アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月15日

拓馬篇−1章4

「その人は正規の教員じゃなくて、非常勤なんだって。アルバイトみたいなものかな?」
 ヤマダは拓馬と協力して片付けをする片手間、昨日獲得した情報を喋る。二人はパイプ椅子の下敷きだった、滑り止め用の薄いマットを丸める。
「だから新任の教師の挨拶はしなかったって本摩先生が言ってた。担当は英語ね」
「この学校もケチなことするんだな。非正規の人を雇うのは安上がりなんだろ」
 拓馬は父の仕事上、契約社員等の正規雇用でない社員について多少の知識があった。
「それが本人の希望だって。夏が終われば日本を出て、親戚の家に帰るんだってさ」
「国外の親戚……その人、外国人か?」
 例の男は色の抜けた髪だった。異邦人ならば不良のような頭髪が正当な姿に思えた。
「アメリカ人らしいよ。でも国籍は日本だって。親が帰化してるんだとか」
「そう、か……髪を脱色してるわけじゃないのか」
「タッちゃんもその先生を見かけた?」
「ああ、三郎が喋る時に見た。肌が焼けてて髪が灰色の人だ。グレーのスーツ着てたよ」
「え……目の色、どうだった?」
 気楽に喋っていたヤマダが声色を低めた。その反応の理由が拓馬にはわからない。
「目の色? よく見えなかったな」
 拓馬は自ら語弊を感じた。正確には、そのほかの特徴を確認する余裕がなかったのだ。
「んじゃ、身長はどのくらい?」
「三郎より背が高いから……一八〇センチはあるな。なんでそんなに聞くんだ?」
「わたしたちが反省文を書かされた時に会った人じゃないかと思って。あの人も色黒で、グレーのスーツ着てて、きれいな銀髪だった。シャツは黒くなかったと思うけど」
 拓馬たちは先月、呼出しを食らった。その日にヤマダが会った青い目の男は一日限りの客人だと思い、忘れ去っていた。採用試験があったのか、と拓馬は認識を改めた。
「あの時、ここの教師になるために来てたんだね」
 ヤマダも同じ推測を立てる。拓馬たちが謝罪文を綴った日から今日まで、一ヶ月弱が経過した。学期開始前の準備期間を考慮するとかなり急な採用だ。おまけに教師は一年単位で仕事の区切りがつく。一学期の短い就任を学校側が歓迎するとは考えにくい。
「よく一年いられない先生を雇ったもんだな。それも迷うことなく採ったみたいだし」
「それね、本摩先生が言うには校長好みの先生だって。そういうことなのよ」
「まーた恋愛ネタに使えそうな人か。飽きねえな、あの校長」
 マットは丸太に似た筒状になる。拓馬はマットの片端をヤマダに持たせ、二人で運送する。マット自体は拓馬一人で運べる重さだが、ヤマダが手伝いたがるため分担した。目的地は壇の下。そこにパイプ椅子とマットを収納する空間がある。現在は壇下の壁が動かされ、薄暗い穴がぽっかりと開いている。穴に向かう間、二人は異国風の教師について話す。
「お前が見た感じ、その先生は女にキャーキャー言われそうか?」
「言われるね。でも真面目そうな人だったよ。校長が期待してることは起きそうにない」
「女子が騒ぐだけで十分なんじゃねえの」
 校長に強敵認定されるヤマダが食いつく時点で、校長の目論見は達成したように拓馬は思えた。野次馬根性が強い行動も校長の欲目では色恋の観点へ変換される。純愛を求める校長には、本物の恋人より寧ろ親しいだけの男女のほうが健全で好ましいきらいがあった。
(めんどくさい校風だよなあ。そのかわり自由にさせてもらってるけど)
 拓馬たちが反省文の作成のみで済んだ罪は、停学処分を下されてもやむなしのものだった。他にも生徒に寛容な点は大半の学校で禁止する染髪の許容だ。この校則は拓馬のように地毛の明るい者が髪に負い目を抱かない配慮として設定されたと、本摩は述べていた。
 二人は壇に着いた。拓馬が一人でマットを抱え、隠し倉庫へ慎重に足を入れる。壇の高さは拓馬の胸の辺り。壇下の一室の床は体育館より低く、出入口の大きさ以上に高さがある。片足が床を捉えた後、残る足も下ろす。一室には輸送物を収納する係の生徒がいなかった。拓馬は弱い電灯の光を頼りにマットを置いた。ヤマダが外から暗い部屋を見守る。
「これで終了だな。明かりを消してきてくれるか?」
「ステージの右側にスイッチがあるんだっけ。行ってくる」
 ヤマダは壇の横へと走った。その間、拓馬は自身がいた穴倉を見て、電灯の光が消えるのを待つ。何年も同じ場所を照らしてきた蛍光灯の光は、時折消えかかる。点検がなおざりになる箇所のようだ。弱々しい明かりの奥に、緑色と青色の小さな光が見えた。
「……?」
 あるはずのない光をもう一度見ようとして目を凝らす。有色の光は見えない。
(変なのが通りすがっただけかな)
 目の前は真っ暗になった。拓馬は壁を閉め、壇横の準備室にいたヤマダが姿を見せる。
「タッちゃん、消えたー?」
「ちゃんと消えたぞー」
 ヤマダはまたも走ってやってくる。
「みんな、もう帰ってるね、わたしたちも教室にもどろうか」
 二人は普段の様子へもどった体育館を後にした。

タグ:拓馬
posted by 三利実巳 at 23:50 | Comment(0) | 長編拓馬 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
画像は親戚のトイプードルの頭頂です。クリックしても全体像は見れません
三利実巳の画像
三利実巳
最新記事
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
お知らせ
21-5-16,3月以降更新停止していますが生きてます。今は他のことを手掛けているのでそっちが飽きたら戻ってきます
検索
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
2022年10月【1】
2021年03月【1】
2021年02月【2】
2021年01月【1】
2020年12月【1】
2020年11月【4】
2020年10月【3】
2020年09月【2】
2020年08月【1】
2020年07月【1】
2020年06月【1】
2020年05月【1】
2020年04月【1】
2020年03月【3】
2020年02月【5】
2020年01月【3】
2019年12月【1】
2019年10月【1】
2019年09月【1】
2019年08月【2】
2019年07月【5】
2019年06月【2】
2019年05月【21】
2019年04月【15】
2019年03月【12】
2019年02月【14】
2019年01月【18】
2018年12月【15】
2018年11月【11】
2018年10月【14】
2018年09月【6】
2018年08月【12】
2018年07月【21】
2018年06月【9】
2018年05月【9】
2018年04月【5】
2018年03月【8】
2018年02月【11】
2018年01月【8】
2017年12月【21】
2017年11月【21】
2017年10月【21】
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。