本題の前に、今週は夜勤含め3日しか出勤してなかったわけですが、連休前半の2日間の仕事は地獄でした…
営業時間外にネット予約が殺到していたからか、自分で調整もできず朝出勤したら全て10分インターバルしか無かった…
10分と言ってもお客様の着替えやベッドメイキングに消毒も含むので実質休憩ゼロです!
そんな状態で6時間強ぶっ続けで連勤してたらさすがに倒れそうでしたね…都心では無いけど五輪絡みのイベントで道路が渋滞して客も予約時間遅刻しまくるから更に余裕無くなるし。
土日休んで正解でした。
指名客もここぞとばかり120分のロングコース入れてくるので、食事無しで体力維持するのも大変です。
いつもの治療院行ったら、「毎夏言うけど、またマッサンの胃腸ほとんど機能してないから」とダメだしされたので気を付けたいです。
まぁ週3日でも15万円の報酬は維持できそうなので、休みのために多少無理するのは仕方ないとは思っています。
では本題へ…
現在、東京五輪が開催され四連休に入ってるわけでその期間に、逆に地方に移動する現象を「五輪疎開」と呼ぶそうですね!
まぁ五輪を戦場と考えれば、疎開というのもあながち間違いではないかww
虚しいものですね…本来、応援祝福すべきイベントなのに。
まぁ私はそもそもテレビ観戦すらしてないので疎開と言って良いのか分かりませんが、目的はもちろん避暑!
2日間の地獄の仕事もこのために頑張ったと言って良いくらいです!
皆様にも何か参考になればと思います。では行きましょ!
★鬼怒川温泉日帰り旅
※並木そば(今市市内)
早速栃木県内に入って食事を考えてました!仕事ない日にしっかり食事したいと思い、日光まで行くと渋滞に巻き込まれそうだったので、鬼怒川の手前の今市に入りました。
この時期の夏蕎麦ということで十割蕎麦です。
左下の透明な液体が何かわかりますか?写真だと空に見えますが、液体が並々入っています!麺つゆはネギの皿の下にあるのですが…
最初は頼んでもないけど日本酒でも来たのかなと思いました。
よくよく店員さんに聞いたら「真水」とのこと!麺つゆを薄めるものではなく、真水に蕎麦を付けて食べるためらしいです!
そんな食べ方初めて知りました!実際水につけて蕎麦を食べると、麺つゆと違って蕎麦の風味がダイレクトに口に広がるのでとても良い食べ方だと思いました!
戸隠、出雲蕎麦など諸々食べ歩いてきたけど、知らない食べ方でしたね…感動しました!
ちょいちょい例に出すけど、漫画の「うらみちお兄さん」で、独り身が長すぎて喜怒哀楽の感情がワンテンポ遅れるという皮肉があり、私はそれすら超越してもはや日々の生活では何も感じないけど。
それではもはや人間として生きているとは言えないので、私なりの対処法としては非日常に身を置いて、今回のように五感で新しいことを発見することで、感情を蘇らせることにしています'(笑)
今回は久々に味覚で新発見が出来ました!東京のカルキ臭い水で同じことやっても美味しくもないのでしょうが…
※鬼怒川温泉ロープウェイ&おさるの山
店の前の日光街道杉並木を更に奥に車を走らせること30分ちょい!鬼怒川温泉駅近くのロープウェイに到着しました!
麓から上まで3分くらいの短い区間ですが、山の斜面で野生の子鹿を実は見かけています!一瞬で写真には収められなかったですが…
長野上高地での親子キツネといい、立山にいる天然記念物である雷鳥の親子といい、どうも私は野生動物に出くわす機会が多いようですね!
山の方での展望台からの景色はこんな感じ!鬼怒川温泉街が見下ろせます。ここまで標高上がればビックリするほど涼しいです。
展望台の脇にあるのが無料で入れる「おさるの山」
暑いのか餌食ったあとなのか、伸びてますね完全に…
そして左から、子供←母親←父親の親子サル
一番左の子猿は時々振り返って母猿のおっぱいを吸い、見切れてるけど一番右の父猿が真ん中の母猿の背中を毛繕いしております。仲が良い親子ですねww
下山して、東京方面に少し戻る形で立ち寄ったのが宇都宮方面!
※大谷資料館
これは以前も記事にしたとおもいますが、石切場の天然冷蔵庫!
期間限定なのか今回初めて見たけど、華道家の假屋崎省吾さんの作品が展示されてます!
※うつのみや ろまんちっく村
要は道の駅です!先程の大谷資料館から車で10分程で、宇都宮インターチェンジに戻る途中にあるので、立ち寄りやすいと思います。公共交通機関使うと、宇都宮駅とは真逆になるので立ち寄りが難しいかもしれませんが、車で行かれた方はぜひ!
野菜直売所から売店、日帰り入浴など想像以上に広い敷地で色んな施設があるので1日いても飽きないかも知れません!
閉店間際に行ったからあらゆるものが半額になってて、ついつい色々買い込んでしまいました(笑)
大谷資料館以外は初めて行く所でしたが、新しい発見もあって面白かったです!
避暑の目的も果たせましたし!
8月も連休申請してるけど大人しくしてて、8月にワクチン接種終わらせて秋くらいから本格的に外出したいところです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image