになると
動くほうに忙しいらしく、読んでいても途中で脱走したものだ。

乗り物やアンパンマンなど好きな本なら読んでいるのだが、
こちらが聞かせたい話になると興味がない模様。
なんか色々難しい。

最近になって、こちらが読むのが嫌なくらい長い話でも
じっと脱走せずに聞いている。
好きな本を選んで自分で読んだり(?)もしている。

最近のお気に入りはいないいないばぁ
定番の松谷みよ子のものもあるのだが、
そちらではなく、パパが買ってきてくれた
動物が飛び出す絵本。

いないいないばあ (1) (たのしいポップアップえほん)




読んでいる様子を黙って見ていると、
「ないなーい・・・ば〜ハート」と楽しそうにページをめくっている。
最後まで終わると「まーい」(おしまい?)と言ったのには驚いた。
そしてまた最初から。
表紙の文字を指でトントンしている。
大きな表題を文字を教えるように「い・な・い・い・な・い」
と私がなぞっていたのを真似しているのだろうか。

うちにも結構絵本は買い揃えたつもりなのだが、
じっと聞くようになって寝る前の一晩でほとんどの本を読みつくしてしまった。

全然足りないじゃないか!

そんな訳で久々に図書館へ。
自分が読みたい2歳児くらいの育児本と
絵本を大量に借りてきた。
DVDも借りられるので、自分が見たいフローネと
キティちゃんの教育的もの?と、絶対喜ぶだろうトーマスの3本。

DVDだけでも、英語であそぼとか、トーマスとか、他にも見せたいものがたくさん。
これは定期的に通わねば。

絵本は今回、
DVDで見ているのでももたろう桃太郎
おまるでうんちする本
英語のミッフィー(わかんない単語出てきてスラスラ読めなかった)
ぐりとぐらのおおそうじ(字がいっぱい長かった)
SLが出てくる話
他10冊以上たんまりと借りたが、他にも読みたい、読ませたい本がたくさん。

でも定番ののんちゃんシリーズとか、福音館書店のとか、ないんですよね〜〜
予約すればあるのかもだけど、そこまでは面倒だし。

図書館で借りた本のリストでレシートのようなものを
ノートに貼り付けて、どれを読みました〜など記録に残そうかなと思います。
ものすごく食いついたものがあれば買ってもいいし。

今までにヒットしたのが、支援センターで借りた
パオちゃんのぼくもだっこ

パオちゃんのぼくもだっこ (パオちゃんのえほん)




うさぎのおじさんがやってきて、色々な動物の子が抱っこしてもらい
大きくなったね〜、重いね〜なんて言っていると
ぞうのパオちゃんも「お・じ・さ・ん、ぼくもだっこ〜」
「えー、パオちゃんも〜?」
で大ウケ。
うさぎのおじさんはぺっちゃんこになってつぶれてしまうのですが
毎回大爆笑でした。

どんな本がツボにはまるのか、読んでみないと分からないものです。

2ヶ月のときに市からブックサービスでもらったのが
くだもの

こちらも定番ですが、絵がリアルで本物そっくりなので
読んでいると口をアーンして本にかぶりついていました

今までに失敗したのが、
ミッフィーだったか、おばあちゃんの話。
地元に帰りおばあちゃんに会う前に、
おばあちゃんだよ〜♪ のつもりで読ませるはずだったのですが・・・
おばあちゃんは死んでしまいました
という話でした落ち込み

自分は、幼稚園くらいの記憶では、勝手に本を読んでいたので
あまり絵本を読んでもらったという覚えがありません。
なので、絵本はいいよ〜、読んであげるのは大事だよ〜と
聞いてもあまりピンとこないのです。

買い揃えるにしても1冊千円前後だと高いし、
やはり図書館利用になると思います。
中古でもたまに安いのありますが、高いものも多いんですよね〜
ものすごく気に入ったものがあれば、ケチらず購入です。

2歳児に自分で選ばせるというのも無理があるが、
手に取るのはアンパンマンばかり落ち込み

他に食いつきがよかったのが、意外にもダイソー
はじめてのすうじ123
1歳前から、早いかな〜と思いつつ安いので買ったところ
数字を見ると指でトントンするようになりました。

他の子にも見せたところ、やはり同じように
数えるようにトントンしていたので、
勉強というより遊びとしていいのかな〜と思います。

続けていれば本好きになってくれるのでしょうか。
読んでるのを聞いてくれるようになっただけでも
楽になったな〜と思います。
今後に期待したいです。

ヒヨコ子育てブログのランキングです
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ

住まいのお手入れ ワックスがけ

もっと早くできればよかったのですが、床ワックスがけを行いました。
全部屋ワックスしたいのですが、なかなか時間がとれず
今日はリビングの一部分をしました。

土曜日でパパが休みだったので、作業の間子守を頼んだのですが
泣くので近くをウロウロ。はかどりません・・・
久々の作業だったので、30分くらいかかってしまいました。
要領を思い出したので、次回からはもっと短縮できそう。

住んでまだ3週間なのにもう床に傷があります困った
キッチンにはキッチンマットを2枚、
リビングの半分はフロアマットを敷き詰め、
余った部分はこたつ敷布団やら竹ゴザやら敷いてるのですが
それでもまだフローリングが露出した部分があります。

子どもがアンパンマンの車を乗ってうろうろしたり
色々投げ飛ばしたりするのでダメージが激しいです。
無垢なんて無理無理。無垢の床にしたいときはいずれリフォームということで。

ワックスをかけておけば、小さい傷なんかはワックスの上につくので
後で剥離すれば傷は落ちてしまうもの。
生の床は怖いです。

普通のLDKで15〜20万くらいするようですが
予算があれば何年も耐久性のあるフロアコーティングもいいな〜と思います。
が、予算がないので自分で頑張る。

作業手順としては、まず
ものをどける
掃き、拭き掃除を行う(埃や髪の毛なんかを塗りこまないように)
ワックスを塗る
余裕があれば乾いた頃に2層目、3層目を塗る


塗るよりも、それ以前の作業の方が面倒なのです・・・

今回は新築入居直後で、事前にハウスクリーニングも入ってくれていたので、
簡単に済みました。
本当なら引渡し後入居前にやりたいものです。

元掃除屋のプロとしてのコツは、安いワックスでもいいので
薄く何層にも塗ること。厚塗りは厳禁。

余談ですが、掃除屋の事務員をやっていたことがあり、
勉強のためと現場もしっかり経験しました。
ハウスクリーニングでなく、業務用の設備の掃除なんですけどね。


うちで使ったワックスはホームセンターでもどこにでもある
リンレイの床用ワックス
前のアパートで最初だけ頑張ってやった残りです。

下の商品は楽天市場のものですが安いです。
1Lだとホームセンターで軽く千円超えてた記憶があります。




500ml、1L、4Lとあるようですが、1Lで約60畳分とのこと。
家庭ではちょうどいい感じです。
余っても腐ったりしませんし、長く保存できます。
うちは数年使いかけをほったらかしでした。
4Lだと容器がでかくて、保存に邪魔。業務用ならいいんですけどね〜

もっぷで塗ると早いのですが、自宅だし、ゴミがちょっとでもつかないように
しっかり見ながら雑巾で頑張りました。

手袋をしなかったので、手にもしっかりワックスが塗られて
カピカピになりました。
よい子は真似しないように。

濡れ雑巾を片手に、ワックス雑巾を反対側に、汚れや埃を見ながら塗り塗り。
乾くのは30分と書いてましたが、窓を開けて数分もかからず乾きました。
なので2層目も塗り塗り。

塗りムラなんかはそんなにできないし、
できてても乾くと目立たないし、
何層も塗れば分からなくなるし、
難しくはなく誰にでもできます。
薄く塗る、それだけです。

塗った場所を踏まない

というのも当然重要で、
後ろに下がりながら塗り塗り。
あっちに行く通路も空けておくか、時間差で塗らないと
トイレに行けなくなっちゃうんだぜ。

そんな訳で完了。頑張りました。(写真がない)

後はリビングの残り3/4くらいとキッチンと玄関と廊下と
階段と子ども部屋2つと寝室とクローゼット・・ってほとんど全部じゃん!
愛する我が家ですもの。自分の手できれいにしますよ。。。

うちの(安い)ワックスだと耐久半年ということだが、
半年ごとにやる気力も時間もなさそうです。
が、最初の一塗りは絶対にしないと傷やカビが怖いので頑張ります。

チビっ子いるとなかなか時間がとれません。
ワックス塗る前に傷はつけないで下さいね!!

ヒヨコ子育てブログのランキングです
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。