アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

広告

posted by fanblog

2016年01月24日

自動思考じゃない思考ってなんだろう?

自動思考じゃない思考ってなんだろう?

と、前回記事の続きですが。

もうちょい「自動思考」を把握してみようかなと。

ネットで検索していて、

http://iyashi.find21.net/utsu/u62ninchi.html

で、
「認知療法」では、特に重要な概念として、「認知のゆがみ」、「自動思考」、「スキーマ」というものがあります。

となっていて、
ここの説明は、私には割と分かりやすかったです。

そこでの「自動思考」の説明は、
真夏の青空のもと、多くの人が海に山に行楽を楽しむ、うきうきするような日に、家族と行楽地に出かけたとしましょう。一緒に来ている家族は、誰もが楽しげです。自分自身も、家族の楽しげな姿を見て、なんとなくうれしい気分です。
 ところが、ふとした瞬間、この場にふさわしくない思考が浮かんできます。「こんなことをしていてはいけない、ほかにしなくてはいけないことがあるはずだ、このまま楽しんでいると悪いことが起こる」というような思考が「自動思考」です。



おお、この「他にしなくてはいけないことがあるはず」って思考。
以前の私、よくありましたよ。

それについてさらに説明が
この人の場合、生育歴のなかで、「遊んだり楽しんだりすることは悪いことだ。つらくても、一生懸命ほかの人のために働き続けなくてはならない」という「スキーマ」ができてしまったと考えられます。その「スキーマ」から先ほどのような「自動思考」が出てきているわけですね。


一見、根拠がないのになんとなく「〜な気がする」と無性に感じる。。。
それは生育歴の中に原因がある可能性が。


きっとよくないことが起きる気がする」を何度も感じ、
実際に良くないことが起きるとします。

すると「ああ、やはりこの感覚は正しいんだ」とその自動思考を強化させる。


私の場合、このパターンは多かったです。
中学高校辺りなんて、
「自分は皆が気づかないものを感じ取れる能力がある」
と本気で思っていた時期もあります。

また、特に小学校最初のころは
自動思考が勝手にどんどん浮かんで辛い、という感覚がありました。


育児始めたころは、昔ほどではないけど、ちょっとそれに近い状態になりつつあったので、
過度のストレスが続くと、私はかなりよろしくないのだろう。



また、まとまりのない内容になってしまったな。。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4628746
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。