アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年08月01日

拓馬篇−10章1 ★

 拓馬とヤマダは無口な仲間を連れて、蜘蛛がねぐらとする校舎にもどった。二階へ続く階段は依然として極太の白い糸で装飾されている。これが大蜘蛛の縄張りだ。その範囲は二つの校舎をつなぐ連絡通路にはおよんでいない。
 拓馬たちが階段をのぼりきる直前、ヤマダが仲間に引き入れた武者の霊が前方へ行く。彼は下向きに矢を弓につがえていた。臨戦態勢のようだ。
(見えてなくても、わかるのか)
 武者はすでに異形の気配を捕捉している。その証に、武者は二階廊下へ出るとすぐさま矢を放った。奇怪な音が響く。蜘蛛のうなり声だろうか。音が止むのを待たずに武者は二本目の矢を撃った。武者は自発的に健闘する。その様子に拓馬の胸がおどる。
「本当にやっつけてくれそうだな」
 拓馬がヤマダに同意を求めたところ、彼女は両手をひざにつき、つらそうに立っている。
「どうした? 調子がわるいのか」
「いきなり、体が重くなってきて……」
「やせ我慢してたんじゃないか?」
 ヤマダは拓馬の足を引っ張るまいと、無理をしていたのかもしれない。なにせ彼女は少女の異形に活力をうばわれていた。その回復が未完全なのだと拓馬は推しはかった。
「ううん、急に、だよ」
「そうか? とりあえず、ここの蜘蛛を退散させたら休むか」
 蜘蛛退治をすぐに放棄してもよいのだが、武者を止める方法がわからなかった。そのため拓馬は物陰から人外の闘争を見守った。
 当初は武者の優勢に見えた。だが蜘蛛がねばり、糸を武者の体にまきつけて、弓攻撃を妨害する。身動きの取れにくくなった武者は跳び、窓へぶつかる──と思いきや窓をすり抜けた。糸でつながっていた蜘蛛もつられて外へ行く。二体の人外は落下せず、すっと掻き消えていった。
(いなくなった?)
 拓馬はあわてて窓に駆け寄る。地面にも宙にも、彼らの姿はない。ひょっとしたらこの窓なら外に出られるのだろうか。そんな淡い期待から窓を開ける。外へ手を出そうとするも、見えない壁に押し返された。
(窓の外は行けないのか?)
 一階は中庭に出られるため、おそらく一階の窓ならこんな妨害はされない。二階以上の高さになると、出入りが禁じられるようだ。
(なんであいつらだけ……?)
 人外たちのみが忽然と消えたことに拓馬は釈然としなかった。だが目下の目的は狐の捜索である。狐捜しをはばむ障害がなくなったいま、やるべきことはひとつだ。
「とにかく、順番に教室を──」
 見ていく、と拓馬が言いかけた。振り返るとヤマダの姿がない。視線を下へずらしてみると、彼女は階段上で突っ伏していた。段の角が彼女の頬に当たっている。
「おいおい、そんなとこで寝るな!」
 倒れるなら床にしとけ、と小言を言いながら、拓馬は介抱しにむかった。以前ジュンがノブにやっていた、意識不明者を運ぶ方法にならう。まずはヤマダの体を仰向きにする。脇の下へ自分の腕を通して彼女に腕組みをさせ、その両腕を持って二階へ引き上げる。彼女が背負うリュックサックを下ろし、上半身を壁に寄りかからせた。
(ここで休ませて、いいのか?)
 安全な場所へ移りたいが、どこが適切な休憩場所だか判断しようがなかった。通常、体調不良の者は保健室で休むものだ。しかし保健室とて異形がいつ出現するか知れたものではない。
(ヘタにうろつくのも危険だしな……)
 人ひとりを運びながらの移動は体力を消耗する。そのうえ、襲撃を受けた際の逃走にも支障が出る。おまけに場所を移動すればするほど、異形との遭遇率も高まるだろう。むやみな移動は避けるべきだ。危険がせまるまでは待機するのが賢明だと拓馬は考えた。
 いつでもうごけるよう、拓馬はヤマダのリュックサックを背負った。横から、上から、下から異形が現れないかと周囲に気を配る。
 視界による警戒を続けて数分が経つ。まだなにも起きない。この後もあたりに平穏が続くようなら、ねむる女子を置いて狐捜索に行けるが──
(でも目をはなした隙をつかれるってこと、きっとあるよなぁ)
 異形は神出鬼没。ものの数秒であっても、連中は無抵抗な人間に接近できるはずだ。
(ムチャする意味はないな……)
 拓馬はおとなしく待機を続けた。

 拓馬自身にも若干の睡魔がにじり寄ってきたころ、足音が聞こえた。人のようだ。その根拠は三つ。異形は足を鳴らさない。幽霊は地に足をつけて歩かなかった。赤毛は飛行で移動する。となると、それ以外の人、あるいは人型の異形だ。
(さっきの女の子なら、いいんだが)
 現状、男のほうがくると抵抗すらできずにやられる。拓馬は自分たちに協力的な少女の到来に期待を寄せた。
 足音の出所は連絡通路。拓馬が通路へ一点集中すると、銀髪の少女を発見した。シド及び大男でないことを拓馬はよろこんだ。
 少女は拓馬のもとにくる。ねむるヤマダを見て、不思議そうに拓馬の顔をのぞく。
「こんなところにヤマダをいさせていいの?」
「安全な場所がどこだかわかんねーんだ。お前、知ってるか?」
「はじめに、ここへきたときにいたとこ。あそこがいいよ」
「追試をやる予定だった教室のことか?」
「うん、むこうのすみのへや。あそこはいちばん境《さかい》がうすくなってて、外をこわがる仲間はちかよらない」
「俺らが最初にいた教室が安全なのか……」
 言われてみれば、拓馬たちが気絶している間は何者にもおそわれなかった。それが黒い異形たちにとっての不可侵な領域ゆえか。
「それに、シズカはあのへやにくる。使いがそこからきてた」
 安全圏かつシズカとの合流場所──とくれば絶好の休憩場所だ。
「それを早く教えてくれよ!」
 拓馬は明朗に言い、ヤマダを横抱きで持ち上げた。シドのように軽々とはいかないが、空き教室までは持ちこたえられる。一気に駆け抜けようとしたものの、少女が「わたしがもとうか?」とたずねてきた。
「え……お前が、こいつを?」
「うん」
 エリーは拓馬と同じ持ち方でヤマダを抱えた。そのさまはシドと同じく、重さを苦にしない屈強さがある。拓馬はちょっとした敗北感を覚える。
「お前たちはみんな力持ちなのか?」
「たぶん、そう」
 こともなげに答えられてしまった。少女は先天的な能力の優秀さを誇る様子なく歩きだした。拓馬も空き教室へ移動を開始する。少女のとなりで歩く最中、ヤマダが倒れた原因について少女にたずねてみる。
「武者の霊を連れて蜘蛛を追っ払ったら、ヤマダが倒れちまったんだ。なんでだろうな」
「しえき、してたから、かな」
「なんだ、その『しえき』って。はたらかせるっていう意味の『使役』か?」
「そう。シズカのつかいとおなじ」
 シズカに例えられると拓馬は納得がいった。シズカも、自身の活力と引き換えに異界の獣を呼び出し、活動させている。その関係を構築する術を、ヤマダが意識せずに行なっていた、ということになる。
「あの武者も……ヤマダの力をつかって、蜘蛛と戦ったのか」
「そう。それに、わたしがヤマダから力をとってたせいもあるかも」
 その見解は拓馬もうすうす勘付いていた。ふと、なぜ少女がヤマダの力を欲したのか気になりはじめる。
「そういえば、なんでお前は人から力を吸い取ろうとしてた?」
「おはなし、するため……」
「本当に、それだけか?」
 会話だけなら黒い化け物の状態でもできはしていた。発話がスムーズにいかない不便さはあっただろうが、会話が成立しないほどではなかったと拓馬は思う。
「化け物の姿でもしゃべれただろ?」
「うん……」
「お前が人に化ける目的……俺らと話をすること以外にもあったんじゃないか?」
「わかんない。そうしろっていわれた」
「お前が人に化けると、いいことがあるのか?」
「たぶん、そう」
 少女自身がよくわからないでやっていたことらしい。その目的は司令塔に聞くほかに手立てはなさそうだ。少女に命令をくだす者──そのことに拓馬の意識が向いたとき、とある疑念が再燃する。
(赤毛とは『シド先生が犯人だ』って話をしたけど……確認はとってないな)
 拓馬は確実に少女が知っている質問をしかける。
「お前に指示だしてる仲間って、先生なのか?」
 少女は答えない。そのへんは口止めされているのだろうか。
「もうだいたいわかってんだ。言ってくれてもよくないか?」
「いっちゃだめっていわれてる」
「マジメなやつだな……」
 彼女の実直さはかの英語教師と似通っている。その態度が暫定的な返答としておき、拓馬たちは二階の空き教室に着いた。拓馬は教室の後方の床にリュックサックを置く。
「この上にそいつの頭がのるように、寝かせてくれるか」
 ヤマダを運んできた者は床に両膝をつき、そっとヤマダをおろした。
「手伝ってくれて、ありがとうな」
 拓馬は感謝ついでに、さらなる依頼をする。
「なぁ、こいつを見ててくれないか?」
「どうして?」
「俺はキツネを捜しにいく。そのためにあそこから蜘蛛を追いだしたんだしな」
「できない」
 意外にも少女がきっぱり断る。
「もうじき、シズカがくる。わたしは会っちゃいけない」
「人間じゃないからって、シズカさんは誰彼かまわず倒す人じゃないぞ」
 少女はすっくと立ち、なにもいわずに教室を飛び出した。その動作が俊敏だったために、拓馬が引き止める隙はなかった。
(そんなにシズカさんって、人以外には危険な存在なのか?)
 赤毛もシズカを忌避していた。あちらは裏であくどいことをしていそうなので、シズカに成敗される事態は理解できる。しかし少女のほうはいまひとつ、シズカが打倒すべき意義を見いだせなかった。
 遠ざかる足音を聞きながら、拓馬は幼馴染を見る。
(どうするかな……)
 教室で時間をつぶすか、単独で行動するか。どちらが最善なのか決めかね、ひとまず適当な椅子に座って、考えることにした。
posted by 三利実巳 at 23:00 | Comment(0) | 長編拓馬 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
画像は親戚のトイプードルの頭頂です。クリックしても全体像は見れません
三利実巳の画像
三利実巳
最新記事
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
お知らせ
21-5-16,3月以降更新停止していますが生きてます。今は他のことを手掛けているのでそっちが飽きたら戻ってきます
検索
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
2022年10月【1】
2021年03月【1】
2021年02月【2】
2021年01月【1】
2020年12月【1】
2020年11月【4】
2020年10月【3】
2020年09月【2】
2020年08月【1】
2020年07月【1】
2020年06月【1】
2020年05月【1】
2020年04月【1】
2020年03月【3】
2020年02月【5】
2020年01月【3】
2019年12月【1】
2019年10月【1】
2019年09月【1】
2019年08月【2】
2019年07月【5】
2019年06月【2】
2019年05月【21】
2019年04月【15】
2019年03月【12】
2019年02月【14】
2019年01月【18】
2018年12月【15】
2018年11月【11】
2018年10月【14】
2018年09月【6】
2018年08月【12】
2018年07月【21】
2018年06月【9】
2018年05月【9】
2018年04月【5】
2018年03月【8】
2018年02月【11】
2018年01月【8】
2017年12月【21】
2017年11月【21】
2017年10月【21】
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。